拡大画像は、かなり大きいので注意です!一番上の写真の拡大画像
昔のananの切り抜きのスキャナーです。
金子功さん(pink houseのデザイナーさん)のスタイリングと、モデルは奥様の金子ユリさん。毎号1page使って連載していて、楽しく見せてもらっていました。
この頃、私もこういうお風呂上がりにタオル地のバスローブに憧れて、文化屋雑貨店とか大中で、白いタオル地の買って愛用していました。こういう黒とか濃い色のはどこにも売っていなかったなぁ~。
←この写真の拡大画像
この2枚以外にも色々保存中です。 中には、おわっ!というスタイリングもあって、逆に楽しいです。ショートパンツ2枚重ねとか^^
以前アップした、懐かしananのスキャナー写真色々
⇒甲田益也子 82年anan金子功担当ホワイトウェディング写真と、with立花ハジメ写真
⇒堀内誠一 空とぶ絨毯 anan1980年頃の記事写真
なんだか、ピンクハウス&anan、懐かしいな(^^)
ananは出産以降全然手に取る機会がなくなっちゃいました;
美容院でもあるのに持ってきてくれないし・・・もう、読むように見えないのでしょー(悲;;)
ピンクハウスは憧れつつも、遠巻きにお店の前を見ながら通る・・・という感じでした(^^;)
この服はマッチする雰囲気を持った人なら、年齢に関係なく着れるんでしょうね。
実は、ウチの夫が野球の田○(元)監督の奥様(ボーカル・多分現在も活動しているハズ。。。)とライブで何度か一緒にしていたことがあるのですが、奥様は大変若々しい方で、ライブステージの衣装でたまにピンクハウスを選ばれていたそうです。(ハードロックだけど、あえて甘さを出すという感じで・・・。(レイラみたい^^)当時30歳とっくに超えてたでしょうけど、違和感なかったですよ。(私は見てただけで知り合いでもありませんけどね;;)
私はいつだったらピンクハウスを着れたんだろう・・・と、今、感慨深く考えています(^^;)
独り言みたいなコメントですみません;
なんか、芸能人ネタとかも増えて、昔とは雰囲気が変わったみたいね・・。nonnoは、恥ずかしながら結構見てます(図書館にあるのでw)
美容院でのエピソード、笑っちゃった!私も、そういう時、なんか悲しくなっちゃう。レタスクラブとか、週刊誌ばっかり持って来られた日には、ズドーンという気分。特に美容院って、布で首から下は覆い被さられ、お顔も全開!だから、年齢を隠しようが無いのよ・・・グスグス・・・
で、ピンクハウスですが、みょん*さんの年代を考えたら、もう、着る人はごく一部の人で、しかも、かな~~~り、なんていうか、難しい感じ・・・になっていた頃じゃないですか・・・?
1985年くらいの頃は単に世間で流行していたのもあったし、、(みょん*さん、まだ凄~く小さい頃でしょう?)、もっとなんていうか、身近な感じというか・・・。
大流行する前は、ビラビラしない、シンプル系なお洋服も結構あったの・・。(その頃、上の記事のananのコーナーを受け持たれていたの)
私も何着か持っていたんだけれど、たとえば、紺色のボーダーのワンピースとか、紺色のスエットのパーカーとか、普通なんだけど、前ボタンが一杯ついてたり、可愛いワッペンが腕の処に1コだけついてたり、って感じでね、、ちょっとDO!FAMILYとか、papas系の服だったの・・・。
で、なんですとーーーーー!!なんか、すごい業界人のお話 な、なのに、、野球に、めっぽうウトイせいか、だれなのか、全くわからんとですグスン、グスン・・。
旦那様、すごいなー!
それと、その奥様って、誰なのか解らないけれど、お洒落な人みたいですね!
82年ですか私が高校の時ですねちなみにこの年初めてCDが発売されたわけですがレコードがまだ主役でした
85年に逮捕されたはずの三浦和義さんがまたつい最近アメリカに逮捕されてびっくりしましたがこれも全て時効のないアメリカだから可能な話なんだと思います
ちなみにロス疑惑の時latifaさんはまさにお年頃だと
思いますがあのような男はどう思われていたんですか前ひょうきん族の記事がありましたがひょうきん族に
フルハム三浦という三浦さんそっくりさんがいました
82年に初めてCDが発売されたんでしたっけか~、その頃はバリバリでレコード聞いていましたな。
私が思い出す82年とは、レンタルレコード屋さんが出来たことでした。もうもう、通っちゃいましたよ^^
85年は、もう私は働いていたのですが、会社のある上司が、三浦和義さんに興味を持っていて、よく世間話をしてました。多分その上司は、三浦さんと同じ年か何かだったのと、似たようなサングラスを偶然かけていたりして、ちょっとアメリカ好き?な嗜好が似てたからかもしれません。
私的には、信用できない男だな~という印象でした。
ひょうきん族毎週見てましたよ~♪ フルハム三浦さんってのは覚えてないですー!残念。
牛とおじさん(がちょーんって言う)は、覚えてます。