goo blog サービス終了のお知らせ 

Les Artisans

スイス時計を中心とする職人との架け橋の日々を綴ります。

慣らしの続きへ

2020-06-13 16:52:58 | 乗り物



天気が崩れる前に慣らしの続きへ。
車をピックアップさせて頂き首都高速に乗ると
東名が事故渋滞12kmという事で



横羽線から新湘南バイパスを経て伊勢原JCTから東名へ。
90分の渋滞を30分くらいは回避



足柄SAでクイックランチして新名神の土山SAまでノンストップで時間を稼ぎ



なんとか予定より30分遅れで関西に到着。BMWの担当者に車をお引き渡し



北浜のこちらのビルでミーティングでした。
ミーティング後、オークスドラムの伊藤さんのところにお伺いするも
タイミングが合わずで伊丹空港から羽田に戻りました


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中津川へ

2020-06-10 23:40:30 | 乗り物



神戸からの帰り道、中央道経由で中津川へ。
先日お客様が注文されたSpec Cの進捗状況を見てきました



ボディーは綺麗になり



マフラーも当時の新品マフラーに替えられ



灯火類も新品になりました。



ハンドルやシフトノブは最後に交換されるそうで
足回り等のセッティングもありますが
今月中には納車できるんではないかとの事でした。
ピックアップにいかせて頂くのがめっちゃ楽しみです


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディーラーさんへ

2020-06-09 22:17:22 | 乗り物



阪急芦屋川駅から2号線沿いのBMWのディーラーさんへ



M2クーペの最上位モデル
お客様のM2CSをピックアップにお伺いしました。



エンジンに450ps/56.1kgmを発揮する直列6気筒3L
ツインターボエンジンを搭載し
M2コンペティションよりも40馬力アップ。
フロントスプリッター、リアスポイラー、エンジンフード、
ルーフにはカーボンが使用され軽くて速そうな匂いがぷんぷんしてますね
日本導入は60台だそうですが完売との事です。
慣らしが楽しみすぎますね


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マニュアルとオートマ仕様

2020-06-06 23:00:06 | 乗り物



ガレージ伊太利屋さんでは
アバルト695の70周年の実車をみることが出来なかったのですが
お客様が是非見にいらっしゃってくださいと
仰って頂きましたのでお邪魔させて頂きました。



マニュアル仕様とオートマ仕様を両方見せて頂きました



オーバーフェンダーにタイヤの面がぴったりと合ってて
お客様のこだわりの部分でスペーサーを入れられてました



マフラーはレコードモンツァ仕様の2本出しから
アクラボビッチの太いマフラーに替えられています。

やっぱり実車を見れると全然違いますね。
今回注文されておりますお客様も同じ仕様にしようと決心されていました

お客様、お気遣い頂きまして有難うございました
大変喜ばれておりました


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガレージ伊太利屋

2020-06-06 22:04:09 | 乗り物



大阪から東京へ戻り、
お修理品のご依頼を受けお客様の会社に空港から直行しました。
時計をピックアップさせて頂き、



ガレージ伊太利屋さんに頼まれている車を
実車を見られずに注文されてるとの事でしたので
見に行ってみましょうと行ってみると



偶然、いつもお世話になっていますお客様がいらっしゃってました。



アルファロメオの8Cコンペティツォーネを整備中ということで



写真を撮らせて頂きました



マセラティの4.7LのV8自然吸気のエンジンを搭載してて
音を聞かせて頂きましたが走るのが絶対楽しくなる凄く良い音でした
でもこの車は何よりもデザインが素晴らしく
イタリア車ならではの芸術作品ですね。
格好良すぎますよ

ちなみにショールームに展示中の写真の1980年代前半のランチアデルタS4は
綺麗にメンテナンスがされててこちらもお客様のコレクションでした
イタリア車は本当に芸術品ですね


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする