Lele de bea Blog

Lele de beaレレデビーのブログ
http://lele-de-bea.jimdo.com/

鍋3種と、FAN AWARD 2012・・・TSUNO FOOD 米ぬか原料の"こめ油"

2012-11-08 | フード・アクション・ニッポン

秋の色濃くなってきましたね。 鍋が美味しい季節になりました。 隣の人が何しているも何も、筆者はすでに3度、鍋しました。 

 

・白菜の芯を切らずに、葉と葉の一枚一枚の間に豚バラしゃぶしゃぶを挟んで、出汁を入れ、煮込む「白菜鍋」。

・今年流行ると言う「レモン鍋」。 レモンポン酢を最初から鍋に入れて具に熱を通すような、そんな鍋です。

・「ぶたしゃぶ鍋」 ほうれん草も葉一枚に裂いてしゃぶしゃぶして、生カボスでポン酢しました。

 どれもこれも美味しいです。 去年は豆乳キムチ鍋やカレー鍋などややこってりな鍋が多かったですが、今年はあっさり感のある鍋がたべたい気持ちかなー。

 

今日、和歌山県の伊都郡に本社があります 築野(つの)食品工業株式会社さんhttp://www.tsuno.co.jp/からLele de beaへの頂き物が届きました。

ありがとうございます。

しかも、米ぬかを原料とした米油、胚芽油です。 フードアクションニッポン アワード 2012 において「商品部門」優秀賞を獲得しています http://syokuryo.jp/award/data/fanaward2012_jusho.pdf  13ページ 。

こちらも→ http://www.tsuno.co.jp/fan2012/

 

米油は酸化しにくい油だと、栄養学の授業で聞いたことを覚えています。 トウモロコシやナタネなどのサラダ油よりは値段は高くなりますが、品質の良い、安全性も高い国産原料の油です!

みなさん、もし自然食品のお店や、スーパー、デパートで目にしましたら、手にとって見てくださいねー。