
私が産まれて初めてはまったドラマ。今度リメイクされるそうだ!
赤い疑惑のあの曲、今も歌えるのには驚く・・・
「私のせいなら、許してください、あなたをこんなに、苦しめたことを~♪」
毎週これを見るのが楽しみで。当時は百恵ちゃんと友和のファンで、
グリコセシルのCMや、アーモンドグリコ(これは友和だな)等も見るのが非常に
好きだった。あのヨットの名前は、確かエスポアール(フランス語で希望!)
だったはず。パリのおばさまの岸恵子は、あの頃赤いシリーズで、しょっちゅう
出て来てたなー。

ところで、TBSテレビ放送50周年特別企画として、6月15日から3週にわたって
放送される「赤い疑惑」の主人公・石原さとみ・藤原竜也が務める。
「赤い疑惑」“友和”は藤原竜也 yahooニュースより記事
しかも、三浦友和さんが、ゲスト出演するそうです。
絶望した幸子を北海道まで送る長距離トラックの運転手を演じるそうです。
三浦友和は「当時はスケジュールがきつくて。特に主演の山口百恵さんが忙しかった
んですけれども、案の定倒れてしまって入院されたんですよ」と思い出も披露。
総集編でしのいだが視聴率は変わらなかった・・etc・・・
友和30年ぶり復活「赤い疑惑」特別出演 Yahooニュースより

いや~昔の写真を探したんですが、全然見つからなくて、そうだ!中国サイトに
行ってみよう♪と思って行ったらば、色々出て来ました。昔中国人の友達から
百恵ちゃんは凄い人気があった(今もあるんだ)と聞いていたので。
(子供の小学校の中華系の友達に、しっかり百恵ちゃんという子がいる位)
中国では、「血疑」というタイトルだったらしい!
私はこのカップルのファンだったから、交際してるって解った時は、うわ~本当に
つき合ってるんだー!と思ったし、結婚した時も嬉しかったですね。
百恵ちゃんは、他のスターとは全然違って、引退後も一切本当に芸能界に姿を
表さないという、いさぎよさが、すっごく格好良い。

赤い疑惑じゃないんだけど、こんな凄い写真があったから、もらって来ました(^^;
新 赤い疑惑の公式HP
オリジナルでは宇津井健(73)が演じた幸子の父親役は陣内孝則(46)、
母親役は田中好子(49)、幸子の実母役は高橋惠子(50)、光夫の父で幸子の
実父役は内藤剛志(49)
ひょえ~~あのお父さん役を、陣内さんが?陣内さんって、そんな老け役を
演じる様になられたのかなー。パリのおばさまが、高橋恵子さんっていうのは
なんとなく合ってる。
この後、赤い運命を綾瀬はるかが、何のドラマか未定だが、深田恭子が他の
赤いシリーズを演じるそうです。
この写真は、平凡か明星のだった様な・・・^^

いや~、百恵ちゃんのセーラー服が又可愛い!(おっさんみたいだ・・・
ありえない!と思いつつもはまる番組でしたよね・・・岸恵子って本当に歳を取らないというのか・・・不思議な人ですよね~。彼女は私の憧れです
百恵ちゃんがテレビに出ないのは私も本当に潔いと思います。彼女は芸能界になんの未練もないんでしょうねー。そして働かなくてもいいだけの収入があるのも大事ですな・・・。
あの頃は、小学校で「昨日見た~?!」って話題が朝から女子の間で盛んにされてましたよね
百恵ちゃんは美人って訳じゃないんだけど、何故か好きだったんですよ。
岸恵子さんは、もうもう幼い頃からウルトラ美人ですよね。家の母も若い頃からずっと憧れの人らしいです。今も綺麗ですよね。
子供心ながらに、パリのおばさま=素敵→いつかパリに行ってみたい→あんなおばさま憧れ
でした~
すごいですよね~。なんか写真って、いつまでも残るから、こうやって見て笑っちゃったら申し訳ないんだけど・・・
友和も若くてスリムだったねー!まさか、今の様にどっしりした体型になるとは想像もつかなかったわ。
(それはそれで、今も地道に演技者として、目立ちはしないけど、着実にやってるっていう感じで、好印象だけど)
百恵ちゃん、専業主婦だけど、パッチワークだか、キルトだかでも凄い作品を作っていて、その筋の展覧会とかですごい人気なんだそうです。何百万っていう高い値段で売れるとか・・・なんとか。百恵ちゃんは、それを募金しちゃったんだったっけな・・・?(ちょっと記憶が薄いです・・・)
どれがどれなのか…?!よく解らないのです~。。
セシルチョコレートは覚えてますよー!!
百恵ちゃんの潔さ、素敵ですね~
岸恵子さん、声もいいですよね~
私は今でもしっかり覚えております♪
赤いシリーズは、私の小中学校の頃のはまったドラマ群ですから。
セシルチョコってもう売ってないのかな?あの頃は一枚づつ銀紙に包まれているのが、ちょっと豪華な感じがしたんですよね(って今も同じように売っていたらスイマセン)
最近は、箱開けると、アーモンドチョコとか、そのまんまの姿でコロコロ入ってるとか、一粒づつカットされたチョコが並んで入ってるのが主流ですよね?(私がよく食べてるのが、ただ単にそうかもしれないけど)
三國連太郎がすごい怖かったのを覚えています
あと赤いシリーズじゃないかもしれないのですが、宇津井健さんが出ててバレエ教室のお話もあったと思うのでが、誰かタイトル覚えてる方いらっしゃいますか??
そうそう、三国さんのイメージが凄い強いドラマでしたよね。
ドラマの最初に入る「伊勢湾台風が、どうのこうの・・・」って部分が、とっても怖くてね・・・こんな台風が来ちゃったら、どうしよう?なんて(まだ子供だったんだなー!)不安だったもんでした。
もっちろん覚えてますとも!
あれは赤い激突ですね。奥さんが確か松尾カヨさんで、くら~~っと鏡ばりの前で倒れちゃうんですよね!詳細を忘れちゃって、ちょっと今検索してきました♪
こちらのサイトさんに説明が載っています☆(下の方)
http://www16.ocn.ne.jp/~rakulife/otomo/dorama/natukasi/d_natukasi001.html
他のサイトさんで書いてあったので思い出したんだけど、私もこのシーンはとっても印象的でした
>松尾嘉代の手術中、宇津井健が恐怖を振り払うために病院の廊下で13時間バレエを踊りまくった。「大映テレビ最高傑作」ともいわれる。
森下愛子だけが、バレエ姿に違和感が無くて、スタイルが良かったのを記憶してます。
私は赤い激流(水谷豊のピアノ弾くやつ)もすっごいはまって見てました
↓ここからの赤いシリーズは、もう見なくなっちゃってたみたい・・・。赤い嵐は、3話くらいまでは見た記憶があるんだけど、、、挫折しちゃった。能瀬慶子なんて久しぶりに聞いたー。主役だったんだね。
●赤い嵐 (放送:1979.11.30~1980.03.28)柴田恭兵,態勢慶子,石立鉄男,緒形拳,宇津井健
●赤い魂●赤い死線
サイトを見に行ったら「赤い激流」も見てたことを思い出しました!
「赤い運命」ちょっと「秋の童話」系ですよね(秋野陽子意地悪だったしー)
そうだ、韓国のドラマって実の父が殺人犯だったとかそういうのってないですよね??
そうそうバレエのやつ「赤い激突津」でした!松尾嘉代さんが出てましたよね。内容を見たら重いテーマのようで・・・今思えば小学生なのに赤いシリーズよく見てたなぁって思います。
あと石立鉄男さん赤いシリーズかなり出てますね
日本のドラマでは、血縁(家族に)殺人犯とか、っていう設定ありますが、韓国ではそういえば無いですね。。。。
そうそう、私も赤い激突は、安楽死を扱った内容だと書いてるのを見て、そういやそうだったな・・・今にして思えば、あの当時、しかも大映作品にしちゃー(失礼ですね(^^;)なかなかしっかりしたテーマを含んだ内容だったんですね。
>石立鉄男
出てましたねー!私は、yuriさんは見たことがあるかどうか解らないけれど・・・キョンキョンと出てたドラマで、「少女に何が起こったか?」というのが印象に強いです。キョンキョンがピアノを弾いてると、いきなり石立さんが現れて怒鳴ったりして、すごい怖いんです。