絵本とおはなしと子ども英語♪ゆったり・まったり・ドキドキしよ♪

「昔むかしあるところに」今ではない此処ではない別の世界へ。
わくわくするお話の中に入って、自由に心をひろげてみない?

Happy New Year! ネコではじまりクマがかけぬけるおサルの年♪

2016年01月06日 | 英語教室


Happy New Year
新春のお慶びを申し上げます
とても暖かなお正月でした。皆様はどのように過ごされましたか。我が家では、息子の発案で輝く初日のエネルギーをいただき、お参りにでかけました。三世代が揃うなか、若者たちの将来に輝きあれと願い、老親たちの健康と安泰を願い、笑顔を揃えて過ごすことができました。私の御神籤は悪かったですが、感謝でいっぱいの気持ちになりました。どうかこの一年が皆様にとって世の中にとって、希望の輝く平和な日々となりますように。


50th anniversary 50周年
・Join the Bear Hunt キャンペーン
いよいよ今年は50周年!支部全体で「きょうはみんなでクマがりだ」を展開します。昨夏から続けてきた石井パーティは大得意のクマがり。地域に働きかけ、新しい出会いをつくります。今年は仲間が増えますよ。いっしょに楽しもう!
・ラボ50周年記念フェスティバル「きょうはみんなで ラボまつり」
 北関東信越支部オリジナルの記念イベントです。ラボっ子も保護者もOBOGもラボの魅力を堪能できるプログラムを準備中!
 日時:2016年9月25日(日)開場10:00 オープニング10:30
会場:さいたま市文化センター(JR南浦和駅 徒歩7分)
参加費:600円(記念バッジ付) 3才未満 無料

<プログラム予定>
・谷川賢作氏による歌のWS
・マルシェ(市場ふう出店)
・テーマ活動交流
・ライブラリー原画展
・シェイクスピアWS
・OBOGやラボっ子の企画

International Exchange 国際交流
日本では学校生活が進級していくと、まるで一つのレールに乗せられて並んでいるように思いませんか?大量生産のベルトコンベアのように一つの価値観しかないと、本来は多様な個性を持っている子どもたちが苦しいのです(大人もです)。夏休みのひととき、違う文化に飛び込んで異文化体験することは、囚われていない自分、ニュートラルな自分に出会う経験でもあるのです。ぜひ、多感な十代のひとときをその貴重な機会に浴せるように、準備してあげましょう!まずはアーサーが韓国に行く夏を応援しましょうね。


    合同に合わせてママ・パーティを企画してください!
  
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 猫の文化祭(カフェ箱庭) | トップ | 傷めないで。。。子どもを慈... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

英語教室」カテゴリの最新記事