★YUKAの気ままな有閑日記★
の由香さんから、本棚バトンを受け取りました^^
関東に越してからは、すぐ本がカビける為、滅多に本は買わなくなってしまい、かつ、ハウスダスト・カビ等のアレルギーの為に、古書は、ダンボールの中に入ったまんまになってしまっているので、本棚に殆ど本が並んでいません・・・なので、本棚ではなく、ダンボールの中も含めて選出させて頂きます。

☆1.あなたの本棚にある恥ずかしい本は?
今はどうか解りませんが、昔、自分の旅の経験から得た情報を送って、その情報が本に掲載されると、お礼にその情報を載せた最新号送って来てくれるという方式を取っていた頃のふる~~い「地球の歩き方」何冊か(^^;)
☆2.あなたの本棚にある自慢できる本は?
すごい昔(1983年前後)の村上春樹の本が色々あるはず・・。
☆3.あなたの本棚にある、手放したいのにいつまでもある本は?
昔のTVフランス語講座とかのテキストブック(半分以上捨てたのだけれど、まだ全部捨てられてない)とか、「ぴあmap」(すごい昔の東京のお店やら地図なので、使いものにならないのに)や、イエローページ札幌(これまた20年以上前のもの)
☆4.あなたの本棚にある、あなたが頻繁に読み返す本は?
漫画ですが、「松本大洋 ピンポン」
絵も内容も大好きだから。何度読んでもジーンと来る。
☆5.本棚の中を見てみたい15人に回して下さい。
ごめんなさい、ここでお終いです

最後まで読んで下さった方、つまらない記述になっちゃって、すいません!
なんて素早いupなの
私なんて受け取ってからupまで、1ヶ月近くかかったというノロマでしたのに。。。
お手数かけました。そしてどうもありがとう!!
そう言えば、私は英語がペラペラになるのが夢で、何度も『これで喋れる楽々英語』(そんな名前ではないけど)みたいな本を買ってたなぁ~忘れてたけど
マンガも読まれるんですね。
私は『ワンピース』が大好きで、何度も読んで号泣しています。結構感動するんだもの。。。
最近は買ったばかりの『デスノート』を読んでLに萌ています(笑)
いえいえ、くだらん文章になっちゃったので・・・ほんとスイマセン!!!
色々選択に悩むほど、本棚の本(自分の手元にある本)が無かったのです(^^;)
英語関係の本も、あります。もう挫折ばっかりですわ・・・トホホ。
漫画、ワンピースは、家の旦那がすごいファンです。テレビのアニメも欠かさず見てます☆ 私は横で見てるだけなのですが、チョッパーがでかくなると、ビックリします。
何ヶ月も前にこのバトンをやったのでTBさせていただきました。
松本大洋のピンポンは家にもあります。
っていうか、彼のマンガは息子が読んでます。
関東はカビが生える・・・って、北海道はカビが生えないんですか?
いや~眼からウロコです。
そういえば、アメリカ(メリーランド州)で暮らしていた時もアパートだったせいかもしれないけれど、すごく乾燥していて、すし桶の金属の輪っかが外れました。
おせんべいも全然湿気なかったような。
ミチさんちにも、ピンポンがあるとは!家もその本は旦那が買った本なのです^^
で、カビですが、確かに関東はカビがはえる度合いが激しいです!札幌はあまり本にカビはえませんでした。(置く場所にもよるのかもしれませんが・・・)
だって、札幌は布団干しって、頻繁にしてる人あまりいませんから(爆)いや、しないって人も結構いそうな・・・(^^;)
メリーランド州、早速検索して見て来ちゃいました!そうか~ミチさん、ここにお住いだったことがあるんだなーって、何故か感慨深かったです。なんだかステキ☆ アメリカも湿気とか少なそうですよね。
PS バベルの記事、やっぱりFC2からダメだったので、音楽(サントラ)のこと書いた別記事があったので、そちらからTB貼らせて頂いちゃいました☆
古い’ぴあMAP’って、ずっと取っておけば価値が上がるかも知れませんね。
昔の東京は、こういう感じでした~みたいな。
いやいや、古い「ぴあ」、持っていてもしょうがない気がするんですよね・・・
あと50年くらいしたら、価値が上がってるかな?
地図もなんですが、途中に入っているCM広告が、当時のスターやアイドルの写真だったりして、そこは笑えます☆
本棚バトン、読ませていただきました。
latifaさんのお宅の本棚に本を並べていらっしゃらないというのは意外だなーって思いました。
図書館をかしこく利用されているんですね(^^)
我が家の本棚は、中古販売を利用するなりして減らす努力はしているんですが、スグいっぱいになってしまいます(><)
トワイライトエクスプレスの件なのですが、←の検索窓で「カシオペア」で検索してみると、私がコメントしたものではないようなのですが、いろんな方がトワイライトに乗っているようで、とても楽しく読ませていただきました(^^) 確かに電車の予約を取るのは大変みたいです。スイートルームを取るならば、北海道旅行全体のレベルを上げるようなプラン(ホテルの部屋もスイートとか、リムジンで移動など)でないとまず取れないと聞いています。。。私も新婚旅行だから!と思って当時頑張ってみたのですが、よくてB個室(殺風景な個室に2段ベッドまで)が精一杯でした・・・
本棚ね、関東に越すまでは、すごい事になっていたのよ。引っ越しする時に半分以上、泣く泣く処分して、それで、こっちに越して来てから、すごいカビけるのにショックを受けて、また半分くらい捨てて・・・。
以後、買わずに借りる方へ変わって行ったのよ。。。
今住んでいる処が、すぐ側に図書館があって、凄く便利なものだから、助かってます☆
トワイライト・・・の件、ごめんなさい!!
私、すぐに検索してみれば良かったのに。
みょん*さんじゃなかったんでしたね(^^;)
スィート取る為には、旅行のレベルを最高レベルにしないと、パックツアーでは無理なんですよね・・・知っております。丁度カシオペアも全く同じだから・・・。そんな金は一般人には、ありゃしませんぞよ!JRさん!
でも、みょん*さんち、頑張って、B個室取れただけ良いじゃありませんか!それでさえ、取るのが大変だったでしょう?
カシオペアの場合も、普通の部屋もなかなか取れないみたいです。
人気の電車を取るのって凄く大変なんですよね・・・。
一日遅れですが、みょん*ママさん、母の日おめでとう~です