今日からコバリンのダイブマスターコースが始まります。
PADIオープンウォーターダイバーになってからまだ10ヶ月あまりですが
着々と潜水本数を増やし、ランクを上げてきました。
1日目はまず、オリエンテーションです。
・ダイブマスターとは?
・ダイブマスターコースで行われる内容
・ダイブマスターコースのスケジュール
・ダイブマスターコースへの参加前条件の確認
・ダイブマスターになると?
といったことをコバリンと確認いたしました。
「友人や知人と楽しくダイビングをするためにスキルアップしたい!」
というコバリンの夢を実現すべく、がんばっていきましょう!
その後「知識開発」です。
・DVDをもう一度見てみます。
・ダイブマスターマニュアルのナレッジレビューを行う。
ダイブマスターのDVDマニュアルを元に、確認しあいました。
コバリンはほぼマニュアルのナレッジレビューを完成させていていたため
非常にスムーズに進めることができましたよ。
------コバリンのコメント------
今回初日、知識開発のレビューの答えあわせをインストラクターと行い
間違っているところを理解できるように説明していただきました。
わかりやすかったです。 しかし、その説明等を無駄にせず、継続的に
知識を学んでいこうと思いました。
------トシのコメント------
ダイブマスターのマニュアルには、ダイビングのプロフェッショナルとして
の基本が書かれています。 自己流になる前に、一度マニュアルに目を
通して書かれている意図を今の現状に合わせて理解すると、より応用
が利くようになると思います。 これからダイブマスターコースの研修期間
頑張りましょう!
明日は実際にお客様と潜る予定です。 初めてのアシスタントとして緊張するかな?
トシ