空飛ぶしっぽたち

北海道で暮らすミニチュアダックス。
ララとノアがお空に行き、新たにナチュレが家族になりました!

ララ、病院へ

2021年11月02日 | ララノアナチュレ

ララは昨日、病院に行ってきました

実は1ヶ月くらい前から、黄色い鼻水が出るようになりました。

垂れるというほどではないのですが、寝ている毛布の上にちょこっと付いているんです。

そのうち収まるかな・・・と様子をみていたのですが、歯周病から来ている膿かもしれないし、そのせいで匂いがわからなくて食欲不振の原因になっているのかもしれない。

でも歯周病だったら、全身麻酔で抜歯とかするの?

この歳でできるの?

などいろいろ迷って悩んでなかなか病院に行けなかったのですが、鼻水が収まらないのでやっぱり獣医の先生に相談してみることにしました。

先生のお話では、ララの歯は歯周病が進んで歯茎が痩せてきている状態で、やっぱり歯茎の炎症から黄色い鼻水が出てきている可能性は高いそう。

抜歯できればいいけれど、年齢からすると命にかかわるような状態でないと全身麻酔はおススメできない。

とりあえず血液検査をしてみると、炎症性蛋白CRPと白血球の数値が異常に高いので、体内で炎症が起こっている状態。

普通ならこの数値だと発熱する子が多いが、ララは平熱。

その他の内蔵疾患は特にみあたらず、今月17歳という年齢からいくとすごくいい状態。

ということで、炎症を抑える抗生物質を1週間飲んでみて再検査することになりました。

きっと根本原因は歯周病だと思うんですが、とりあえず薬で炎症数値が下がるかどうか様子をみます。

食欲不振のララに錠剤の薬を飲ませることは不可能に近いので、液体の薬にしてもらいました。

ツナ缶と一緒に混ぜて食べらせてみたら、昨日はすんなり飲んでくれました。

が、食欲のムラがあるから薬を飲ませるのも苦労しそう・・・

体重も250g落ちていて、もっと食べさせたいけどなかなか食べてくれない。(茹でた肉も食べようとしない。匂いがわからないからかなぁ・・・

おまけにララにおやつをあげようとすると、食欲怪獣ノアが襲いかかってくるので、こういうとき多頭飼いは食事のコントロールをするのが大変ですね

なのでおやつをあげるときは一口の大きさを、ララには10円玉くらい、ノアには小豆粒くらいのサイズにしてごまかしています

ノア、おやつの大きさの違いには気付かず、ごまかされてますよ

1週間後、また報告します。

 

※私の作った犬服ネットショップはこちら(オーダー可能)  ハンドメイド犬服のLiccoLa

※minneでも犬服&犬用スヌード&犬用マフラーなど販売中です!minneのLiccoLa

※ペット栄養管理士の私が作る冷凍犬ごはんはこちら  犬の手作りごはんの店LiccoLa   

  ←苫小牧情報満載のブログがいっぱい!ブログランキング参加中!
にほんブログ村     (よければ応援のポチッとお願いします

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハロウィン | トップ | ハンドメイド犬服 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ララノアナチュレ」カテゴリの最新記事