以前から娘が欲しがっていましたプラレールが
ついに家に来ることになりました。
もうすぐ誕生日ということでおもちゃ屋さんで
色々と見せてその中から選ばせましたが
やはりトーマスシリーズのプラレールでした。
今日は天気も悪かったので朝からずっと
プラレールで遊んでいましたね
昨日動物園から帰宅後、千石の駅に向かっている途中
カメラマンの高橋さんとお会いしました。
息子さんの耕平君と千石で会う予定だったのですが
ここに来られるということでしたのでここで待つことにして
高橋さん御夫妻とうちの家族でわいわいと
青空酒場で盛り上がってしまいました
以前高橋さんのアシスタントをやられていた渡辺塁さんが
大磯をテーマにした個展を開かれていました。
千石で個展を開かれていると聞いていましたが
さすがにここまで近くでやられているとは
お聞きしていなくて、しかも高橋さんもタイミングよく
来られているとはという感じでした。
写真真ん中が渡辺さんで右側が高橋さんのご子息耕平君です。
高橋さん御馳走様でした
今日は山梨にさくらんぼ狩りに行こうと高速に乗ったら
早速、中央道の渋滞で相模湖まで1時間半かかる
ということで行き先変更をして、
国立インターから多摩動物公園に向かいました。
相変わらずライオンバスには行列ができていましたが
広いこともあり全体的にはすいていました。
一日の20時間くらい寝ているといわれている
コアラが幸運にも起きていました。
インドサイは気持ちよさそうに
水浴びをしていました。
山の中に多摩動物園はあるので
上野動物園に比べると移動が大変ですが
ゆったりと作られているので
動物をゆっくりと見ることが出来ます。
凄いカメラをぶら下げて撮影をしている
人たちが多かったですよ
昨日はお客様からお誘い頂き
お客様が主催のゴルフコンペに参加させて頂きました。
生憎の天気でしたが、雨降りのゴルフも
難しいですけど面白いですね。
賞品付きのコンペには初参加でしたので
賞品をゲットできて良かったです
お誘い頂きましてありがとうございました
第2回を期待しております
今日は妹の結婚式で大阪の住吉大社に
行ってきました。
鳥居をくぐると特徴的な反橋があり
池には亀がたくさん泳いでいました。
神社で行う結婚式に参加したのは2度目ですが
厳かな感じが凄くしていましたね。
何よりおめでたかったです、末長くお幸せに
時計メーカーの方々、沢山の祝電有難うございました