「よしだま」のとりあえずブログ!2ndシーズン?

「ドリ」「カピバラさん」「阪神タイガース」「宝塚・その他お芝居・ミュージカル」「お酒」好きなアッシのブログです。

今日のとりあえず携帯から更新:名古屋遠征第一弾

2014年11月30日 23時33分16秒 | ドリ
そんなこんなで、またスマホの電池切れで携帯から更新。

今日はドリライブ名古屋2日目。アッシにとっては
このツアーの遠征一本目である。
本来は姉が行く予定だったが、諸般の事情により
アッシが行くことになった訳である。
#個人情報保護の都合上、詳細は割愛させて頂く。
悪しからず。

さて、今回のツアーは大阪公演を先に観てから遠征
した訳だが、詳細はネタバレになるので割愛しつつ、
名古屋ベイビーズになってみて感じた事。

『大阪ベイビーズはやっぱり独特のノリがある。
ある意味容赦がないと言えるかも…。』

特に最初のMCで正人師匠がしゃべってる時、
名古屋ベイビーズはよしだみ親分が手を振ってるのに
対して手を振り返してる程度だったが、大阪
ベイビーズは正人師匠がしゃべっていようが
容赦なく「美和ちゃーん!」のオンパレード!(苦笑)
正人師匠の「俺がしゃべってるんだから!」の怒り
具合も大阪の方が大きかった様な気がしたのである。
#もしかしたら、先日の猫アレルギーによる
「声が出なくなった事件」のせいもあるかも
しれんが。

あと…、これはネタバレなので15行改行する。









10
11
12
13
14
15
ドリー・ザ・ブートキャンプのレクチャー中、
ステップ3の「ワシャワシャワシャワシャ…」の後の
「ヤーッ!」は、大阪ベイビーズはレクチャーの
時点からガッチリ「ヤーッ!」と叫んでたりなんか
したりして…。(苦笑)

そんな訳で、遠征第一弾で感じたことをツラツラと
書いてみました。