ジョージィのおとなりさんたち

【個人史】「人生って、とっても楽しいもの」
そんな風に感じている今日この頃。Blogでメモっておきたい。

<事故米騒動>事件「ねつ造」自公政治(衆院選向け)

2008年09月16日 19時05分43秒 | 格差社会と政治
[現代日本史] 日本版911 新社会主義 不安心理誘導 ”土人”国政府 社会的洗脳(マインドコントロール)
※ ダークサイド( 闇の子 ) 未開の経済大国 政官財癒着 縁故採用 天下り(閣僚 官僚 族議員 知事 副知事 )
シリーズ: 「私は騙される気などない!」


 類似項: 「国民は、投げ出し辞任総理の 騙しポーズ に激しい不快感」

首相 農水省の対応厳しく批判 (NHK) 9月16日 17時2分
【記事抜粋】 福田総理大臣は、総理大臣官邸で開かれた会議で、食用に使えない輸入米などが不正に転売されていた問題に関連して、「農林水産省は古い組織で、国民の安全・安心が騒がれていながら改革が行われていない」と述べ、農林水産省の対応を厳しく批判しました。
[記事全文]

<クサ フタ、解体 いんぺい>
政権の 流用、横領で 破綻した年金機構(社保庁)を 民営化して 国民の目から隠してしまおうとしている今、

次は 長年 政治家と民間が癒着して 隠し財を築いてきた 農水省を解体 隠蔽(いんぺい)しようとしている。

そもそも 先の北海道の事件もそうであるが、
食品偽装は 民間が高いリスクを犯してまで 手を出したいと思うものではない。

文科省が 表彰までして 霞ヶ関と繋がった ミートホープ のように、
三笠フーズとて 地方の小役人 の黙認でできる 事故米流通(大)事件ではない。

何か問題が起こると
真っ先に 末端公務員(小役人)に責任を押しつける 霞ヶ関官僚 と 政権与党の政治屋 であるが、 霞ヶ関が後ろ盾にならなければ 小商人など とうてい 大悪事に手が出せるものではないのである。

政治の世界では、 国民に報じられる 数ヶ月前には 事件は発覚している。
警察官僚は知って居るのだから、自分たち政治屋・官僚に都合良く誘導するのは 難しい事ではない。

そのツケが 現業(現場)警察官にしわ寄せが来た。
威厳の無い 「親しみのある警察官」 の始まりだった。

(続)

<金融不安>アメリカ発、株安連鎖(初日)

2008年09月16日 17時30分57秒 | 格差社会と政治
[現代世界史] 市場原理主義 腐敗経済 売国政治 グローバリズム 小泉改革 バブルねつ造 沸騰都市 ドバイ
※(ネタ記事) 浮遊マネー 無価値化 資本主義終焉 浄化

日経平均 1万2000円割れ (NHK) 9月16日 16時23分
【記事抜粋】 連休明けの東京株式市場は、リーマン・ブラザーズの経営破たんで、アメリカ発の金融不安が一段と深刻するのではないかという懸念から全面安の展開となり、日経平均株価は1万2000円を大きく割り込んで、3年2か月ぶりの水準にまで値下がりしました。
■ 16日の東京市場は、15日のニューヨーク市場の株価急落や、外国為替市場での円高ドル安の進行を受けて、朝方の取り引き開始直後から全面安の展開になりました。
■ 下落傾向は午後に入っても続き、結局、日経平均株価の終値は、先週末より605円4銭安い、1万1609円72銭と、ことし3月以来ほぼ半年ぶりに1万2000円を割り込んで、ことしに入ってからの最安値を更新しました。 ◇ これは、平成17年7月以来、およそ3年2か月ぶりの低い水準です。
■ 東証株価指数=トピックスは、59.63下がって1117.57、1日の出来高は26億639万株でした。
■ 市場では、リーマン・ブラザーズの経営破たんで、アメリカ発の金融不安が一段と深刻になるという懸念から、特に金融関連銘柄が売られたほか、世界経済の減速で業績への影響が懸念される輸出関連銘柄も大きく値下がりしました。
[記事全文]

<まさに ”バブル”>
たかだか 米大手証券会社1社が破綻しただけで 世界中 なんの騒ぎであろうか?

株価が上がっても 下がっても、 底支えする多くの国民にはなんの恩恵も無いばかりか 常に搾り取られるばかりの 日々。

底辺国民(格差負け組)には 景気回復どころか 景気後退が進むだけであった。
バブル崩壊を止めるためには いまこそ 富裕層が資産を投げ打つときだ。

なのになぜまた、 (富裕層は資産を隠し、) 国民全体の資産をばらまいて 大株主たちの財産を 守ろうと言うのか?

小泉改革が主張してきた 「公平」 を今度は 否定する政治である。

だが、 不正なゼニ のある限り 欧米ともに 破綻は続く..。

記録する。

日記: 嫌なヤツは こうして しぶとい

2008年09月16日 14時20分21秒 | Weblog
[個人史]: 特質 気質 性質 特異:体質 小心さの理由(わけ) 嫌われて当然! 勘弁してよ! ・・
※ 「ダウン継続中」、 「終焉」に向けて ”なんとか” 『まい進するぞ!』中

もはや、 ”たくましく” などと記録できるほど 元気は無い。
よくも 意識を保って居られるものだ! と呆れるほどである。

首から上の 左半分が脳を含め 圧迫されて 麻痺が起きかけている。
それが これまで同様、 右側にも波及して行く状態を 生身で体験できるのだから これほど貴重な経験はない。 ただし 意識層 はとっくにダメージを受けているから、 無意識層が自動記録している様子だ。

常に 倒れてしまいそうな感覚の下で 通常通り生活しているから 自分のしぶとさを知るのである。

見えなくとも平気だ。
自分(無意識層)に 『何々を探してくれ』 と依頼するだけで、 確実に見つけ出してくれる。

歩かせ、足を止め、顔を向けて、そのモノだけを(一瞬だが)強く心に映す。
手に取るまでは 何も考えない(思考停止)状態だが、 ほぼ完璧動作だ。

<”ガン”と可能性>
おっと! この記事は 症状日誌ではない。 『ガン』 の記事である。

先日、10回目の「ガンの可能性」 と言われたが、 結局 「検査数値に問題なし」 と言われて 10度目のぬか喜びになった。
(それでいま ガックリ 来ているのか..?)

だが、 私には別な思いがある。
誰が(代わりに)引き受けてくれたのだろう?

これまでも 敵対者の身の上に起こっていることが 多かったのだ。

私にはまだまだたくさんの不具合がある。 今回当たらなかった人も心配する必要はない。

(記)

関連記事
09/07 日記: ひさびさの カミナリシャワー

衆院選(予定)に見る 米大統領選 自公の読み (覚え)

2008年09月16日 12時45分52秒 | 格差社会と政治
[現代日本史] 腐敗政権 売国政治 自公改革 一発芸総理総裁 投げ出し辞任 悠々自適余命
※(ネタ記事) 人気取り 三文芸総裁選 閑古鳥演芸場 最終記念公演
※シリーズ 「現職総理 メモリアル」


<あぶり出し>
世界ドル安・株安 と 政官民一体の 事故米転売騒動 のおかげで 久々に見かけた 日本の首相。

テレビには出ないし、 辞任を発表すればもう 福田総理 ではないのかな? とも心配してたが 突然の職務放棄 でもやっぱり 福田首相 だった。

<自民党総裁選日程>
衆院選を 10月に終えるための 日程 に合わせた。

11月に行われる 米大統領選後では ”危うい” と読んだのだろう。
米国の政権交代でも 日本は なんとか軍国化を進めたい。 その現れの総裁選劇場だ。

日米の 親分・子分 が共に ”危うい” と実感している 政権交代。
見せ金役者(閣僚候補)も やる気が出ないはずである。

自公はもっと 張り切るが良い。
もっともっと国民の目を惹いて 全員の真意 を明らかにさせよ!!

記録する。

関連記事
09/14 <捜索願>どこに居るの?福田総理(1) - あの人..
09/08 <サブプライムローン>米政府の公金投入 (覚え)