ララノアは、狂犬病の予防注射に行ってまいりました~。
ドライブだと思って大喜びで車に乗り込んだララノアですが、着いたのは病院でちょっとショック
いつもは、他のワンコにギャンギャン吠えて大変なことになるノア…
ところがこの日は、珍しく他のワンコちゃんに吠えることなく、待合室でじっと我慢できたんです!
いつもなら待合室でギャンギャン吠えて、先生に「元気いいねー」と笑われるところなんですけど、9歳になって少し落ち着いてきたのか??(←落ち着くの、遅すぎっ)
ノアの番になって診察室に呼ばれたとき、猛ダッシュで玄関に走って行って帰ろうとしたので、「まだ終わってないよ!これから診察だよ!」ってみんなで笑って…。
体重測定の時も台から逃げようとするし、予防注射するときはブルブル震えて固まって…、ビビりっこノア全開でした
ララも狂犬病予防注射してもらって、そして心配している乳腺腫瘍を先生に診てもらいました。
ララのお腹には、1~2mmくらいの大きさのしこりが2個あります。
先生には「まだまだ小さくて臨床検査に出せないくらいなので、もうちょっと大きくなるまで待ちましょう」と言われました。
「1cmくらいの大きさになったら切りましょう」と言われましたが、そんなに大きくなるまで心配性の私が平常心で見守り続けられるんだろうか…。
待っているうちに全身に転移したらどうしよう……。
少しでも体力のあるうちに手術したほうがいいのでは?
でも臨床検査できないほど小さいなら、もう少し待った方がいいのか??
先生は「腫瘍はまだ小さいし、成長スピードも遅いので、今のところ様子を見ていても問題ない」とのこと。
心配は続きますけど、次はワクチン接種とフィラリア検査で7月に病院に行くので、その時にまた診てもらおうと思います。
あー、病気って嫌ですね……
※私の作った犬服ネットショップはこちら(オーダー可能) ハンドメイド犬服のLiccoLa
※ペット栄養管理士の私が作る冷凍犬ごはんはこちら 犬の手作りごはんの店LiccoLa
←北海道情報満載のブログがいっぱい!
にほんブログ村
←苫小牧情報満載のブログがいっぱい!
にほんブログ村 (よければ応援のポチッとお願いします)
こちらで私の作った犬服&ハンドメイドポーチ販売中です!
小さいし成長スピードが遅いとのこと。
良性の可能性大です。
心配しないで大丈夫ですよ(^-^)
みんなのブログからきました。
先生も「これまでの経験から言うと良性のものと思われます」と気休めを言ってくれているのですが、「腫瘍は悪性が半分、良性が半分です」とも言われているので、やっぱり心配です。
50%の確率って、かなり高いと思ってしまって…。
これが「悪性の可能性は5%です」というなら少しは安心なんですけど、まあ、どちらにしても愛犬の病気は心配なものです(>_<)