空飛ぶしっぽたち

北海道で暮らすミニチュアダックス。
ララとノアがお空に行き、新たにナチュレが家族になりました!

「シェフの厨房® 低温調理製法 ハンバーグ」をモラう

2023年06月15日 | その他

モラタメさんから、日本ハム食品の「シェフの厨房® 低温調理製法 ハンバーグ」をいただきました!

今回は、写真上段の「シェフの厨房® 低温調理製法 ハンバーグ」の「デミグラスソース」と「和風おろしハンバーグ」、それにおまけで下段の「鉄板焼きハンバーグ」「4種チーズハンバーグ」も届きました

レンジ調理できる冷凍ハンバーグって、けっこう食べてがっかりすることが多くて、最近は全然買っていませんでした。

低温調理製法という調理法だそうで、香ばしく焼き旨味を閉じ込め、低温調理で素材の美味しさを活かした豊潤な味わいを楽しめるんですって。

金色と銀色のパッケージが高級感あって、食べるのが楽しみです!

開けてみると・・・。

袋の大きさの割に、ハンバーグが小さいですね

ハンバーグの固形量は115gです。

食べ方は冷凍のままレンジで、この紙トレイごと600Wで5分間温めるとできあがり。

ハンバーグに比べて大きすぎる紙トレイは、冷凍庫の中ではかさばるな~と思ったのですがそのままお皿として使うと洗い物がなくて済みます!

我が家は2種類を同時に食べたかったので、レンジではなく湯せんすることにしました。

お~、ソースたっぷり~~

ハンバーグは肉肉しい感じの食感で、安いレトルトハンバーグとは全然違います。

和風おろしソースもデミグラスソースも、どちらもおいしい!

ソースの味がしっかりしているので、温野菜も一緒に付けて食べてみたらすごくいい感じでした。

おまけのハンバーグも食べるのが楽しみ

モラタメさん、日本ハム食品さん、ありがとうございましたm(__)m

 

※ネットショップはこちら  Yahoo!ショップ ハンドメイド犬服のLiccoLa

※minneはこちらminneのLiccoLa

  ←苫小牧情報満載のブログがいっぱい!ブログランキング参加中!
にほんブログ村     (よければ応援のポチッとお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とにかくやんちゃだ!

2023年06月14日 | ララノアナチュレ

ナチュレが我が家に来てもうすぐ2週間。

もっといろいろナチュの様子をご報告したいのですが、もう忙しすぎてブログを書く時間がない

4ヵ月パピーの元気、ありすぎます

まず朝起きてからナチュ電池が切れるまで4時間くらいの間、もう毎日てんやわんや

おもちゃで遊んで、ベッドを引っ張りまわして、ケージの中をぐちゃぐちゃにして大騒ぎ。

ちょっと静かだな~と思うと、家具の角をカジカジ噛んだり、洗濯物を引っ張ってみたり、うんち食べてみたり、悪いことばっかりしているので目が離せません

ようやく寝たな~と思っても、ちょっとの音ですぐに起きてテンション高くなるし・・・。

4ヵ月パピーの体力ってすごいですね。

ナチュに振り回されっぱなして、私はもうクタクタですよ~

おもちゃ大好き、遊ぶの大好き、ごはんもよく食べて、天真爛漫なパピーそのもの。

大変だけど、めっちゃ癒されます

このパピー期のわちゃわちゃ時間、楽しみます!

 

※ネットショップはこちら  Yahoo!ショップ ハンドメイド犬服のLiccoLa

※minneはこちらminneのLiccoLa

  ←苫小牧情報満載のブログがいっぱい!ブログランキング参加中!
にほんブログ村     (よければ応援のポチッとお願いします

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい家族を迎えました!

2023年06月05日 | ララノアナチュレ

ノアがお空に行って3ヶ月を過ぎ、ワンコのいない暮らしが味気なさすぎてずっと次の子を探していた我が家。

そして・・・、ついについに新しい家族をお迎えしました!

名前はナチュレ。

女の子です。

ナチュ、ナッチュ、ナッちゃん、お好きな感じで呼んでください

1月生まれの売れ残りパピーで生後4ヵ月、体重3キロ越えだから、もうヨチヨチパピーじゃありません。

できればもっと月齢の小さいうちから一緒に過ごせる子を、そして安心してお迎えできる子を・・と思って、家庭的なブリーダーさんを中心に探していましたがなかなか巡り合えず、ペットショップのHPで売れ残りっ子を見つけました。

もう月齢4カ月だから、きっと2カ月間はゲージの中でお迎えを待っていた子。

ショップで見積書をもらって出生を調べてみたら、何百頭も飼育するパピーミルで生まれた子だということがわかりました。

だから外の世界は何も知らない・・・。

汚くて狭いゲージの中でおしりにカピカピうんちを付けながらじっと耐えている姿、抱っこしたらしっぽがちぎれるくらいブンブン振って喜んでくれた姿を見たら、放っておけなくなりました。

悪い評判の絶えないチェーン店のペットショップ、パピーミルの子を迎えることに抵抗があって(犬たちがどんな扱いをされているか想像しただけで泣きたくなる。そういう場所にお金を払うことで犯罪に加担したような罪悪感がありました)3日間悩んだのですが、今ある命を救いたいと思い、迎え入れることにしました。

ナチュは、狭い世界から解放されて元気いっぱい!!

性格も天真爛漫なパピーそのもの

連れてきてよかった・・・。

おかげで我が家は、てんやわんや

これから幸せにするからね!

待っていてくれてありがとう・・・。

みなさま、ナチュレをどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m

 

※ネットショップはこちら  Yahoo!ショップ ハンドメイド犬服のLiccoLa

※minneはこちらminneのLiccoLa

  ←苫小牧情報満載のブログがいっぱい!ブログランキング参加中!
にほんブログ村     (よければ応援のポチッとお願いします

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠軽町「マルワ」

2023年06月01日 | 道内旅行(道東)

遠軽町の「マルワ」さん。

近くにある太陽の丘えんがる公園を散歩していたらランチタイムになったので、Googleマップで見つけたお店です。

サーロインステーキ定食というものが人気という情報に誘われて行ってみました

まず、ジュース類が無料。

冷蔵庫を開けると・・・。

いろいろ入っているよ~!

どれでも好きなものを無料で飲むことができるって、すごくないですか?

テーブルにも、自由に食べていいようなお菓子が盛られていました。

子ども連れなら大喜びしそうです

そしてパパは噂の「サーロインステーキ定食200g(1300円)」を。

うわ~、サーロインステーキだけじゃなく、焼野菜やサラダ、小鉢も付いてる~~

ステーキは噛み応えのあるしっかりとしたお肉で、200gあるからボリュームたっぷり。

コスパ的に大満足の定食ですね!

私はお店の壁の看板に書いてあった「ジンギスカン定食(1300円)」にしてみました。

ジンギスカン、めっちゃおいしい

たっぷりのラム肉と、玉ねぎ、ニラ、もやし、そしてうどんまで入っています。

味付けもおいしくて、大満足!

味付ジンギスカンっていろんなお店のものをスーパーで買えるから、家で食べることがほとんど。

外食だと有名なジンギスカン専門店に行くことはあっても、定食屋さんではあえて選ばないメニューなんですよね~。

だけど今回は、選んでよかった。

パパも絶賛で「ステーキよりジンギスカンのほうが好き」と言っておりました

最後にお会計のとき、「これよかったらどうぞ!」とチョコのお菓子をくれました。

今どき、帰りにお菓子をくれるお店って無いですよね~

いい人たちのお店です!

 

※ネットショップはこちら  Yahoo!ショップ ハンドメイド犬服のLiccoLa

※minneはこちらminneのLiccoLa

  ←苫小牧情報満載のブログがいっぱい!ブログランキング参加中!
にほんブログ村     (よければ応援のポチッとお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする