神保町のお取引先から帰る途中後楽園駅で
スイスで留学してましたレザンのアメリカンカレッジで
何度かサッカーを一緒にしていました本田さんと
1999年に最後にジュネーブでお会いして以来
26年ぶりにお会いしました
FBのおかげでお会いせずとも本田さんと分かり
お声がけさせて頂きました
なんと本田さんいつも私がお世話になっております
お客様の同級生ともボストン時代のご学友で
イッツスモールワールドですね
お客様にお誘い頂き、幕張メッセでやっています東京オートサロン2025へ
階段を降りると日産サービスセンターのR34
スカイラインGTR、この時代の車格好良いですね
ドリフト用かGR86の前輪の切角がすごいですね
ちょっとやんちゃそうなセンチュリー
ちょっとじゃないですね。かなりやんちゃですね
スカイラインR32EV
乗った感じがかなり気になりますね
千代さん、今年こそ年間優勝期待しております
災害時のサポート用のキャラバン
一台あるとかなり便利そうですね
横浜タイヤに並んでたゲレンどの色が綺麗すぎました
メタリックの濃いグリーンめちゃくちゃ良い色ですね
慣らしに行かせて頂いたLBX RRモリゾーの
ブリッツカスタム車と
フジツボカスタム車
ジムニーの5ドア
R32もやっぱり素晴らしいですね
ついに限定車S210のプロトタイプも並んでいました
乗った感じはかなり進化してるんでしょうね
マクラーレンP1GTRのドリフト車
この車はかなりやばそうですね
今年からトヨタの展示位置が変わり一旦外に出て向かいのホールへ
まだ発表が始まる前でしたが人が結構並んでいました
モリゾーさんのガレージ楽しい車が並んでいました
滞在時間1時間半くらいでしたが駆け足で見させて頂きました
お客様、いつもありがとうございます
新年のご挨拶にパコスタジオへ
高橋さんの手が大変なことになっていました
高橋さんと35年以上ご一緒に仕事されてる島津さん
まだオープンしてないみたいですが
www.watch.jp のサイトを一緒に作られているそうです
帰りがけに高橋さんと
島津さんがよく行かれる蕎麦屋さんに寄って
肉蕎麦を頂いてから帰りました
高橋さん、ご馳走様でした
以前、コンパスを購入したお店にまたまたコンパスが並んでいました
ぼちぼちと出てくるものなのですね
今年もご丁寧にレジェップさんからグリーティングカードを頂きました
カードも嬉しくて良いんですが、
オーダーしてる時計を作ってくれることを切に願います
同級生から依頼を受けてIWCポルトギーゼの
分解掃除をさせて頂きました
12年前に購入してもらってからから一番使用頻度が
高い時計とのことでそうで嬉しい限りですね