Lele de bea Blog

Lele de beaレレデビーのブログ
http://lele-de-bea.jimdo.com/

ふるさと大和サマーフェスティバルとお疲れ音頭 ご報告

2013-08-09 | ライブ後日談

こんにちは。Lele de beaです。

異様に暑い中、大和の「ふるさと大和サマーフェスティバル」頑張ってきました。 

Masakoは明らかに熱中症初期っぽくなり、また、瀬戸さんは、倒れるかもしれない、と仰るので急遽イスを用意しました。 


ところで、衣装ですが、こんな感じでした!

浴衣でした

ステージの後で撮ったので、全員暑さと汗にやられて、ひじょうにばてていますがー!。

 

セットリストは

1、君が生まれた日

2、たいやきくりこちゃん

3、仔猫になれたら

4、スキヤキ

5、Let it be

6、Hey,Jude

7、Oh,Yeah,Blues

8、お米百面相

9、お疲れ音頭

とにかく暑くて暑くて、また楽器のトラブルもありましたが、予定通り終えました。

大正デモクラシーの時代のような雰囲気ですね

 

このあと、先日撮影でお世話になりました大和ビデオクラブの方に涼めるところへ案内していただき、たくさんご馳走になってしまいました

 

夜の部

ライブイベントが終わり、夜になってからは盆踊りが始まりました。 前回のブログに神奈川新聞記事のことを書きましたが、記事を見ての「お疲れ音頭」への問い合わせが事務局にかなりあったそうで、かなりプレッシャー掛かりましたが、、、 記事の約束通り、無事に「お疲れ音頭」の踊りの初披露が行われました

 

カラオケを流して、櫓の上で歌いながら披露していただきました。 

覚えやすい振り付けで、評判上々です。 

盆踊りの先生、特に櫓の上で踊っていただいた先生お二人には、たくさんのご苦労があってここまで来ましたので、心から感謝しています。

 

曲のほうも(わかりやすいメロと歌詞だと思うので)覚えてしまう人も多く、「オッツンツン、オッツンツン」とウケていましたよー。

 

 

なんだかんだ暑さに一番タフな、えどやん小寺でした

酷い暑さと浴衣の汗とオッツンツンの一日でした。


8/10,11(土日)ふるさと大和サマーフェスティバル オッツンツン

2013-08-09 | ライブ情報

こんにちは。Lele de beaです。

きょう(8/9)は神奈川も質の違う暑さに見舞われています。 暑い日でした。

ところで、明日明後日は大和駅前の東側広場で「ふるさと大和サマーフェスティバル」が開かれます。http://www.kanagawa-kankou.or.jp/event/ev_detail.php?eid=ek05236

明るいうちは、音楽、ダンス、のど自慢大会などで、暗くなってから21時過ぎまで盆踊り大会になります。

 

Lele de beaはバンドで、10日15時過ぎから16時まで、櫓の上でのライブです! きっとsweatyなステージになると思われますが、いい歌と演奏になりますように頑張ります。

メンバーは、Masako,えどやん小寺(ギター),瀬戸尚幸(ベース),市瀬一致(ドラム)です。

 

8/4に、このお祭りのことで神奈川新聞さんに取材を受け、8日(木)の紙面に掲載されました。

 10日も11日も盛りだくさんです。

 

ところで、昨年のこの祭りの〆は、こんな感じだったのですが、今年はどうなるでしょうか・・・・。


8/3 デイケアセンター での歌会

2013-08-09 | ライブ後日談
こんにちは。

ちょっと前のブログに、海老名のとあるデイケアセンターさんが「お疲れ音頭」を使って楽しんでいるというお手紙をいただき、また、実際に唄いに来て欲しいと連絡ありました、と書きました。

まず訂正で、海老名ではなく、隣接の綾瀬市にあるデイケアセンターでした。 大変すみませんでした


この日の施設利用者さん約15名+スタッフさんの前で、masako一人でカラオケを使い唄いました。
「お疲れ音頭、お米百面相、ありがと音頭」です。




「お疲れ音頭」は4番まであるのですが、1、2番は替え歌を作ってそれをいつも唄っているそうです。Masakoも替え歌で唄ったそうです

いい歌詞ですよ☆

会場はこんな様子。



詳しくは明日あたりにMasakoブログにアップされると思いますので、アップされたらご覧になって下さいネ


「お疲れ音頭」はこんな曲です↓http://youtu.be/9AEi_9xFrBo