Fine, Peace!

SMAPのこと
木村拓哉さんのこと
日々の雑感などなど

ドラマ熱

2013-09-24 23:26:38 | Dear拓哉
あまちゃん、半沢さんの健闘で
ドラマ熱が帰っていたらしい。
半沢さんのドラマのカメラワークは、
今に始まったことでなく、
華麗の時も、南極の時もそうだったけれどね。

時代の波と世の中の視聴者の期待とがピタッとリンクすると
凄いことになるんだなぁと。
ただ、
自分は、あまり怒号のドラマは好きではないので
見ていませんでした。

実は、
「北の国から」も
「おしん」も
「竜馬伝」も
殆ど見なかった。
「あまちゃん」も然り。

結構、時代の波から乗り遅れてるかも(笑)

映画の予告を見ても
「観たいなぁ」と思う作品、そうでない作品がある。
やはり、好みはいろいろだよね。


「風立ちぬ」の映画で
禁煙を進める団体からクレームがあったと聞いた。
確かに喫煙シーンが多いなぁとは思ったけれど。
そんなにいろいろクレームつけると、
作品づくりはできなくなるのでは?とも思う。
暴力シーンや残虐なシーンは過度には入れられないけれど
全く入れないのも
難しいだろうしね。

「安堂ロイド」は
どうなんだろう。
まぁ、どんなアプローチの仕方でも、
拓哉君が出るというだけで、はまっちゃうけれど。

初回から殺されちゃうなんて、衝撃的なスタートだけれど、
先ずは、楽しみに待ちたいと思う。

ATARU & 神様のベレー帽

2013-09-24 23:10:45 | Dear拓哉
やっと見に行ったATARU劇場版
中居君、がんばってたね。
ATARUはドラマもずっとはまって見てて、
映画になっても世界観は変わらず、もっとスケールが大きくなってて
よかった。

ただ、いろいろ考えさせられたけれど。

才能がある人が犯罪に手を染める…過去にもそういう事件は多々あった。
「私は貝になりたい」
「模倣犯」
中居君の映画は、メッセージ性はあるのだけれど、
心にずしんと響く。
PUREなATARUが演じているだけに、
余計印象づけられる。

夜は、神様のベレー帽を見た。
私は、リボンの騎士、
ジャングル大帝レオ、
ワンダー3といった漫画で育った。
ブッダも火の鳥も感激して読んだけれど、
ブラックジャックは読んでいない。
スポットの当て方はいろいろあっていい。
ただ、2時間ではなかなか表現しにくいような
気もする。
賛否いろいろあるみたいだけれど、
剛君の役作りには毎回頭が下がる。

本屋さんでTVLIFEを購入。
月刊誌もそろそろずら~っと
拓哉君&コウさんの表紙が
並ぶんだね。