今日はサンゴをスーパーマクロで撮影してみました。 色々な撮り方があるんですけど、とりあえずこれ・・・
先端を撮影してしまうと、顕微鏡写真のようになってしまうのであえて、ピントをはずして、2段目のポリプにピントを合わせてみました。 この青い筒の中にイソギンチャク様なポリプが入ってます。 うっすらと写ってますね。
今日は2つのサンゴしか撮影できませんでしたが、これも同じように撮影してみました。
これはトップのポリプにフォーカスを合わせてみました。 なんかすうカラットのダイヤモンドのような感じに写ったな。 ポリプの大きさが2mmないぐらいの大きさです。
こんな感じで、今後もサンゴを積極的に撮影してみようかなあと思っていますよ~
リュウキュウヤライイシモチの口内保育
ウミヒルモに卵を産んできした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます