瑠璃色Diary

大学生2人のママやってます。

パイレーツ・オブ・カリビアン

2007年06月16日 00時07分18秒 | ママの独り言
パイレーツ・オブ・カリビアン観ました~

と言ってもようやくVol.1呪われた海賊たちですけどね~。
先日地上波でやっていたのをDVDに撮っておいてようやく今日観終わりました
面白かった~。
オーランド・ブルームカッコイイよ
何だか久しぶりに面白い映画に出会えた

ジョニーデップも良かった~

そう言えば『学校へ行こう』観ましたか~?先週と今週の
あれも面白かった
はぁ~しばし余韻に

詩人だな~。

2007年06月15日 20時52分19秒 | アレルギーの部屋
●6月11日(月)の献立●
①ご飯>>>LGCソフト+押し麦+野沢菜のふりかけ
②豚肉のマスタード焼き>>マスタードは使えないので
             豚肉をテフロン加工のフライパンで焼き
             味噌+アレルギー用マヨネーズで味付け
③さわに椀>>にんじん・ごぼう・ねぎ・大根のお汁
④チーズデザート>>>給食はダノンみたい。食べられないのでゼリー
⑤牛乳>>>麦茶

           

のんちゃんが突然「ママー!今日はお空がとっても綺麗だったんだよ~」って言うの
「エーっっどう言う感じだった~」と聞くと
「何だかお空の青がすっごく綺麗で雲とくっついていてね~
綺麗だったんだ~」って。

あ~そうか~のんちゃん、ちゃんと見ているんだ
ママは最近落ち込んでばかりで、空を見ていなかったな~
下を見ず、後ろを向かず、上を見て前を向いて生きていきたい・・・
強くなりたい

ランキングに参加しています。ポチっとして頂けると励みになります
            にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へ


アレルギー対応給食

2007年06月14日 21時56分11秒 | アレルギーの部屋
●6月13日(水)の献立●

①ご飯 >>>LGCソフト
②のり佃煮>>水・醤油・甜菜糖を煮立たせた中にあおさのりを入れ煮詰める
③金平 >>>作り方は普通の金平と同じ。調味料が違うだけ
④肉じゃが>>  〃             〃
⑤牛乳 >>>麦茶 


米アレルギーがあるので市販の醤油・酒・みりん・みそ・砂糖は使えない
なので、調味料は市販品の3倍位の値段の物を買わないといけない
よって、共働きは当分やめられそうも無い

ランキングに参加していますポチッとしていただけると励みになります
           にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へ

泣きたい気持ち

2007年06月14日 11時45分43秒 | のんちゃんの部屋(長男)
のんちゃん、いつもは放課後学童保育所に行っている。
でも昨日はママがお休みだったので家に近所のお友達と一緒に帰って来る事になっていたの。
月に何回かのこの自宅帰りをとっても楽しみにしているの。
お友達とわいわい遊びながら帰るのに憧れているみたい。
朝は集団登校でみんなと行くけど時間が気になるからやっぱりみんなハイペースで歩くでしょう?

そして、帰って来ました、あの暑い中顔を真っ赤にして・・・
アレルギーっ子ちゃんには本当は良くないの強い日差しに当たると
真っ赤になっちゃうし、痒くなっちゃうしね。

で、「どうだった~?今日はみんなと帰れて楽しかった?」って聞いたら、
「う~ん一人で帰って来た・・・」
だって!
「え~どうして???」
って聞いたら一緒に帰る子が途中の信号でダッシュしてのんちゃんだけ赤になっちゃって置いてこられちゃったんだって
「待って~っ」て言ったんだけど・・・
「行こう」って女の子がもう一人の男の子を
引っ張って先に帰っちゃったんだってさ

何だかそう言うことする子に思えなかったのでママもその話を聞いてショック
どうしようか。
のんちゃんが受けた傷が心配

今日も仕事を休んだから帰っておいでって話した。
もし今日も一人ぼっちで帰ってきたら・・・。
まだ2年生なのにこんな仕打ちする子がいるんだね
のんちゃんみたいにおっとりしてマイペースで怒らない子は絶好のターゲットだよ

それでも親は口を出してはいけないのかな。
グッとこらえて見守るしかないのかな。

ランキングに参加しています。ポチ★っとして頂けると励みになります
           にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ

アレルギー用給食

2007年06月13日 23時15分16秒 | アレルギーの部屋
町長選や議員選挙の時み~んな【アレルギー児にも安心の給食を!!】
なんて公約うたっているけど、実際アレルギーを持っている子がどれだけみんなと同じ様に学校給食を食べられると思っているの???
現実は、献立票を見て食べられる物だけを選んで食べるか、ダメな物がある日は
代わりのものを持参するか完全お弁当のいずれかだよ。
そして息子は毎日お弁当
母の意地で完全除去で挑む見た目そっくり給食

献立票を穴が開くほど見て想像を膨らませ作り上げる。
もう1年過ぎた

今日の画像じゃないけど
この日のメニューは
イカスティック>>>イカにカレー粉をまぶしてテフロン加工のフライパンで焼く
酢飯     >>>ご飯はアレルギー用のお米・酢はりんご酢+オリゴ糖+塩
豚汁     >>>作り方、普通の豚汁と同じ味噌に米麹が入っていない
納豆     >>>市販の納豆・調味料は使わない
味付け海苔 >>>味が付いていない普通の焼き海苔

ってな感じで毎日作っています。

ランキングに参加していますポチ★っとして頂けると励みになります
         にほんブログ村 病気ブログ アレルギーの病気へ