Fine, Peace!

SMAPのこと
木村拓哉さんのこと
日々の雑感などなど

幸せを感じるとき

2012-03-14 21:37:51 | Dear拓哉

恋をしているとき、人は幸せだと感じるそう。

人は、バカというかもしれないけれど。

拓哉君のファンである自分は、

明らかに、拓哉君に恋をしている。

いろんなことを妄想もする。

ドラマや映画を見ては、その世界に浸る。

で、ライブでは、ともに弾ける。

 

彼の、いい面も悪い面も含めて、ファンである自分は受け止めなくてはならないと思う。

いいことだけ取り上げて、悪いことには蓋をして・・・というのは、違うと思う。

 

ドラマの辛辣な批判に胸を痛め、今回のような件でも、ハラハラとしてしまう。

 

でも、それを超える多くの楽しさや喜びや元気・勇気をもらった。

これくらいで、落ち込んではいられない。

 

人生波あり、谷あり。うまくいくときもあれば、何をやっても・・・な時もある。

彼のように注目される人なら、なおさら。格好の餌食になる。

 

だから、これからも、応援し続ける。

 

元気をもらえる笑顔を見たいから。

 


11日・12日の新聞記事から

2012-03-14 21:04:11 | 日記

被災地の現状を子供たちに伝えた。

新聞記事から津波の被害が東日本の広大な地域で起きていたことを改めて思い知らされた。高いところは40mにも及ぶ。亡くなった家族へのメッセージもあり、胸を打たれた。

そして、今も尚仮設住宅を過ごしておられる方、いまだ家族と別れ別れで生活しておられる方、日々復興に向けて多くの方が努力をされていることを知った。

それから、子供たちとともに考えた。

 

他人事ではなく、自分のこととしてとらえること。

自分にできる支援。自分にできる身を守ること。自分にできる後世へ伝えるということ。

 

今日の子供たちからの答え。

家族で真剣に考えたり、話し合う

自分だったら、どうするだろうと考える

これからも、募金をしていく

避難訓練を真剣にやる

去年は、遠くで起きていると思っていたが、今年は、もっと身近なこととして考えた

 

11日を契機に少しでも、考えてくれたら、嬉しい。そして、それを行動に起こしてほしい。

 


喝っ

2012-03-14 20:17:21 | Dear拓哉

スピード違反の件をネットで見て、びっくりした。

それも、2回。

どうか、気を付けてほしい。

事故につながるかもしれない。

車社会は便利だけれど、多くの危険もはらんでいる。

 

どうか、どうかもう違反とかはしないでほしい。

 

ルールを守らなくちゃ、社会人として、恥ずかしいよ。