空飛ぶしっぽたち

北海道で暮らすミニチュアダックス。
ララとノアがお空に行き、新たにナチュレが家族になりました!

苫小牧市「広島お好み焼き 鉄板」

2017年02月24日 | 苫小牧のおいしい店

2月26日(日)13時~ 「犬の手作りごはん入門セミナー」受講申込受付中です!


苫小牧に昨年10月オープンした「広島お好み焼き 鉄板」さんに初めて行きました。

お好み焼きって、なかなかお店で食べることがないので楽しみです。

お昼のメニューは、お好み焼き、もんじゃ焼き、焼きそばで、トッピングなどがいろいろあります。

お好み焼きの中から一番人気の「あぶりネギマヨそば(980円)」と、もんじゃ焼きから「鉄板もんじゃ(980円)」を食べてみることにしました。

パパママは、もんじゃをお店で食べたことないし、お土産でいただいた粉の月島もんじゃを作ったことがあるだけです。

どうやって作ればいいのかもわからないので聞くと、お店の方が目の前で作ってくれるんですって!

なら安心

すぐに「鉄板もんじゃ」の材料がきて、テーブルにセットされている鉄板で焼いてくれます。

ちなみに「鉄板もんじゃ」は、めんたいこ、餅、チーズが入ったもんじゃです。

お店の方が、明太子、餅、キャベツとかの具材を目の前で焼いてくれて、焼けたら丸く土手を作ります。

そこにもんじゃの生地を流しこんで、混ぜながら焼いていきます。

最後にチーズをトッピングして出来上がり。

あとは専用の小さいヘラで少しずつ手前に寄せて食べていくんです。

写真の左奥のほうは、わざと薄く生地を広げて焼いて「せんべい」にして食べるんですって。

「こげもできてきますが、それも一緒に食べるとおいしいですよ!」と言われて実食。

おいしいです

でも、思った以上にこげを落とすのに力が必要で、すぐに手が痛くなる軟弱な私。

火を付けたままなので、こげはどんどんできて、鉄板にこびりついてしまうんですよ。

小さいヘラで熱々のもんじゃを食べるので、腹ペコさんはなかなかお腹がいっぱいになりません

これはビールのつまみにちまちま食べるのに最適な食べ物です

苦戦して食べているとお好み焼き「あぶりネギマヨそば」が登場!

こちらは、カウンターにある鉄板で焼いてくれたものをお皿に乗せて持ってきてくれました。

キャベツたっぷりだし、豚バラ肉、焼きそば、もやし、目玉焼きとか、具がたっぷりでおいしいです

辛めのソースもおいしいし、大葉も入っていてアクセントになってますね。

おいしかったです。

それと駐車場は、お店の前に4台くらい止めれるスペースがあるのですが、すごく幅が狭いので超斜めに止めないと出入りできません。

大きい車は少し大変かも…。

 

※私の作った犬服ネットショップはこちら(オーダー可能)  ハンドメイド犬服のLiccoLa

※ペット栄養管理士の私が作る冷凍犬ごはんはこちら  犬の手作りごはんの店LiccoLa

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ  ←北海道情報満載のブログがいっぱい!
にほんブログ村    

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 苫小牧情報へ  ←苫小牧情報満載のブログがいっぱい!
にほんブログ村     (よければ応援のポチッとお願いします

  こちらで私の作ったハンドメイドポーチ販売中です!

minne バナー

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 素敵な写真 | トップ | ケーキに夢中 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

苫小牧のおいしい店」カテゴリの最新記事