燃えるごみを捨てないといけないので、いつもより少し早めに起きる
無事ミッションを終えてから出勤
8時くらいから仕事
9時30分頃、来客あり
特になにもおっしゃらなかったけど、書類の多さにちょっとうんざりしているのがうかがえる
気持ちはわかる
でも包括同意とかは(多分)認められないから、ひとつひとつ同意いただいてサインを貰うしかないんだよね
BtoC(企業と一般消費者間)の商売って基本性善説で成り立っていることが多いけど、企業側が悪意を持って対した場合、知識量が違うからわりとどうにでもできてしまう気がする
めんどうでも必要なことなんだよー
私も車の整備とか、正直わからないからとりあえず頷いているときがあるし、「聞いてもわからないしめんどくさい」という気持ちはよーくわかるけど
12時くらいからお昼休憩
午後は細々した仕事を片付けているうちに過ぎてゆく
17時30分くらいに仕事を終えて帰宅
昨日に引き続きゴーヤーチャンプルーを食べる
友達から来ていたLINEを確認すると、転職のお誘いだった
友達のよく知っている(ほぼ)同業の他社で求人が出る予定らしい
「もし転職する気があるなら紹介するよー」と言ってくれた
(友達曰く)社長の人柄が信頼できる会社で、今より休みが増えて給料は変わらない
気にかけてもらえるのはホントありがたいんだけど、あまり悩まずに断ってしまった
今の職場、私にはちょうどいい感じで、仕事に行くのが苦にならないんだよね
どうかな?あとで後悔するかな?
でもいくら休みが多くても、結局会社にいる時間は長いから、居るのがしんどい場所だと辛いよね
そして転職先の職場がしんどくない保証はないし
条件だけなら転職したほうがいいわけだから、前に読んだ認知バイアスの本に載っていた「現状維持バイアス」が働いているのかもしれないけど、まぁ転職した私としてない私を比べる術はないから、自分の判断が間違っていなかったと信じておくしかない
ウォーキングをして入浴
あとはイタリア語のレッスンの復習を少しだけしたら就寝