「よしだま」のとりあえずブログ!2ndシーズン?

「ドリ」「カピバラさん」「阪神タイガース」「宝塚・その他お芝居・ミュージカル」「お酒」好きなアッシのブログです。

今日のとりあえず・その2: オールスターゲーム~ホームランダービーも危険がいっぱい

2012年07月20日 17時47分59秒 | 阪神タイガース
今日は野球のオールスターゲーム
@京セラドーム大阪である。

さっきホームランダービーがあったが、
前にオールスターゲームに来た時も今日も
「ファールボールにご注意下さい」な
席ゆえ、あー怖かった。(汗)
#今日は特にアウトになってグランドから
 投げ込まれたボールが飛んで来て、
 隣の席の人と取り合いになって
 びみょ~に怖かった。
 取り合いは負けたけど。

さーて、改めて今日の席は、3塁側、
ホームランのポールのファール寄りの
ところ。
しかも前から4列目。
試合が始まったらますます怖くて
ブログってる場合ぢゃないかも?

今日のとりあえず:「有明そらスタジオ」って・・・

2012年07月20日 10時36分43秒 | とりあえずなもの
今朝の「とくダネ!」で「有明そらスタジオ」が紹介されていた。
ロッククライミングやら巨大な風船に入ってゴロゴロするのやら
紹介されていたが、よーく見ると、一部既に長崎の
ハウステンボスに設置されているものもあるやん!
と思ってしまった。

ちなみにハウステンボスにもある物は以下の通り。

・ジップライン
 有明そらスタジオは滑走距離は100mだが、
 ハウステンボスのシューティングスターは300m。
 DWL2011の「空飛ぶ吉田美和」の気分をながーく
 味わいたいならハウステンボスの方がおススメである。
 ※但し、どちらもハーネスの留め具(カラビナ)は
  お腹の部分1つだけで、手に持つバーを持たないと
  大変なことになるので要注意。

エアウォーカー
 ハウステンボスでは「天空の城」と言う名前だが、
 どちらも高いところを橋渡りしたり網を渡ったりで
 似たり寄ったり?

ウォーターバウンダー
 ハウステンボスでは「ウォーターバルーン」。
 ハウステンボスに行った時は乗らなかったが、これは
 結構楽しそう。
 #風船ものと言えば有明そらスタジオの方に坂道を
  転がるのをとくダネ!で見たが、これはアッシはご勘弁。(滝汗)
  (風船の中に縛り付けられた状態で転がるなんて、
   ぜぇぇぇーーーーーーったい酔う!!!)



まぁ世間一般的に言われる夏休みはこれからなので、
とりあえず検討の一つに、と言うことで。