ジョージィのおとなりさんたち

【個人史】「人生って、とっても楽しいもの」
そんな風に感じている今日この頃。Blogでメモっておきたい。

日記: 21日早朝の地震と..

2008年09月21日 16時09分29秒 | 地震等記録
[個人史]: 日記 カラスネタ 地震ネタ 災害ネタ  特質 気質 性質 特異:体質 小心さの理由(わけ) 嫌われて当然! 勘弁してよ! ・・
※ 「ダウン中」、 「終焉」しそうな ”重さ”

左眼眼窩のみならず 右眼眼窩 にも転移したから 脳やら両眼やらが 苦痛なほどに重いようだ。
数週間前から 自動的に感覚麻痺 が起動しているようなので、 四六時中 アタマに 歯科治療の麻酔をかけられているような 実に不思議な感覚である。
意識はあるのに 意識が無く、 見えている感じなのに 実際は見えていない。 汁物をこぼす機会が増えた


【 気象庁HP から情報転載 】
 平成20年09月21日07時17分頃地震
 震源地:千葉県北西部 ( 北緯35.6°、東経140.2°)
 震源の深さ:約80km
 地震の規模:(マグニチュード)は4.8と推定

<地震の前兆>
昨晩深夜に ごく短時間だが 聴こえていた。 これまでの経験から云えば この時間的長さが 規模を表しているのかも知れない。
 ※ ただしサンプル数が足りない。 これでは、
 ※ ご都合主義の 自公政治と省庁官僚 が提示する 数字と大差ない。

<カラスの ”あきらめ声?”>
興味深いのは 今日の昼近くになって カラスが呼びかけていたことだ。

いままで 聞いたことのない 「絶望的な鳴き方」 をするので 『おーい、どうした?』 と姿の見えないカラスに呼びかけてみた。

すると、
地上低く 飛び去って行くのが見えたから、 (たぶん)私に呼びかけたのだろう。

攻撃や対決の時は 頭上から向かって来るが、 足下スレスレに飛んできた時は 警戒 ではなく 笑った表情を見せるからだ。

<あの ”音”>
実は 先ほど 一瞬聴こえたのである。

間もなくして 遠くのカラスたちが 相談を始めたから たぶんそうだろう。
相談の結果カラスは 「警戒」 から 「注意・平常」 に判断を下げた。

(記)

関連記事
09/17 日記: カラスは朝から緊急会議
09/11 (9月)11日の二つの地震 (覚え)