見出し画像

リートリンの覚書

東京史跡巡り 霞ヶ関跡


東京史跡巡り


霞が関跡



霞が関は、奥州街道の関門で、武蔵国(現在の東京都・埼玉県・神奈川県の一部)にあったと伝えられています。
その場所は、西に高台があり、東に水辺を望むといわれますが、正確な場所は分かっていません。
江戸時代には、武家屋敷が立ち並び、武家屋敷の場所を示す通称地名として使われました。
明治時代になり、東京府の町名として正式に決定されています。

掲示板より引用


所在地

東京都千代田区霞が関2丁目1


最後に

かつて、武家屋敷が立ち並んでいた場所、霞ヶ関。現在では、ビルが建ち並び当時の面影がありません。

しかし、東京は、あちらこちらに史跡があって、ウッカリ見落としたり、新たな発見があったりと、散策をしていて面白いです。




ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

最近の「東京史跡巡り」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事