友人のホマーさんがご自身のブランドの発表会を
兼ねた朝食会に参加させて頂きました
2023年5月に一緒にスイスのアトリエを回って
ムーブメント、文字盤、ケースなどの話し合いをされてた
ご自身のブランドがいよいよオーダー開始です
時計の写真は購入された方のみSNSにあげれるようにしたいということで
載せることはできませんが素晴らしい時計に仕上がっています
届いたばかりのグローネの時計を持って
来日中のオランダ人コレクターといつものBarへ
この日は残念ながらルモントワールをはめてこられてないということで
レジェップのCC2と2ショット
時計好きの仲間も偶然いらっしゃってて
やっぱり時計好きが集まってこられるBarですね
ご一緒させて頂きましてありがとうございました
11月にネットで注文を入れました時計がオランダから届きました
グローネフェルトのエントリーレベルのブランドグローネ
ネットのみ388本で販売されたモデルになります
1941のケースデザインを進化させ竜頭デザインも踏襲しています
サーモンカラーのトレンブラージュ仕上げをセンターに施され
ダイヤモンドカットされた鏡面仕上げのインデックスを
手作業で取り付けられた文字盤は写真で見るよりも実物の方が綺麗です
セリタの手巻きムーブメントSW200を搭載してますが
巻いたのトルクの調整を行ってるそうで中々良い感じの時計に仕上がっています
一旦皆さんと銀座で別れて夜は水道橋の焼き鳥屋さんで再集合
以前グローネフェルトの1941ルモントワールをご購入して頂いた
お客様にも参加してもらってのお食事会
いつも通り安定の美味しさで皆さん大満足でした
今回もオランダ人のおふたりの飲みっぷりは凄かったです
中々国内でグローネフェルトの時計が揃うことは無いので
コレクターさん同士でお話もできて良いお食事会でした
銀座に移動しMiason B にてデザートタイム
こだわり抜いた食材で作られるスイーツ屋さんですが
皆さん喜んでパフェを食べられてました
太陽光で時計の写真が撮れるので
CC2のムーブメントもこの通りめちゃくちゃ綺麗に撮れます
グローネフェルトのルモントワールもこの通り
オランダ人コレクターがアワーグラスでアポを取られてるということで
一緒にお邪魔させて頂きCC2の飾られてた時計との見比べをすることが出来ました
お邪魔させて頂きましてありがとうございました
オランダのコレクターさんの時計の写真を
高橋さんに撮ってもらおうとパコスタジオへ
グローネフェルトのルモントワールと
レジェップレジェッピのCC2です
コレクターのお二人は同じオランダ人の彫金師キースさんとも
仲良しで高橋さんもお付き合いあるので話が盛り上がりました
良い感じで写真を撮ってもらい近所の蕎麦屋でランチして
次のアポに向かいました
お取引様が事務所に来られたのでランチに中勢以さんへ
熟成神戸ビーフお任せステーキランチメニューを選び
お店がおすすめする部位150gを焼いてくださいます
どちらの部位もお肉の旨み味が染み出してて
何も付けずともめちゃくちゃ美味しかったです
熟成させると凄いですね。大満足でした
リュージュのオルゴールのお修理品をメーカーに届けに行った際に
ショールームになっていまして
現代のリュージュオルゴールを見せて頂きました
オートマタ機能搭載で5台のミニチュアF1がレースをし
ゴール後にF1のテーマ曲が流れるという素晴らしいオルゴールです
チタン素材の鳥が鳴くシンギングバード
鳥籠タイプのシンギングバード
ロジウムメッキのタイプですね
バーゼルフェアが開催されている頃は
近くのお店でリュージュさんが展示会をされてて
よく覗きに行ってましたが最近は中々目にする機会がなかったので
色々と進化してて凄かったです
ご説明いただきましてありがとうございました
お客様にお誘い頂きましてニューオオタニの久兵衛さんへ
お任せの美味しいお鮨を頂いてから
銀座のジャンルソーさんへベルトのピックアップへ
ヒマラヤにはピンクラバー合わせさせて頂きました
アルカンターラには
水色のラバーで合わせさせて頂きました
お客様にお気に入り頂けまして良かったです
お鮨ご馳走になりましてありがとうございました
お客様からツァイトヴィンケルのモデルの問い合わせがありまして
ピンポイントの商品の在庫がありましてご覧頂きましたら
気に入って頂きましてご購入いただけました
ご購入して頂きましてありがとうございました