(追加文です)この映画を見て、失望し、あまりにヒドイと思ったので
韓国の友人に、韓国での評判・評価を聞いてみました。以下友人文です。
「韓国では最悪の評価を受けた映画です。
日本で、この映画が非常に興行成績が良いという結果に、韓国人達は
日本人の映画の趣味嗜好が、ちょっと変わってる・・・(^^;という反応)」
韓国で最悪だと評価した人々は
1)つまらない.
2)映画ではなくチョンジヒョンのcmだった.
彼女がcmモデルに活動している製品が露骨的に映画に露出したから
3) チョンジヒョンをきれいに包装するための道具で、映画が利用された.
4) チョンジヒョンの発展しない生半可な演技力
5) チョンジヒョンの変わりない外貌,キャラクターがうんざりする.
(その間したCMや、映画の中の、外貌,キャラクターがそのまま再演された.)
大部分こんな反応でした. 韓国でも興行には有る程度成功しましたが、
チョンジヒョン効果
+++++++2005-01-18 17:49:15に書いていた文+++++++++
今日、遂に見ましたが、ショック・・・私には全く合わない映画でした。
☆は無しです。
前作の「ラブストーリー」(クラッシック)、「猟奇的な彼女」は
私のお気に入りの映画にも入っている程、気に入ってる映画でした。
ところが・・・この映画は、最初から最後まで、入り込めないまま、退屈で
呆れながら見てしまいました。あまりにショックです。この監督さんの作品は
自分の好みに合うな~と思っていたのに・・・
この映画がお好きな方、すいません。
この映画が、歴代シュリを抜いて、日本での韓国映画の興行成績が1位になったと
今朝知ったばかりでしたが、それまた違う意味でショック。
この映画がですか???
この映画を見て、面白いと思った方が多いみたいなので、それは幸い・・・なのか
何だか良く解りませんが・・・
普段韓国映画を見ることがなくて、始めて韓国映画として、この映画を見て、
面白くなかったと思われた方は、「これが韓国映画で代表的な作品?へぇ~この程度で
代表作なわけ??そんじゃ韓国映画って、こんなもんなんだー」って思われる方も
いらっしゃるんじゃないでしょうか・・・?悲しい
あ~~何だかもう寝込みそうにショックです。
先にこの映画を見て来た友人は、すっごい泣けた~って言っていましたし、
世間で82%だかの人が泣いたとか、宣伝文句に書かれていましたね。
私は、泣けるどころか、涙が出そうになる部分さえも皆無でした。
音楽も前回の2作と比較して、良くなかったと思いました。
ヨシキのあの曲も効果的だったと全く思えず、サティのジムノペティは
私も好きな曲だけど、この映画での使われ方はあんまり・・・・
韓国でこの映画が、どんな評価を受けたのか、後日友人に聞いてみようと
思っています。以前、私がこの映画について話をした時、誰も何も言わずに
スルーだった事を考えれば・・・・少なくとも私の友達はみんな私と同じ
感想だったと推察されます・・・
★以下ネタバレです 文字反転して読んで下さい★
ピストルで何発か撃たれて死んじゃったチャン・ヒョクの現場検証で
あれは調べれば、他の刑事さん達が打った弾とかも出てくるはずだし・・
あのまんま、解らないままなのは、ちょっと変じゃないですか?
他にも有り得ない~って設定がやたら多すぎました。
キムスロさんが出てたのがちょっと嬉しかった。
ラストシーンは、どういう事なんでしょうか?
あの後に猟奇的な彼女が繋がる訳はないし・・・
どういう意図なのでしょうか?解る方いらっしゃったら
教えて頂きたいです・・・
唯一笑えたのは、ラブストーリーののっぽ君が出て来たところだけでした
過激に文句ばっかり書いてる文なので・・・もしお気を悪くされたら、すいません
>ラストのあの彼登場で、ほっとする効果を・・
なるほど。そういう意図でって事ですね。
確かに彼は幸せにしてくれそうですもんね☆
元々、「83%が泣けた」っていう宣伝文句を
聞いた時から、なんだかいや~な予感はしてたんですわ・・・
っていうか、あまりにそれに期待しすぎたせいで
かえって、内容が飛んじゃって(パボ!)
あれって、本当は面白い映画だったのか、どうなのかさえ
わからなくなって。
後で、冷静になって考えたら、やっぱり、、、。
という次第でした。
「猟奇的な彼女」も、やはり韓国テイスト、バリバリで、
必ず「泣き」が入るというのが、好みの分かれるところ
かもしれませんね。
レイさんも同じですね。
私の周りにも、殆どの人が、泣いたとか
良い映画だった・・・って人が多くて・・・
その行き場の無い気持ちを書いたのもあって、
上のレビューが過激になっちゃってます・・・
それにしても、レイさんったら~
ラストにテヒョンが出て来るって、ちゃんと
最初から解ってごらんになったんですネ
うははははは。
まあ、この監督さんもある意味「チョン・ジヒョン」が
凄く好きなんでしょうね~
同じ様に、チョンジヒョンが好きな人には
そこそこ楽しめる映画なのかも。
あ、別に私チョンジヒョンが嫌いって訳ではありませんけど、好きでも無いな。
実はご存知のとうり、テヒョンペンである私は、映画撮影時より、心待ちにしていた映画でした。
ラストのテヒョンの出演部分が見たくて見たくて。
ところが、まぁ、初めの15分くらいとキムスロ部分が笑えた程度で、後は、早くテヒョンが出ないものかと
いらいらしてきました。本当に、何を言いたいものやら
わからないし、、ファンタジーなのか?
途中で、車が転落。そこで死んだと思ったら、死なないし。紙飛行機のシーンもしつこいし。
あんな、民間人を誤射しといて、お咎めなしどころか
レーサルウェポンになってるし。と、心の中で、文句タラタラ。
で、やっとテヒョンは出てきたけど、、、、でも、これって別に「猟奇・・」の前半部分でもないし。中途半端!
という、わけで心底ガッカリしたのですが、私の周りは
やはり「泣いた人」ばかり、、、どこで???
「猟奇・・・」も延長戦、ばっさり要らない、最後はあれでいいけど、と思っているのですが、、。
なんか後から読み返してみたら、自分、
相当頭に来てたみたいで、過激な批判文に
化しちゃって・・・
これもyuriさん同様、前作が好きで期待し過ぎた
為なんだけれど。
ラストシーンは、もう呆れちゃいました。
まるで全然つながらないのに、よくもここまで
出来るな??って。
でもあれで良いんだって人もいるから感覚とか
好みの差なんでしょうね。
なんですと~~!プレミア試写会に行ったんですか?
すごいーー!!
チョンジヒョンファンよりヨシキファンが多かったとな?
まぁ・・・。
音楽についても賛否両論ですよね。
「ラブストリー」があんなにいい映画だったので、期待しすぎちゃったのかなぁって思います
ラストシーンには友達と笑っちゃいましたよ
まさかああくるとは思わなかったので。
(イ・ギウが出たのはうれしかったんですけどね)
そういえばプレミア試写会に行ったのですが、チョンジションファンはあんまりいなく、ヨシキファンがすごかったんですよー
『キネマ旬報』の件、わざわざ教えて下さってありがとう!!大丈夫です~
適当にパラパラ見てみますヨ
猟奇的な彼女
確かに社会現象になってましたよね。猟奇的っていう言葉も
やたら使われていましたもんね。
『キネマ旬報』は私も図書館で見たでけなのでどの号だったかは覚えてなくて・・・ごめんなさい特集を組んでいたのではなく、最初の白黒ページに載っていた記憶があります。日本公開前でした。
私もクァクジェヨン監督の次回作をlatifaさんと同じ気持ちで待ってます
おおお~『キネマ旬報』でもそんな風に載っていたんですね!
隣町の図書館にキネマ旬報あるから、今度行ったら探して読んで見ます
上の文書いた後、別の友人からのメールが来て、だいたい上の文と同じだった
んだけど、ちょっと意外で驚いたことが・・・
それは韓国では「猟奇的な彼女」もそんなに評判が良い映画じゃなかった
そうなんですよ。幼稚な映画とも言われ、評価は2つに分かれたそうなんです。
そして、猟奇的な彼女は、海外では支持される事が多かった様ですね。と。
(この文から想像するに、多分彼女は面白く見なかったと推察・・その人は
「クラシック」の大ファンです)
いずれにしても、クァクジェヨン監督の次の映画が待たれますネ。
どんなのが来るかな・・って。それでやっぱりこの監督さんは好きだな、
って、また思える様な作品であって欲しいですね(祈)
この映画を見るだいぶ前に、雑誌『キネマ旬報』にも韓国で酷評!という感じの記事が載ってました。
『チョンジヒョンのプロモーションビデオ』『カメラワークがひどい』という感じだったと思いますが、『彼女がcmモデルに活動している製品が露骨的に映画に露出したから』というのは初耳でした。
それじゃ酷評されても仕方ないですよね
それにしてもとっても不思議なのが、『猟奇的な彼女』『クラシック』と素晴らしい作品を作ったクァクジェヨン監督がなんでいきなりこういう作品をつくりあげたかということです・・・
ご丁寧に、またコメント付けてくださって
ありがとうございました
はい!こちらこそ、どうぞ宜しく!!
倒れっぷりでなんとなくそうかな~って(笑)
その他にも、ラブストーリーの電車の中のかつらのおじさんや、脱走兵なども出ているようで…私は分からなかったんですが
こちらこそ、どうぞよろしくです!!
今、らくさんのブログも拝見させて頂きました~^^
そうそう!そのシーンの、倒れる方です!!
他にも前2作に出演されていた方がちょこちょこ
出ていたのは楽しかったですネ♪
またこれを機会にどうぞ宜しくお願いします
>ラブストーリーののっぽ君
とは、中世の格好をしていたときの王子の一人、気絶して倒れるひとでしょうか??? 私も今日見てきて「もしかしてあれは?」と思ったのですが…
この文書きながら、ゆなさんや、そのほかの面白かったって言ってた
人達が浮かんだんですよ・・・・
だから面白くなかったって言い切っちゃうのもなあ・・・って思ったんだけど、
こんな性分で、ミアネーーーーー!!
私は他の2つが大好きなだけに、ショックが大きかったのかもしれない。
ゆなさんのママと今回は同じ感想だ~
私も話が淡々に過ぎていって最後までよくわからなかったとは思います。全然泣けなかったし!
あっけなく撃たれて死んでしまうし。。。
もう終わり?って思ってから長かったような・・・
でも、猟奇的な彼女と同じ様な性格のところや、ありえない紙飛行機とかはおもしろかったかなぁ~と私は思います★
ついでにですが、一緒に見た母は『おもしろくなかった』と。その隣で見ていた妹は恋愛物が大好きなので『すごいよかった!!!泣けた』と。。。私はその中間なのかも?!
と思いながら、3人とも感想はバラバラでした【笑】