18歳で結婚してから、こんな優雅に専業主婦生活を送った事がない私であります。
(ちなみに今回の結婚は3度目って事を前提で読んで下さい)
育児も無い・・・(息子は現在29歳で沖縄に移住)
旦那は出張で留守がち・・・(忙しい時は1ヶ月に2度会う程度)
私は毎日何をすれば良いんだwww
な~~んて・・贅沢なつぶやきをしてみる(笑)
そうねぇ~最初の結婚は・・・
子供が子供を育てていたので何をやっていたかよく覚えてないww
(確か息子が3歳になるまでは専業主婦)
母子家庭になってからはびっしり働き詰め。
でもって・・2度目の結婚も働き詰め。
今の相方と付き合ってからも、札幌ではちゃんと働いていました。
殆どの時間を働いて過ごしていたんですが・・・
今・・・

何不自由ない結婚生活を送らせて頂いていおります。
が・・・唯一不満は一緒に居る時間が少ない事
これは結婚する時に覚悟していた事なので承知の上でありますが
やっぱり寂しいと言うか・・・。
1人の時間を何をして過ごしたら良いのか分かりません。
結婚生活数十年の友達曰く『贅沢な悩み~~

』と言われます。
が・・・一応新婚なんでwww
1人の時間している事。
★エブリディ・イングリッシュを聞く。
(2ヶ月目に突入していますが成果はいまひとつ)
★ブログのネタ探しと書き込み。
(常に何かネタが無いか考えています)
★ダイエット系の事。
(何もしないで家に居たら絶対太ります)
★なるべく友達に会う。
(都合が合えば出掛けます。化粧もたまにしないと老けそうで・・)
★料理の勉強
(最近は長芋とか根菜に嵌っています)
★本を読む
(図書館で予約した本はまだまだ借りれそうにありません)
色々やってはいますが
1人でやれる事って・・限界ないですか?
専業主婦の方(子供が独立している方・・)って
毎日、何をして過ごしているのでしょう?
やっぱり自分の趣味ですか?
てか、旦那さんが毎日帰って来るならそれなりに忙しいのかなぁ?
ん~~~疑問??
仕事をずっとしていたけど男に依存していた女子

意外と趣味持ってないんですよね~ww
仕事と男のみで生きて来たって感じ?(笑)
専業主婦をずっとしていたから今更働けないし・・・
と、悩んでいる方もいるでしょうが
専業主婦って何してイイの??って人も居るって事ですねww
そんな時は何事も手探りで良いんですよ

出来る事から初めてみたら良いんですww
転職の数は数え切れない私ですが、やって駄目なら次考えればいいんです
私の場合、働こうと思ったら結構簡単ですが
このまま専業主婦をしようと思うと壁があります。
でも、相方と少しでも同じ時間を過ごしたいと思うので
敢えて・・ここは専業主婦で居ようと思っています。
(仕事が空いてお休みが急に1週間とか出来る会社なので・・・未定会社と任命しておりますw)
取り合えず、味噌汁飲んで落ち着くか
朝昼兼用のご飯ですw
お味噌汁は鶏のつくね入りと余っているきのこ野菜で作りました。
キムチは辛いのできゅうりに混ぜてw
茄子と長芋の炒め物は適当に作ったけど美味しかった
長芋は皮を剥かず切り、ナスも切ってそのままごま油で炒め
醤油・てんさい糖・すりおろし生姜と鰹節をふりかけて味付けしたのですが
これが美味しかった
長芋MYブーム

長芋の良い所を紹介
◆ヤマノイモ(山芋)のアミラーゼ
ヤマノイモ(山芋)には、消化酵素のアミラーゼなどが多く含まれているため、米などでんぷんを含む食材の消化を助ける働きがあります。
◆粘り成分ムチンの働き
ヤマノイモ(山芋)は粘りを持っていますが、この粘り成分は多糖類のガラクタンやマンナンなどが、タンパク質と結合したムチンと呼ばれるもので、新陳代謝や細胞の増殖機能を促進する作用があり、老化防止や肌の若さを保つことにつながります。常食する事で基礎体力が増すともいわれています。血糖値上昇を抑制したり、コレステロール値を下げる効果もあり、高血圧の改善にも役立つとされています。
◆ヤマノイモ(山芋)の食物繊維で成人病の予防に
ヤマノイモのネバネバは不溶性の食物繊維で、便秘の解消など整腸作用があります。更に、胃腸に分泌された胆汁酸やコレステロールを吸着し運び出し、腸壁から再吸収されるのを防ぐ働きもあるので、成人病の予防に貢献できる野菜と言えます。
ナガイモに含まれるタンパク質成分『ディオスコリン』という物質が、インフルエンザウィルスのスパイク構造を破壊し、それによってAソ連型、A香港型、B型のインフルエンザウィルスに活性抑制効果を持つことが試験管実験で明らかとなっています。
美容と健康にイイって事ですね~~
明日は何しようかなぁ~~
美容と健康にポチッとな!!
↓
美容・ビューティー ブログランキングへ
にほんブログ村