空飛ぶしっぽたち

北海道で暮らすミニチュアダックス。
ララとノアがお空に行き、新たにナチュレが家族になりました!

また怒られる

2015年07月31日 | ララノアナチュレ

ララはボール遊びが大好き。

投げて遊んでいるうちはいいんですが、走るのに疲れてくるとボールを隅っこに入れたくなるララ。

ストーブの脇とか布団の下とか段ボールの後ろとかね…。

ボールを入れてみて、自分で取って、また入れてみて、ちょっと奥に入って取れなくなって、でも短い足でなんとか頑張って…。

そのうち結局取れなくなって、ヒーヒー言って助けを求めるララ。

そしてちょっと怒られる

毎日それの繰り返し。

……洗濯機の横の隙間に入れました

ララがヒーヒー言いだしたので、ノアが様子を見に来ましたよ。

心配そうに、ノアの様子を見ているララ。

奥の方まで入って、ボールの位置を確かめるノア。

そして、自分じゃ無理!と思ったらワンワン吠えてボールがあることを知らせます。(猟犬っぽい?)

そこで最後に私のマジックハンド  (このために100均で買った)  が登場するのです~

もう、毎回だからね…。

ごめん、ララ。

何が楽しいのか、ママにはさっっっぱりわからないよ…

 

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ  ←北海道情報満載のブログがいっぱい!
にほんブログ村    

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 苫小牧情報へ  ←苫小牧情報満載のブログがいっぱい!
にほんブログ村     (よければ応援のポチッとお願いします

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある日のLiccoLaごはん

2015年07月30日 | 犬の手作りごはんの店LiccoLa

毎日暑いですね~~ (と言っても、苫小牧は最高気温が25度くらいだから過ごしやすいです)

この時期は、犬も熱中症になりやすいもの。

熱中症予防には、のどが渇く前に水分を補給してあげることが大切です。

手作りごはんなら水分がたっぷりなので、熱中症予防には最適です

LiccoLaでは、おいしい犬ごはんをご用意してお待ちしておりますよ~!(ご予約いただけると確実です)

水分たっぷりのおじや風ごはんが、簡単でいいですね。

北海道産の夏野菜もたくさん売られているので、旬のものを取り入れてあげるのもいいです。

昨日、LiccoLaにかわいいお客様が来てくれました。

ダックスのロディックくん

もう、名前がかっこいいもんね。

撫でられるのが大好きなロディックくん、おとなしくて人懐っこくてとってもかわいいです

サマーカットした毛がビロードみたいで、いつまでも触っていたい気持ちよさ。

LiccoLa犬服もすご~く似合ってます

うちのモデル犬にスカウトしちゃいたいくらいです。(ララノアはモデル犬失格ですから…)

帰りがけに、ララノアにも会ってくれるというお言葉に甘え、外でフェンス越しに会わせてみたら…。

ロディックくんを見て大興奮になったノアが柵に突進し、板をぶち破りました…

……凶暴な猛獣ノア、本当にどうしたらいいのでしょう

こういう時は、フレンドリーでおとなしいワンコちゃんが心底うらやましいです。

ララノアが激吠えして驚かせちゃったけど、これに懲りずまた遊びに来てくださいね。

本当にありがとうございました

 

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ  ←北海道情報満載のブログがいっぱい!
にほんブログ村    

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 苫小牧情報へ  ←苫小牧情報満載のブログがいっぱい!
にほんブログ村     (よければ応援のポチッとお願いします

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素敵な本

2015年07月29日 | 私の独りごと

GREEN DOG さんの「14周年創業祭くじメール」というのに当選しました!

飼い主と愛犬が、心身ともに健康でいるために「ホリスティックケア」という考えを取り入れているGREEN DOGさん。

私も資格を持っている「ホリスティックケア・カウンセラー」の通信教育もこちらでやってます。

そこから定期的にくるメールに「くじメール」というのがあったので、ポチッとしたら「当選」の文字が

そして先日、プレゼントが送られてきました。

「老犬ものがたり」というフォトエッセイ。

著者は、「犬の写心家 ホタパパ」さんです。(心の中を写したいから写「心」家なんですって)

表紙は、ご自分の愛犬ホタル(12歳、ゴールデンレトリバー)を写したもの。

本の中には「老いや病気」と向き合う様々なワンちゃんの様子が写真とともに綴られています。

私、この本、切なくて苦しくて読めないんです…

もう届いてから2週間はたつのに、まだ1章しか読めてないんです。泣けてきて……

だいたい、「老犬」って題名だけでもウルウル来ます。

ララはもう10歳8ヶ月。

残りの時間は多くはありません。

しかも元気にボールを追いかけて走ってくれる時間は、もうほんのわずかかもしれません。

だからこそ、毎日毎日が感謝の連続なんです。

今日も元気に精一杯生きてくれてありがとう

きゃ~やめて~~、そんなこと言われるともう号泣しちゃう

「毎日がシアワセ記念日」というサブタイトルのこの本。

本当にそのとおり。

そんな当たり前のことを再認識させられる本です。

しっかし、すごく読みたいのに泣けてばかりで、いつになったら最後まで読むことができるんでしょうか

GREEN DOGさん、本当に素敵なプレゼントをありがとうございました

 

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ  ←北海道情報満載のブログがいっぱい!
にほんブログ村    

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 苫小牧情報へ  ←苫小牧情報満載のブログがいっぱい!
にほんブログ村     (よければ応援のポチッとお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンドメイド、楽し~♪

2015年07月28日 | ハンドメイドのワンコ服

この前の札幌でのワークショップが終わったので、準備のためにしばらく封印していたミシンを引っ張り出しました

子供服を作ってみたい生地があったので、犬服とおそろいで作りましたよ~。

女の子用ラグランTシャツ(110cm)とダックスMサイズの犬服。

かわいくできた~(←自分で褒める私…)

北海道はもう1か月もしないうちに肌寒くなってくるから、長袖ラグランも作ってみました。

これもかわいい~

うちには小さい子がいないので、ご近所のかわいい女の子に無理やり着てもらう作戦です。

そして、ちょっと小物にも挑戦してみました。

犬服とおそろいの、ポーチ!

ミシン、楽し~~

作っているうちにだんだん形になっていく面白さ…。

自分だけのオリジナル作品…。

ハンドメイドって、こんなに楽しいんですね。

ララもノアも、犬服見せたら逃げ回るからねぇ……

ほんっと、作って喜んでいるのは私だけです 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ  ←北海道情報満載のブログがいっぱい!
にほんブログ村    

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 苫小牧情報へ  ←苫小牧情報満載のブログがいっぱい!
にほんブログ村     (よければ応援のポチッとお願いします

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上富良野町「レストラン きゃらうぇい」

2015年07月27日 | 道内旅行(道央)

ラベンダーを見に行ったとき、上富良野町の「レストラン きゃらうぇい」さんでランチをしました。

もしかしたらレストラン名は「まじょらむ」と言うのかもしれませんが、観光案内、看板、お店の名刺は「きゃらうぇい」と紹介されているのでその名前でいきます

こちらは自家製ソーセージやベーコンがおいしいお店。

以前、フラノマルシェでソーセージ詰め合わせを買ったことがあって、おいしかったんですよね~

パパは、一番人気という「きゃらうぇい風オムカレー(1,050円)」です。

「ふらの」って文字がいいですね~

オムカレーは富良野のご当地グルメですからね。

ソーセージはやっぱりおいしいし、カレーは独特なんだけどすっごくおいしくて、パパのお気に入りになりました!

私はちょっと豪華に「自家製熱薫ベーコンのステーキ(1,500円)」にしました。

これ、めちゃめちゃおいしい

ボリュームもすごくあるし、このベーコンの旨みがたまらないです。

私はバラ肉は得意じゃないけどパパが喜ぶだろうと思って頼んだんですが、これなら私も食べれる~!

パパはもちろん、ベーコンの虜です

レストランは2階ですが、1階にはソーセージやベーコンが販売されています。

ベーコン、ソーセージはもちろん、カレールーも売っていました。

レストランで食べて、気に入ったらお土産にもできますね。

駐車場は、店の前を横切って奥に行くと広いスペースがありますので、キャンピングカーでも大丈夫です。

他のメニューも気になるので、また行きます!

パパは次もベーコンステーキを食べたい~、でもカレーもうまかったし~って今から悩んでます

 

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ  ←北海道情報満載のブログがいっぱい!
にほんブログ村    

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 苫小牧情報へ  ←苫小牧情報満載のブログがいっぱい!
にほんブログ村     (よければ応援のポチッとお願いします

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする