長野市豊野にあるつつじ山公園に行ってみました。パドックのみんなとお散歩ができるかなぁと思って、下見を兼ねてのお散歩です。
普段は静かそうな公園に子どもたちの姿が。遠足かな?と思ったら、先生が「たくさんお客さんが来てくれるように、みんなできれいにしましょう」と話しているのが聞こえてきました。5/12は、「豊野つつじ山まつり」だそうで、その前に地元の小学生がお掃除をするということらしい。
先生がお話しされていたので、邪魔にならないように静かにしていたのだけれど、「では、お掃除を始めましょう」との声で動き出した子どもたち。半分くらいの子どもたちが清掃用具ではなく、3わんを取り囲む。
「これ、なんていう犬?」、「触ってもいいの?」、「これ知ってる。ブルドッグだよね」(うーん、「パグだよ」と何度か言ってみたけど・・ハイ、私が言っていることなど聞いていませんね)
伸びてくる手・手・手。ララ、しっぽをつかまれてますね。ルフィは背中から抱きかかえられたりして。マイニーは、子どもたちがおやつを持っているんじゃないかと手元ばかり見ているし。
子どもたちがわんたちの方に来てしまったので、先生方はちょっとお困りの様子。チラッチラッとこちらを気にしている様子。
裕が、「ほら、みんなお掃除だよ」と何度も声をかけたけれど、だれも動かない。あのさ、そこにいて声をかけてもダメだと思うよ。あなたがその場を立ち去ればよいのです。・・「あ、そうか!」と歩きだす裕とわんたち。犬を撫でるのをあきらめてお掃除に向かう子どもたち。
たくさんの子どもたちに会えたので3わんも嬉しかったみたいね。
細くて急な斜面。
マイニー、頑張って登っていきます。ララもスタスタ登っていきます。
15分ほどで頂上に着きました。
15分しか歩いていないのに、結構高いところまで来ました。
あと10日もすればつつじが見ごろとなるでしょう。
来た道を戻っていくと、子どもたちのリュックサックが並んでいるのが見えて、なんかかわいいので写真に収めてみました。
みんなで頑張ってお掃除をしている傍らで写真を撮る。
子どもたちに、「お掃除、ありがとね。また遊びに来るね」と声をかけると、「うん」と元気な返事。いいね!小学生!