長野灯明まつりに行ってきました。善光寺がライトアップされて、とてもきれいです。
今年で20回目になるんだって。
NAGANOオリンピックを記念して開催されたものだった?オリンピックは25年前のことなので、
5周年を記念して開催されたのかな?よく覚えていないけど、とにかくオリンピックに関係しているイベント。
NAGANOオリンピックは、思い出すと今でもわくわくするよ。とにかく楽しかった。
そしてそのオリンピックの年にラフが生まれて、わが家にやってきたのでした。
わが家のラブ歴も25年ということだね。パグ歴は21年。
パグは、犬というより「パグ族」という生き物。別格の可愛さがあるので、ちょっと別にして、、
犬の中でラブラドールほど魅力的な犬種はないと思っている。パワフルで賢く、平和主義者。
繊細さはあまりないけど、そこがとても心地よい。
ハイパーで暴れん坊だけど、そこがとても楽しい。
常に人とともにあろうとする けど、距離感も上手。
・・ってさ、ラブラドールのすばらしさを並べているのだけど・・
ルフィのこの態度。あぐらかいちゃってさ、こっちは絶対に見ないの。
ララが周りをキョロキョロしているのとは違うのよ。ララはいろいろ興味津々であっち見たり、こっち見たり。
ルフィはさ、すんごくふてくされてる。顔が怒ってねよね。ムッッッとしてるのよ。明らかに。
六地蔵のところでも絶対にこっちを見ない。「ルフィ」って呼べば呼ぶほど聞こえないふり。
ほんと嫌ね。今どき、人込みで「ルフィ、ルフィ」って呼ばせないでよ。
マイニーは、いつでもカメラを向けられればまっすぐ前を向いてくれるよ。
大きな灯篭の前でも写真を撮りたかったけど、もういいわ。
家に帰り、足を洗ってもらうなり、すごい勢いでキッチンに駆け込む。・・・
わんたちのご飯を器に盛って、そのまま出かけたので、ルフィにしてみればごはんだと思ったのにどうして善光寺なの?
しかも暗いし、寒いし、全然楽しくない!!!!!って思ってたんだね。
善光寺を散歩している間中、ごはんの時間のはずなのに って。
犬はさ、その瞬間を生きているから、少し前のことは忘れちゃうっていうよ。それウソだね。
そんな態度の悪い子にはあげないよ と思ったけど、、でもね、あげちゃうよね。おいしいもの。
今日のごはんは、かつおのたたきの山かけをおまけするね。
1998年。わん達との楽しい暮らしが始まった。
25年たっても、ちっとも変わってないね。