「よしだま」のとりあえずブログ!2ndシーズン?

「ドリ」「カピバラさん」「阪神タイガース」「宝塚・その他お芝居・ミュージカル」「お酒」好きなアッシのブログです。

今日のとりあえず:デカピリオはこの様にして我が家に来た

2012年07月11日 00時02分36秒 | カピバラさん
あ、「デカピリオ」と言うのは、ゲームセンターのカピバラさんの
UFOキャッチャーに貼られているキャンペーンの
「カピバラさん どどど~んとでっかい顔型ぬいぐるみ」のことです。
#あまりのデカさに、「レオナルド・ディカプリオ」から
 もじって名付けたった。

さて、元祖「『よしだま』のとりあえずブログ!」の20120622のとりあえずで
「カピバラさん どどど~んとでっかい顔型ぬいぐるみ」が届いたことを
書いたが、実は何とキャンペーン期間2回目の抽選でも当たってしまい、
今日我が家にやってきたのである。

今回ばかりは配達のお兄さんも、軽いのにやたらとバカでっかい箱に
笑ってたゆえ、一応「中身はぬいぐるみ」と言っておいたのである。

で、とりあえず部屋に入れたには入れたが、前回もそうだったが
階段の幅と箱の大きさがギッリギリで、階段に上がるのも一苦労。

ふぅ。

そんなこんなで、とりあえず箱を開けて「デカピリオ」が入っていた
状態を1枚。



どれだけバカでっかいか分かる様にアッシの左手も入れて撮ってみた。

ちなみに・・・、さすがに2匹も部屋に出しておくのは場所を取るので、
この子は一旦別の部屋でおやすみさせておく。悪しからず。

今日のとりあえず:「山形のだし」(漬物)って簡単じゃん

2012年07月05日 08時58分29秒 | グルメ
かなり前の某デパートの物産展で「山形のだし」と言う
漬物を買って食べてから、「これってもしかしたら
家で作れるんちゃうか?」と密かにたくらんでいて、
先日材料がそろったのでとりあえず作ってみた。

とりあえず「よしだま的・山形のだし」材料

・きゅうり
・大根
・しょうが(今の季節に出回る新しょうがならなお良い)
※野菜類はお好みの量で。

・がごめ昆布(かなり細かく砕いてあるもの) 大さじ1
・エバラ浅漬けの素など、液体の浅漬けの素


作り方
1.がごめ昆布をボウルに入れて、たっぷりの水を入れ、
  その後すぐに水を切る。
2.きゅうり、大根、しょうがを荒みじんに切る。
  (面倒ならフードプロセッサーで荒めにカットしても可。
   くれぐれもみじん切りにし過ぎない様に。)
3.1と2を混ぜる。
4.3に浅漬けの素を材料がひたひたになる位に入れてよく混ぜ、
  タッパー類に入れて冷蔵庫で一晩置く。
5.翌日もう一度軽く混ぜれば出来上がり。


出来上がりはこんな感じ。


味は買ってきたものをちゃんと再現出来てました。(^-^)

そのままご飯の友にするもよし、豆腐や納豆にかけてもよし、
お酒のおつまみにもよし、是非お試しあれ。

今日のとりあえず:え?いきなり計画停電!?

2012年07月03日 05時28分15秒 | とりあえずなもの
関西地区では節電と計画停電があるかどうか
日々気になる今日この頃だが、職場オフィスで
パソコン仕事をしていたら、いきなりオフィス内が
真っ暗、パソコンも画面真っ暗になった。

「え?いきなり計画停電?って、いきなりやったら
『計画停電』ちゃうやん!」


とオロオロしていたら、どうやら原因は隣の
別の部署のオフィスで電球の交換をしていたらしく、
その影響でヒューズが飛んで停電したとのこと。

停電状態は約10分で復旧したが、それにしても
急に停電するとホンマに困るとしみじみ思った
アッシなのであった。

とりあえず引っ越ししました

2012年07月01日 08時35分56秒 | とりあえずなもの
そんな訳で、「よしだまのとりあえずブログ!」が
このGOOブログに引っ越しして、タイトルも新たに

「『よしだま』のとりあえずブログ!2ndシーズン?」

になりました。

これからもよろしくお願い致します。

※今までの「よしだまのとりあえずブログ!」の
 アーカイブはこちらです。
 「よしだまのとりあえずブログ!」をもしお気に入りに
 登録されている方がいらっしゃいましたら、このページの
 ご登録もお願い致します。