気温:34℃ スーツ:ウェット3mm #kaikyo written by 木村俊明 かんちゃん
1本目:水納島(ポパイ) 風速:南東4m 波:南東1.0m うねり:西 透明度30m 水温:28℃ 流れ:北→南1.0
IN:9:40 OUT:10:25 TIME:45分 MAX:m 平均:m
2本目:水納島(ノールリーフ) 風速:南東4m 波:南東1.0m うねり:西 透明度30m 水温:28℃ 流れ:南→北1.0
IN:11:15 OUT:12:00 TIME:45分 MAX:m 平均:m
3本目:瀬底島(ラビリンス) 風速:南東4m 波:南東1.0m うねり:西 透明度25m 水温:28℃ 流れ:北→南1.5
IN:14:00 OUT:14:45 TIME:45分 MAX:m 平均:m
4本目:瀬底島(イソバナ) 風速:南東4m 波:南東1.0m うねり:西 透明度30m 水温:28℃ 流れ:東→西1.5
IN:16:00 OUT:16:45 TIME:45分 MAX:m 平均:m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/13/5ce3eb66943844e4ed4779dfcc999745.jpg)
あいかわらずのヨスジフエダイの群れ
石井さん&デンデンごのみのウミウシ、赤点君
沖の根でフリータイム中、ふと横を見るとカンちゃんとユウキが抱き合っていました・・・いったい何が? 一方こちらは
何かに夢中のカトちゃん、今日は耳が抜けてよかったね~
そして2本目、カトちゃんが250本記念でした~・・・ここのところお祝い続きですね!
2本目のノールリーフも透明度最高! 場所によっては50m以上見えていたところもありました。
みんなでお祝いです、本田さん、Yさんもありがとうございます!
ほんと今日は最高の一日ですね
透明度が良すぎて・・・困っちゃう(うふ)
皆さん気持ちよさそうに泳いでいました!
洞窟の中にはアオノメハタがいました。
ここから3本目ラビリンスでノコギリダイが群れていました。 皆で撮影していたら・・・
気が付いたら真下から撮影していた本田さん・・・いつの間に・・・
ここも浅場のサンゴが綺麗でした!
洞窟前にて・・・デンデンの撮影ポーズが面白かったのでパチャリ
日差しが半端なかったなあ
洞窟をでたら、一人で横バブルを練習しているお方・・・石井さんの後姿です。
さて4本目はイソバナです。 今日のイソバナ、過去最高に透明度良かった、見えすぎちゃって困っちゃう(うふ・・・今日二回目)
赤や黄色のイソバナがクッキリハッキリでした。
皆様、ありがとうございました。
カトちゃんまた来月ね~。 カンちゃんも来月お待ちしてます。
Yさん花火BBQどうでしたか? また来年おまちしております。
本田さん、石井さん、デンデン明日も楽しみましょう!
トシ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます