パン好きなワイ。
関東から奈良市に引っ越してきてから、色々なパン屋さんに行ってみた。
ここで問題が発生。
奈良市のパン屋さんのパン。
どの店に行っても
食感がズッシリ、もっちり、ムギュムギュ。
(強いて言えばベーグルっぽい)
噛み切るのも、咀嚼するのも一苦労。
(こっちの人の好みなんだろうなぁ)
しかし、ワイ的には、ふんわり、柔らかなパンが好き。
なかなか好みのパン屋さんが見つからず、困っていた。
そんな中、オリエンタルベーカリーのパンに出会った。
オリエンタルベーカリーは、関西圏NO1の業務用パンメーカー。
工場で作られたパンって、パサパサした物が多いから、期待していなかったのだが、
一口頬張ると、
ふんわり、しっとり。美味い〜。
めっちゃ、ワイ好みのパンだった。
、というわけで、オリエンタルベーカリーのパンの食レポを覚書しておこうと思います。
※加筆した文は、緑色にて表記しています。
アップルデニッシュ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e6/0b347e9ca87efe5d27fe7cfdd9f9f3ce.jpg)
国産りんごがたっぷり入った人気のデニッシュ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/4d/e495f093fa0e97c4525fcb63a62a74fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/1a/960d0d24c6310ab356ef4ef260bc10b2.jpg)
甘く煮たりんごがゴロゴロ入ったアップルデニッシュ。
オーブントースターで温めなおすと、パイ生地がサクサクとして、めっちゃ美味しい。
何度も食べたい一品。
かなりオススメです。
季節のジャムパン(白ぶどう)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/2e/442a15cd18688e203d25319b8ac2031b.jpg)
封を切ると、白ぶどうの香りが辺りに広がります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/0f/e1e40130d4800bc252bb198862486b08.jpg)
ふんわりパンの中には、たっぷりと白ぶどうジャムが入っています。
美味しいパンです。
PBXバインミー用パン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/55/56ccf3ed122df3ee77f716b081862928.jpg)
サンドイッチ用の柔らかいフランスパンです。
ワイはトーストして食してみました。
フランスパンといえば、美味しいけど固くて、口の中にダメージが発生しますが。
このパンはトーストしてもダメージがありませんでした。
食べやすいフランスパンです。
ロールパン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c8/6eec9d05310f805d966e037b25301fa9.jpg)
一般のロールパンより柔らかく、ほのかに甘いロールパン。
そのまま食しても美味しいし、何かをサンドしても素材を邪魔しないパンです。
ジャムパン(ミックス)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/1e/35f22a3c3f353e92c5784eaa5a64ebb4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/1a/6294de1d29fd36955b54f83ecbe9605b.jpg)
ふんわりパンの中にミックスジャムが入っています。
ミックスジャムって何のジャム?
表示を見たのですが、ミックスジャムとしか書いていない。色から察するにイチゴと何かだと思います。(味覚ではよくわからない)
半分にカットした時、ジャムが少ないと思ったのですが、食してみるとちょうど良い分量でした。
ミルクツイスト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/94/c3a67a9cc7cad64fad29ebc4ff5aa5f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a7/0b3dd2cbaa827d9eb7f0ddd7fe78df47.jpg)
ほのかに甘く、フンワリとしたパンです。美味しいパンです。
食パン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/09/bbab76f5fb7408ebf12321648a906c74.jpg)
きめ細やかな食パンで、トーストするとあたりにパンのいい香りが広がります。
工場で生産されたパンの耳ってボソボソしているものが多いですが、こちらも食パンは耳まで食べやすい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ca/d668fd8c82015e1797396a90f9d13f74.jpg)
ホットサンドにしても良し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/9d/2f5d6db8411f8835391cea11936a23d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/57/e11fb1a34e60e6856002fadcdc519aa0.jpg)
何かを塗っても良し。
大変食べやすい食パンでした。
ちなみに、塗って焼いたらクイニーアマンは、まさに、塗ってトーストすると、表面カリカリになり、クイニーアマンを食しているようでした。本物よりカロリーが抑えられていいかも。
ブレンドバターパンオショコラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/fa/2f2a8257643c6e94d7522e3c89d9a322.jpg)
サックサクのクロワッサン生地で、チョコレートを包み込んでいます。
工場地直売店では、焼きたてホヤホヤのパンが販売されています。パンオショコラもそのひとつ。
サクサクの食感、口の中にチョコレートが広がり、至福の一品。
くるみん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/1f/be30f3bb38e5ce9e34cf4bd445e8059c.jpg)
メープル味のパンにキャラメルクリームとクルミの絶妙な組み合わせ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/0a/5b678350206045838f0f403c75dd9149.jpg)
メープルが練り込んであるパン生地の上には、くるみのキャラメリゼがたっぷりトッピングされています。
メープルとキャラメル味が絶妙なハーモニー
ふわっとした食感とカリカリ食感が一度に楽しめます。
クルミ好きにはたまらない一品。
ちーずもっちー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/26/6cf3b536fa6f64f8ce3df81b203109b4.jpg)
もっちりパンにゴーダチーズペーストがたっぷり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/de/04938a6ae40a63baa6680cdbda05cd71.jpg)
パンの表面は、こんがりチーズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/cf/3dd2e76007f275238433f3bb9bb1a939.jpg)
もっちりとしたパン生地の中には、ゴーダチーズペーストがたっぷりと入っています。
こんがりチーズ味とクリーミーなチーズの味が一度に楽しめます。
また、パン生地に練り込まれた黒ごまがいいアクセントになっています。
これはめっちゃ、オススメな一品
りんりんりんご
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a6/9324a38300b995dee77ccd37376154c2.jpg)
パンの表面には、シャキシャキりんごのコンポートがトッッピングされています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b1/e72d016b161a9618609e9e0fdb1caef7.jpg)
パンはふんわり、しっとり。パンの中には、シャキシャキりんごのジャムが入っていて、りんご好きにはたまらない一品です。
スノーホワイトデニッシュ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/25/0739d325cf190c646cdf3442e7b186be.jpg)
グレーズをコーティングしたデニッシュ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ce/52126b592c0a2ca450edac97c32868a5.jpg)
グレーズがサクサク。デニッシュは、工場のパンって感じです。(正直ボソボソ)
ハムマヨパニーニ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e1/57c045edbe5db440b02d26bc945f0d74.jpg)
クリーミーなハムマヨフィリングがたっぷり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/46/275eaa3d0debb823c7da5023af6449bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/49/4ce2d09eb5f7cc4cf56e65fc913e1118.jpg)
パンはふんわり、ちょいモッチリ。ハムマヨフィリングはマヨネーズ感が控えめでマイルド、食べやすい。端から端までフィリングが入っていて、満足感があります。何度でも食べたい美味しい一品。
豆乳クリームパン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/3c/c511bf319cdb4488b76f2c92caaee2ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/fc/66b5a1af487e50c8db2038a14d043737.jpg)
パンの表面には、お豆さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/cc/7d8a80ace91521af1670141905d43269.jpg)
クリームは、豆乳感が控えめで、食べ易い。こってりとしたクリームが苦手な方にオススメ。
食パンセット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/fc/bbd32a7e036380a646a68d658f72e6ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/33/9b4eb05729d8af1fc95760770a500541.jpg)
直売店で購入した食パンセット。パンがこんだけ入ってお値段なんと250円。
オリエンタルベーカリーは、ホテルや喫茶店などにパンを製造して販売する会社で、外食産業だけでなく、老人ホームや幼稚園、学校給食やスーパーにも卸している会社。いろんな重さのパンを製造しているからでしょう。詰め合わせセットには大小様々なパンが入っていました。
イエロー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/91/c3a413db73e830f3fe6040dbab9b1f6e.jpg)
パンはふんわり、しっとり。ほのかに甘い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f5/eae8a4a46290692311d7194a53b4321b.jpg)
ワイは、タマゴサンドにしていただきました。ウマウマでしたよ。
オリエンタルベーカリーは、業務用パンメーカーなので、余りスーパーやコンビニなどの市場で見かけません。
しかし、リーズナブルで美味しいので、見かけたら是非食べてみてはいかがでしょうか。
随時、新しいパンを食したら、更新していきます。