9月16日の大和、深見神社のアンコール2曲の動画です。 黒い影になっている酔客さんたちが笑えます。面白いですー。
お米百面相
お疲れ音頭
9月16日の大和、深見神社のアンコール2曲の動画です。 黒い影になっている酔客さんたちが笑えます。面白いですー。
お米百面相
お疲れ音頭
Lele de beaのCD 「お米百面相」 ("お米百面相"と"白いご飯を食べましょう" ほか全4曲入り1枚1500円)の売上金の全額を、福島県天栄村の田んぼのパートナー制度さん(天栄米栽培研究会さん)へのご支援とさせていただいている、自分たちの活動報告です。
CD売上金が15000円になる毎にお振り込みをしています。
(以下の"大和限定盤"とは現在大和市内でのイベントでのみ発売中の”大和発の新しい盆踊り曲”の「お疲れ音頭」、と「お米百面相」2曲入りのCDで、1枚1000円。そのうち半分の500円を支援金としています)。
9月下旬の「お米百面相」CD売上げ2枚 3000円
「お疲れ音頭/お米百面相」の大和市内限定盤0枚 0円×0.5=0円
合計3,000円でした。
ご協力いただきました皆さま、ありがとうございます。
Lele de beaのホームページから簡単にCD購入・申し込みが出来るようになりました。http://lele-de-bea.jimdo.com/cd-shop/
----------------------------------
Lele de beaの「お米百面相」と「白いご飯を食べましょう」のお米・ご飯ソングの2曲、カップリングのCD(全4曲)にしました。
このCD売上金を全額、福島県岩瀬郡天栄村の田んぼのパートナー制度(天栄米栽培研究会)さんへのご支援としています。
←クリックすると"田んぼのパートナー制度"さんのホームページへ
福島県の農作物に対しては一人一人考えを異にする複雑な問題ですが、幸い天栄村は中通りにありながら放射性物質の落下が少なく、お米農家の皆さんは確実に安心できる、美味しいお米を作ろうと研究されているそうです。
2011年度の天栄米の放射性物質の検査はND(検出限界値未満)で放射能は検出されませんでした。
細く長く支援を続けていきたいと考えています。どうぞご協力をお願いします。
Lele de bea ホームページ http://lele-de-bea.jimdo.com/
今年から参加している「照!」ですが、海老名ではきじとら・一致ともに、連敗中でなかなかビナのステージに立てていなかったですが、一致が初めて晴れに恵まれました!
Masako,一致のユニットで演奏しました。
会場の遠景
本日の出演者
晴れていますが、風が強かったです。 PA米持さんのパラソルがしぼみました。
リハです。
セットリストは、
以上でした。
お写真や応援、ありがとうございました。
こんにちは。 9月30日の千葉から一週後、10月6,7日と、地元大和で開かれた「全国うまいもの市 in 大和」でした。 7日は雨が降りましたが、6日は好天で暑かったですー・
Lele de beaは、初日の6日、開会式のすぐ後、10時半から30分ほど、演奏してきました。
まずは、Lele de beaの「お疲れ音頭」CDジャケットに登場してくれている、大和市のイベントキャラクター「ヤマトン」と、一緒にー!
ご覧のとおり、全国から出店がありました。
開会式の模様。
ヤマトンは、立ち疲れて、座り込んだ??? 足をたたんで、可愛かったですよ!
開会式が終わって、急いでセッティング!
ベースは、23歳の尾村健太です。
打ち合わせ・打ち合わせー。 お疲れは、何番までやるんだっけ??
さあ、はじめましょうー!
あ、ドラムがいないですね(苦笑)
セットリストは、
お疲れ様でした。 masakoは急遽司会業に^^;;
こんな感じで、「全国うまいもの市 in 大和」では、Lele de beaの「食べ物系」の曲がBGMとしてステージの転換時間とか、休憩時間に使われていました。