なかなか良いホテルでした。BIGIのプロデュースした隠れ家的ホテルと
聞いていましたが、実際は、派手さや豪華さや、出しゃばったデザインや、
奇をてらった雰囲気は全然無くて、シンプルで、いたって普通のホテル。
でも、よく見れば、細かい所にちょっとしたこだわりや、洒落た感じが
有るという感じ。
それでいて、えばってる(爆)雰囲気や、全然敷居が高い感じじゃなくて、
良い感じのプチホテルでした♪
私が選んだ理由は、立地条件がとても便利な場所に有ることと、値段が
安いことでしたが(^^;


このホテルで気に入った点
ホテルが小さいので、すぐ外に出られる。ホテル内を一杯歩かなくて良い。
ウォシュレット有り、すぐ隣は「ローソン」
夜中まで騒ぐグループ客無し、走り回る子供客無し、で、静かなのが気に入りました。
ほとんどのお客様は、一人か2人で宿泊されてる男性のビジネスマンが
多かったように感じました。スキー客は、いなかったみたいです。
細かい所で良かった点
スリッパがタオル地の履きやすいので良かったし、歯ブラシが固すぎず程良い。
洗面所のコップが、スチールで良かった
(ガラスだと、誤って割っちゃいそうで不安だし、だからと言ってプラスチック
だと味気ないので)
部屋の中のグラスは、凄く薄いガラスで、冷たい飲み物が美味しく飲めた。
フロントの方々は、みなさん感じがとても良くて、穏やかな親切でした^^。

1階が、「yoshie inaba」のブティックと、cake&cafeの「la pomme vert」
2階以上がホテルになっており、1階から2階までは階段しかないため、
重い荷物を運ぶのが大変という難は有りますが、直結のエレベーターが2階から
しかないので、「必ずフロントを通る→不審な人がホテルに入れず」安心です。
地下1階には行かなかったけどお洒落なバー「リュードバー」が入っています。
朝食とても良かったです

今までホテルといえば、朝食はバイキングスタイルがほとんどで、それが
楽しみの一つでもあったので、こちらのホテルはバイキングじゃないので
正直、ちょっとがっかりして、全然期待しないで、8階の「モン・プレヴォー」へ
ごく普通~の明るいレストランでした。
食事はかなり良かったです。色々チョイスして、持って来てくれるスタイルで、
どれも美味しかったし、素敵な盛りつけで、良い感じでした。
特に良かったのが、「お腹に優しいチョイス」というのがあって、
私が選んだのは、「キャベツとベーコンのスープ」

他にはヨーグルト、シリアルがあったかな。
その他、野菜不足になりがちなのを、補う心配りが感じられるチョイスには、
「温野菜」or「生野菜のサラダ」と選べます。もちろん私は、温野菜を選びました。
色とりどりの温野菜と、チョイスした卵料理とベーコンorソーセージを、
ワンプレートに綺麗に盛りつけて運んでくれました。

パンも6種類位からチョイス出来て、お薦めはマフィン(小さい)です。
サワークリームと、ブルーベリージャムも出てきて、とっても美味しかった。
最後のコーヒーも、本格的なエスプレッソで美味しかったです。

場所もファッションビル群に歩いて5分、すすきのにも歩いて5分、地下鉄まで
歩いて5分程度で、どこへ行くにも便利。
私が大好きな「串鳥」(お薦めの焼き鳥やさん)も目の前、
はす向いには、「フレッシュネスバーガー」、斜め向いには「びっくりドンキー」
「タイ料理のお店」。正面は「TAKEO KIKUCHI」のブティックがあります。
トイレの流れが、ボタンを強く押してないと一気に流れないのが大変だった。
でも渦で流れるので、静音効果が有るらしいと旦那が言っていた。
出来たら、お茶ティーパックだけじゃなくて、インスタントでもコーヒーが
あるともっと嬉しいな。
PS 私はこのホテルの回しもんじゃありません

私はパッケージツアーの中でのホテル選択でしたので、正確な値段は解らないんですよ・・・
ごめんなさい。でも、ホテルのみ予約というのも
旅行社or直接ホテルのHPから出来るはずです。
時期によって、値段には格差があると思います。
私の時期はシーズンオフだったのかシングル6000円、ツインなら一人4500円くらいで朝食付きでやっていたと記憶しています。
確かに雪祭りシーズンや夏休みは高いと思います。
こちらに予約受け付けているサイトがありました、ご参考にどうぞ。
http://bian.jalan.net/hotel/327030/room.html?vos=njalovtw06020
フリーツアーで選択出来るホテルに入っていたんだけれど、
夏にしか行けそうにないですね。
でも、そんな状態だと(寒い時期は避ける人が多いと)
私がいつかまた行ける時まで、経営続いていられるかどうかが不安だったりする・・・
テルメは5、6回行ったんですよ~。やっぱりなあ・・・。
ロテルドロテル
家の母が曰く、上の階のと、1階のと両方に、友達に
誘われて入ったけど、
「味たいした事なかったよ」と言ってます・・・
その時頼んだ物・お好みが有るかもしれないけれど・・
PS ビフォア・・・昨日借りて来ました!
近く見てみますネ♪今TSUTAYA半額の借りてるDVDもあってそっちを先に見ないとならなくて。
すごくローカルなネタで、可笑しい!
latifaさん、ガトーキングダムはちと遠いですね。
めっちゃ、不便だし。絶対、寒い!!!
でも、ロテルドロテルは食べ物が美味しそうだわ。
地の利&食べ物&値段でしょうか。売りは。
見た目、地味でも意外にいいホテルって、あるんですね。
住んでる時は、全然知らなかったー(結婚式とかで
行く事あっても、泊まる事なんて無いし!)
そんなにカッコイイホテルって訳じゃないかも・・・
本当にね、ごく普通~~なんですよ。
本当は、茨戸にある、温泉プールのホテル
ガトーキングダムホテルだかにも泊まって見たかったんだけど、http://www.gateauxkingdom.com/
さすがに冬は寒くて不安・・・で辞めたの。
あそこだと、他に何も無いしね・・・
そういえば、「テルメ」はつぶれちゃったんですよね・・・?
やっぱり便利性を考えると駅前か大通り、もしくは
すすきの辺りが便利かもしれません。
ツアーで用意してくれるホテル(たいがい最近は何種類からか選択出来るみたい)
綺麗な高層ホテルで手頃な値段のホテルが、
中島公園辺りに一杯あるのですが、
ちょっとあそこは不便かもしれません・・・
いずれにしても、縁が強いのは間違いないっ
そうかぁ、、、知らなかったぁ。
あのホテルって、中はあんなに素敵なんですね。
いつも仕事への途中なので、あの喫茶店(? カフェか)
を覗いたり、YOSIE INABAを覗くくらいで、当然
地元民は泊まらない訳で。残念です。
でも、これから札幌に来る友達に薦めちゃおう!
latifaさん、ありがとう。
ダイアンさん、坊さま、お二人とも札幌だなんて、
なんだか、とっても嬉しいです
これからも、札幌情報、よろしくお願いします。
3年くらい前に行った時は北海道大学近くのホテルに泊まりました。それも料金から…。
私もANAのツアー使います~♪
ドラマみたいでしょ?(爆)
それにしても、札幌とバンクーバーとで
場所が違ってもずっと続いているなんて
いえいえ!私、健忘症なので、せっかく以前
聞いたのに忘れちゃってて、すいません
あ、森彦の話してたんですね・・・ごめんなさい・・・
西区のお薦め・・・でお話下さってましたよね?^^思い出しました。
どうも裏参道=西区 という感覚が無くて、
中央区という気持ちでいました(^^;)
ええ~~彼、札幌の出身なのですか??
かなりびっくりしました。
バンクーバーで知り合われたんじゃないんですね!!
ビジネスマンさんが一番多かったですよ。
値段は、私が選んだANAフリーツアーのホテルの
中で、一番安いランクのホテルだったんですよ。
はい!あります。すぐそばにドンキホーテ。
ドンキの狸小路内の入り口の、すぐ向かえに
(ホテル側に近い方にちょっと戻ると)
ネットカフェ・漫画喫茶の24時間営業があります。
15分100円だったかな・・・
最後の日に気がついたのですが、会員登録も
不要なので、ネットいじるのに良いと思います
後は狸小路7丁目くらいにあるハルサメヤ。ここも坊ちゃんに連れて行ってもらったんですが、めっちゃ居心地よいです。屋根裏に二人で座ってたら後からか来た友達に「うわっ住人かと思った」と真顔で言われたくらい・・・。
坊ちゃんは同じ街出身なんです・・・
しかも、こんなところに!
確かに札幌市内を遊ぶには好立地ですね!
出張で使うには、ちょっと敷居(値段)が高いですが、今度、札幌の出張があったら見てみよっと。
近くにドンキありますよね。私、長期出張中の夜はやることないので、よくこのドンキ行って、ブラブラしたり、古本のマンガ買ってました・・・
電気食堂・森彦
これは初耳です。今もあるんですよね?
行ってみたいなー!
もし今度また札幌に行く機会があったら
是非立ちよってみたいなー!
記憶にしっかりmemoしておきます
わっ、ダイアンさん!
彼、札幌に遊びに来た事があるんですねー!!
私の一番のお気に入りは、裏参道のはずれにある電気食堂です。食べ物も美味しいし、安いし、お店自体が面白すぎです。それから、裏参道からさらに裏に行って(苦笑)森彦っていう喫茶店があるんですけど、本当に素敵なんです。坊ちゃんとデートしたことあるし~・・・
米風亭いいですよね~・・・あそこのマスターが強面なんだけどとってもいい人なんですよ・・・。
私も狸小路西側(解るわ~南3西7とかね、あの辺り)かな?^^が良く行く場所でした。
この前行った時、スガイビル近辺、凄くお店とか変わっていてびっくりしちゃいました。
まだ残っていたのは、スパゲッテイのがんば亭とか
米風亭、串鳥くらいだったかな・・・
ぽっくるとん?とかは無くなってたみたい(宮の森に移転したのかな?)
私は昔、裏参道とかが好きで、トマトムーンとか清三郎の店だっけ・・?とかも好きでした。
(もう無くなっちゃったみたい)
「串鳥」美味しいですよね~!!
私は狸小路好きで、結構西側の隠れ家的お店によく言っていたんですが、良くコンサートのチラシ配りにその辺に行っていました。スガイビルの近くに本当に美味しいお店が沢山あるんですよ!!
ああ、ホームシックになりそう・・・
それと、歯ブラシが硬すぎないって凄く大事ですよね!!