こんにちは。Lele de beaです。
異様に暑い中、大和の「ふるさと大和サマーフェスティバル」頑張ってきました。
Masakoは明らかに熱中症初期っぽくなり、また、瀬戸さんは、倒れるかもしれない、と仰るので急遽イスを用意しました。
ところで、衣装ですが、こんな感じでした!
浴衣でした
ステージの後で撮ったので、全員暑さと汗にやられて、ひじょうにばてていますがー!。
セットリストは
1、君が生まれた日
2、たいやきくりこちゃん
3、仔猫になれたら
4、スキヤキ
5、Let it be
6、Hey,Jude
7、Oh,Yeah,Blues
8、お米百面相
9、お疲れ音頭
とにかく暑くて暑くて、また楽器のトラブルもありましたが、予定通り終えました。
大正デモクラシーの時代のような雰囲気ですね
このあと、先日撮影でお世話になりました大和ビデオクラブの方に涼めるところへ案内していただき、たくさんご馳走になってしまいました
夜の部
ライブイベントが終わり、夜になってからは盆踊りが始まりました。 前回のブログに神奈川新聞記事のことを書きましたが、記事を見ての「お疲れ音頭」への問い合わせが事務局にかなりあったそうで、かなりプレッシャー掛かりましたが、、、 記事の約束通り、無事に「お疲れ音頭」の踊りの初披露が行われました。
カラオケを流して、櫓の上で歌いながら披露していただきました。
覚えやすい振り付けで、評判上々です。
盆踊りの先生、特に櫓の上で踊っていただいた先生お二人には、たくさんのご苦労があってここまで来ましたので、心から感謝しています。
曲のほうも(わかりやすいメロと歌詞だと思うので)覚えてしまう人も多く、「オッツンツン、オッツンツン」とウケていましたよー。
なんだかんだ暑さに一番タフな、えどやん小寺でした
酷い暑さと浴衣の汗とオッツンツンの一日でした。