暑中お見舞い申し上げます!
ようやく関西も梅雨明けしました。
明けた!と思ったら暑い、暑い。
気温が、というより、湿度がこたえます。
すっかりミシンちゃんも夏休みモードです。
でも、たまには更新と思いまして、今、読んでる本のことを…。
『一瞬の風になれ』(佐藤多佳子 著)です。
ハードで出た時(2006年)に話題になっていたので、
ずいぶん遅れて手に取ったことになります
高校陸上部のお話です。
夏なんで、なんか熱い話が読みたくなったので。
3巻まであるんですけど、とりあえず1巻だけ買って
わーーーっと読んじゃいました。
今、本屋に走りたい気持ちでいっぱいです。
続き読みたいっ!
もうひとつはマンガで『おおきく振りかぶって』(ひぐちアサ 著)。
こっちはTVアニメで子供と一緒に見てたんですけど、
原作、大人買いしちゃいました
こっちは高校野球部のお話です。
なんで、こないに運動部系の本ばっか読んでるかというと
7月に子供会の夏季スポーツ大会がありまして
役員をしている関係から試合のお手伝いをしてたんですけど
そこでやられちゃいました。
優勝したんです、うちの子供会のチーム。
決勝のドキドキとコーフンと感動と…。
自分も一緒になってやりたいって思うほど
いいチームでいい試合でした。
6年生がすっごい結束してて、それも、見ててすごい感動した。
で、いいよな、スポーツってことで、
そっち方向にアンテナ行ってます。
陸上の世界はまったく知らないので、そこがまたおもしろいです。
『一瞬の風になれ』も『おおきく振りかぶって』も
いわゆるスポ根じゃないとこもいい。
さ、明日、本屋さんへ走るぞっと!!