Lele de bea 何年も前から 食料自給率や米の問題に関心を持って、ご飯やお米の歌を歌ってきましたが、いろいろ情報を得ようと、今年の6月にバンド名義でFood Action Nipponという団体に会員登録しました。
Food Action Nipponとは農水省の団体で、日本の食料自給率を上げよう、ご飯や野菜その他国産農作物・畜産物を食べようと啓蒙している団体です。
毎年、Food Action Nippon が食料自給率向上に励んでいる企業を表彰するコンテストがあるのですが、
「お米百面相」のCD(お米百面相・白いご飯を食べましょう 全4曲入り) と、それに関わる取組み(天栄米の田んぼパートナー制度さんとの関係や、大和発の盆踊り曲としてお米啓蒙になったこと)が
なんと・・・・・・!
「食料自給率向上に資する先進的取組み(審査基準より抜粋)」として、審査委員の先生の皆さんから、「審査委員特別賞」をいただけることになり、11.2 有楽町マリオンの朝日ホールでの表彰式に招待されました。
受賞者の詳細は近いうちにこちらに掲載されると思いますhttp://syokuryo.jp/award/ が、
受賞者は知られているおおきな会社や自治体、大学・高校が多く、Lele de beaは間違いなく、受賞者の中でダントツに、小規模な団体であることは間違いないです^o^;;;。
くわしくは、また改めて、いつものように、時系列でレポートしたいと思います!
ちょっと触りだけ。
下は、見本市での受賞者交流でのLele de beaの持参物です。
フォトセッションです。(Masakoは11/1退院しました)
会場の様子
ご心配お掛けしましたが、11/1にMasako無事退院し、翌11月2日の授賞式参加が出来て、壇上に上がりました。