ポイント調査ログ(独り言)・・・
水納島、瀬底島周辺のボートポイントの地形を頭に叩き込んでいます。 水納島ケーブル、ツバメの根、瀬底ラビリンス 水納島は砂地のポイント、瀬底島西側は地形のポイントとバリエーションがあって面白い。 3月6日は朝6:00満潮、12:00干潮、大潮でしたが、午前中の水納島はなぜか緩やかに上げでした。 なぜだろうか? 午後のラビリンスは流れなし、北側にリーフが張り出しているため、北風が吹いても若干であればラビリンスに入ることができる。 ラビリンスのジョーフィッシュは確認できず、次回の課題。 水納島は南のポイントに行くほど流れてるような気がする?
ハナヒゲウツボ -10m 20cm 21℃ SP-350
オオメハゼ -23m 2.5cm 21℃ SP-350
ミナミハタンポ -13m 10cm 21℃ SP-350
-23m 21℃ SP-350