日々の記録、ときどき本の感想

最近はときどきどころかたまーに本の感想、ほとんど日常の記録です。

2023.8.21

2023-08-21 22:50:40 | 日記

今日は燃えるごみの日

昨日の料理で使った玉ねぎの切れ端が入っているから、なんとしても回収に出してしまいたい!という強い決意のもと、いつもより10分くらい早く起きた

玉ねぎの香りは昆虫Gを引き寄せてしまうらしい

そういえば学生の頃に、なぜか学校でホウ酸団子を作ったときも玉ねぎを入れたな

8時くらいから仕事

人手不足だったから、ミーティングで普段はやらない書記係をしたら、漢字をすらりと書けない事態が多発してちょっと凹む

もし次やることがあったらパソコン打ちにしようかな

もしくは録音でもいいような気もする

13時くらいからお昼休憩

最近寝てばかりいたせいで、結構前に買った「歴史街道」を読み終わっていない

豊臣秀吉と徳川家康の外交についての記事を読む

争いがない状態を「平和」というのに、歴史上それが訪れがちなのは誰かの武力が圧倒的に強いときだというのがなんとも矛盾している気がする

17時30分くらいに仕事を終える

買い物をして帰宅

夕ごはんを食べる

暑いしダルいし(身体じゃなくて心なので熱中症の心配はなし)またうつらうつら夢の世界へ入っていきたい気持ちになるけど、さっき食べた鶏竜田揚げ丼半熟卵乗せが900カロリーという事実を無視できず、ウォーキングに出る

夏は冬よりウォーキングとかジョギングしている人が多い気がする

オールシーズン歩いている身としては、圧倒的に冬のほうが運動しやすいと思うんだけど、なぜだろう??

入浴も済ませたので、このあとはいつも通りイタリア語のレッスンの復習をちょっとして就寝