かなたんの更年期を楽しむブログ♪

ただいま 更年期真っ最中のアラフィフ女デス
自分のこだわり・思うコトなど
独断と偏見で言いたい放題綴ってマス 

HSPってなんじゃ(。´・ω・)?

2019年01月12日 18時19分40秒 | ワタシが思うコト

子供の頃のワタシは

とにかくナイーヴで 

ちょっとのことを

ものすごく大きく考えすぎてしまう子供でした

小3,4の担任は大変厳しい先生で

「テスト直し」というものがあり

返されたテストが100点になるまで何度でも提出させる

100点になると先生が用紙を回収し

学期末に回収されたテストを各児童に返す

その枚数がキッチリ揃ってないと

夏休みも冬休みも春休みもお預けで

毎日学校に通わなくてはなりません

また、この先生、手作りテストの枚数もハンパなく

1学期でテストの枚数は100枚を軽く超えるなんてこともザラ

そんな中で国語のテスト・・今でも忘れられませんが

ワタクシ、「アリの行列」という説明文のテストを

直して提出したかどうかを忘れてしまったのです

いくら探してもテスト用紙が見当たらない・・・( ゚Д゚)

先生の元にあるのかどうか 怖くて聞けない

無くしてしまったら どうしよう・・・

100点でなくてもテスト用紙があれば直して提出できますが

紛失してしまったら出すに出せません

夏休みに入ったらお盆を避けて7月中に田舎に帰ることに

なっているのに 先生は絶対に許してくれないに決まってる

どうしよう・・

7月に入ると 毎日が憂鬱で

重たい石をどっかり胃に詰め込んだような気持ちの日々・・・

とうとうワタシは動けなくなり

口も聞かなくなり1人悶々と横たわってしまいました

父は神経質な性格なだけあって すぐに

「様子がおかしい」と気づき 騒ぎ出しましたが

母は どうにも鈍感なので

「熱はないよ」でおしまい・・・( ゚Д゚)

父に言えば大ごとになるし

母に言っても のれんに腕押し・・・

ワタシは布団の中で

ひとり涙にくれるしかありませんでした

友達に頼んで 

テスト内容を手書きで写させてもらえばいいだろうか・・

でも、それじゃあ 答えを見てしまうことになるから

カンニングと言われて責められるかもしれない・・・

頭の中には テストの長文枠の中に描かれていたアリの行列の

イラストがくっきり思い浮かぶのに

直して出した記憶が どうしても思い起こせない・・・・・

たった1枚のテストで ワタシは何十日も苦しみました

結局、学期末にテスト返却が行われたとき

「アリの行列」のテストは直して提出されており

やっと、苦しみから解放されましたが

こんな感じに

ワタシは子供のころから いろんなことを

大きく受け止めすぎてしまい

生きていくのがしんどくて たまりませんでした

鈍感な母には全く気付いてもらえませんでしたが

小学生のころは精神的に疲労困憊になると

具合が悪くなり不登校・・ということも多々ありました

特に小3,4年の担任の頃は 

学校に通うのがホント―に辛かったです

この2年間でワタシは勉強に取り組むことが苦手となり

新しい単元などに入ると しんどくて仕方がない

泳げないのにプールの中に押し倒されて

25メートル泳ぐまで足をつけるな!

と、脅されてる気分になるのでした

これが終わったら またテストがある・・・

理解する事が出来なくて解けなかったらどうしよう・・

という不安が増し、そのプレッシャーで

先生の言葉が全然頭に入ってこないこともしばしば・・

3年から4年にかけて 成績は急下降し

ほとんどの教科が「大変よい」だった成績は

ほぼ「ふつう」

姉妹で誰も取ったことのない

「がんばりましょう」まで頂く事となりました

この時の劣等感が 

この後

ずーーーーーっとその先何年も続いていくことになるわけですが

あまりにも しんどくて これは自分でどうにかしないと!

と、真剣に思い始めた中学時代

1人の友達と出会いました

彼女は ホント―にポジティブで豪快で

少しのことなんか全く気にせず

それを笑い飛ばすくらいの性格の持ち主で

ワタシは彼女に圧倒されまくり・・・

目立つのでスケ番グループにはしょっちゅう目をつけられ

締め上げられるコトもしばしばでしたけど

彼女は全くへこたれないし、堂々としていました

彼女はワタシの憧れで 

彼女と出会わなかったら 

ワタシは中高時代の多感な時期を

無事に通り過ぎることが出来たかどうか・・・

彼女には たくさんのことを学ばせてもらいました

彼女のおかげで 

ワタシ自身も随分と強くなり

だいぶ変わることが出来ました

また、厳しい運動部で体を鍛えた事で

精神的な部分も かなり鍛えられました

鍛えられ過ぎて 能天気とまで言われるほどに

なってしまいましたが

人間、持って生まれた気質は 

そうそう変わるものではございません

つい最近、ひょんなことでHSPという言葉を知り

もしや 自分はHSPだったのでは?Σ(゚д゚lll)ガーン

と、思ってしまったわけです

HSPとは病気ではなく

人より敏感で繊細である人を指す?そうでして

だから どうだってハナシでもないのですけど

5人に1人の確率で存在するようで

意外と こういう気質の人は多いのかもしれません

確かに これが普通と思ってきたのに

子育てをして

子供2人が 

全くワタシのような子供ではなかったので

すごいなぁ・・・と羨ましくなったり

ワタシのようじゃなくて良かったと安堵したり

それとともに 自分の子供時代に

もっとワタシを分かってくれる大人や恩師がいたら

ワタシは、こんなんじゃなく

もう少しお勉強も出来て 

もう少し社会に貢献出来る大人に

なれたんじゃないかな・・(。´・ω・)?

なんて・・思わなくもないような・・・(/・ω・)/

こういう子供を もしお持ちの親御様がおりましたら

ぜひ ご一考下さいまし







 

 



 



 





今年話題沸騰したらしい七光りの彼女の母

2018年11月29日 19時05分10秒 | ワタシが思うコト

今年、 大物芸能人の2世として

鮮烈な雑誌表紙デビューを飾ったKさんですが

これでもかってくらいのマスコミの称賛・絶賛には

少々食傷気味です

Kさんのお父様については

ワタクシ、ジャニーズに全く興味がないので

よく分かりませんが

彼はお歌も上手いし大変な努力家ですし

ハウルの城のハウルも、武士の一分も 

大変カッコよかったし、グループで歌う時のソロパートも

素晴らしかった もう歌わないのかなぁ・・と思うと非常に残念です

ドラマでどんな役をこなしても 彼は個性が強すぎて

彼そのものにしかみえないのですが

(例えば彼がパイロットになったら、こんな感じよね といった具合) 

彼そのものが すでに魅力的なので まぁノープロブレムでしょう

と、ワタシ的には思っています

お母さまについては 

おニャン子クラブのころから 

なんだかよくわからない方だなぁと思っていました

夕焼けニャンニャンを見ていなかったので

歌謡番組で初めて拝見したのですけれど

その時の印象は、ちょい太の眉毛をハの字にして

いつも困ったように「え~」とか「アハハ~」とか

ほわーんとしてて

おとぼけさんみたいに

ちょっと頼りない返答がウリな感じの女の子という感じでした

それが いつの日か 番長みたいに急に雰囲気が変わってしまって

声色もドスが効いた感じに低くなり そのキャラ変貌具合に

ワタクシ度肝を抜かれました

歌が上手いとの定評がありましたが

ワタシは 彼女の歌い方があまり好きではなく

なんだか 抑揚をうまくつけて長く伸ばして 

上手い感じに歌ってるようにしか聴こえず 

曲は大好きな中島みゆきさんなどが提供していたので

いい曲歌ってるなぁ・・と思うものの

うーん このヒトは 果たして上手いのか上手くないのか

よくわからない・・と 聴くたび、なんだかモヤモヤとしたものが

ワタシの中にくすぶっておりました

ソロになって 押しも押されぬトップアイドルに登りつめられた頃

あの中山美穂さんとの大親友アピールも大々的に公表されましたが

初めのころは歌謡番組などでも2人で隣同士の席で肩を寄せ合う姿は

仲良しこよしを通り越して そこまでアピールせずとも・・

思うくらいの濃密ぶり

それが、中山美穂さんの彼氏をめぐるトラブルを

週刊誌にスクープ?された件なのか

はたまた 違う何かがあったのか

いつものように歌謡番組の司会者が

「お二人は大の仲良しなんですってね! ささ、隣りに座って

と、気を利かせて2人を最前列に座らせると

中山さんは 顔がビシーッッと凍り付いたまま真正面を向き

一言も話さず!!

その横で彼女は

「えへへ~」とヘラヘラと困ったちゃんな表情で

必死にとりつくろっておりました

あの2人の姿をテレビを通して たまたま見てしまったワタシは

中山さんの不器用だけどウソのつけない性分と

世渡り上手でしたたかに生きていくであろう彼女

この2人の未来の行先が

なんとなく見えてしまった気がしたのでした

その後、彼女がジャニーズ一番人気と結婚した時は

それくらいやるだろうと妙に納得してしまいました・・・

あの時、テレビでヘラヘラと笑っていた彼女を見て以来

そんな感じのタイプの人なんだろうなぁ・・いうイメージは

実は今も変わりません

でも、彼女のことを尊敬したコトもあります

彼女のお母さまが重いご病気を患われた時、

とても頼りになる娘の対応をされていたからです

お母さまの生死にかかわるような事態を冷静に受け止めて

とりみだすこともなく、お母さまにとって何が一番大事で

どう伝え、そしてどう治癒に向かわせるかを、

的確に導き出していったその姿を 

またもや たまたまテレビで拝見してしまったワタシは

このヒト・・ただものじゃないわ・・と

それ以来、すこしだけ一目置くようになりました

正直、毎年のように二科展とやらに入選しておられますが

彼女の絵のよさはイマイチよくわかりません 

なんか漫画チックだし・・・

でも、 これまた たまたま見てしまっただけですが

テレビで(彼女が十代か二十歳そこそこの頃)

「前から絵を描くことが大好きでいつも水彩画を描いていたんですけどぉ

 油絵を描いてみたら?って勧められて油絵を始めました」

と、初めて絵を描くことが好きと公表したとき

お花の絵(多分その時の絵は色鉛筆)を披露されたのですが

その絵は ほんとに ものすごく美しかったです

趣味の域を確実に越えてました

あの絵の美しさは 今も忘れられなくて 

なんだかんだいっても芸術的才能はお持ちなんだなぁなんて思うのですが

結婚してから 自分のブランドだかなんだかを立ち上げた時に

発表された💀ドクロは正直 

「なんじゃこれ・・やっぱり このヒトってこんな感じの人?」

と思いました

ワタシが大好きなドラマ

「君が嘘をついた」で女優として出演してますけど

役自体が超ウザい役の上、演技もウザいので

あれ見ると 「・・・」 と、なります

役者さんにはイマイチ向いてないんだなぁ・・と

勝手に思っておりますが

ワタシはアイドルとか基本的にあまり興味がなくて

中学時代はひたすらユーミン

高校時代は外タレ

短大時代は安全地帯や久保田利伸などに狂っていたので

彼女の追っかけでもウオッチャーでもなんでもなく

ただ気持ち悪いくらい記憶力がいいだけなのですけど

こうして30年ちかく 何かと話題?の彼女を

なんとなく目にしてきて

大切なお子様の芸能界デビューに向けて

相当な覚悟を持って 

緻密な計算を重ね 

全面的にバックアップされておられると

思うのですが・・・

お子様の売り出し戦略に 

思いっきり昭和感を感じるのはワタシだけでしょうか・・・

だれがプロデュースしてるのか

分かりませんけど

全てが想定内での仕掛け方なのか

何なのか

それとも ただのバカ親なのか・・・

謎は解明されないまま今年は暮れていきそうです

 


 










 






 






 



マイホームに住むということ

2018年11月28日 20時19分21秒 | ワタシが思うコト

ワタシは マイホームに住んだことはありませんが

生まれた時から今日まで一軒家にしか住んだことがありません

かなり恵まれた50年だったといえます

そんなワタシが言うのもナンですが・・・

夢のマイホーム購入

これは人生の大きな目標ですよね

結婚して、新しい家族を得て

マイホームに住む 

かわいいワンちゃんも飼って 

うるさい小姑やめんどくさい舅はいなくて

階下の住民への気配りもいらないし

隣りの家のトイレを流す音も聞こえないし

配偶者とかわいい我が子だけの空間

お家の中を走っても騒いでも大丈夫?

(戸建てでも隣りの物音や振動は伝わります)

お庭はステキなガーデニングを施して

車の駐車場代もかからないし 

週末には友達を呼んでパーティー・・その他エトセトラ

(👆戸建てでも騒げば近所迷惑です)

夢は膨らむばかりです

しかし・・・

マイホームを購入するということは

お金持ちでもないかぎり

大変な負担を背負うことでして

最近では低金利と不動産屋の甘い誘惑に

なんか自分も買えるかも!

と、貯金0で簡単にマイホーム購入に踏み切る若者?も

増えているとかいないとか・・・

今日も とあるモデルルーム販売所に

3500万円の物件が

「頭金0円で 毎月の支払7万円でおうちが買える」

なんて見出し看板がありました

賃貸アパートに住んでいて毎月9万くらい払うとして

駐車場代やなんかも払っている生活をしているご家族からしたら

こんな魅力的でおいしい話はありません

だって、今より安い月の支出で

自分のものになるんですから

不動産屋さんは 多分こう言います

「今は低金利なんですよ~」と、

そして もっと低金利でローンを組めるように

「変動金利型」の推奨、そして極め付けは35年という最長ローン

35年(。´・ω・)? 定年過ぎちゃうかも・・・

なんて不安を口にしてごらんなさい

「このさき、60歳定年なんてなくなりまよ!

 これからは65歳、いえ70歳の時代です!」

さらに 

「35年の間で昇格もあるでしょし給料だって上がっていきますよね」

とどめが

「最後は退職金で一気に繰り上げ返済です!!」

はい落ちた~

多分・・こんな感じでしょう

そんな魔法の話術に引っかかり 

「イケるかも」

と、購入に踏み切ってしまったら

どうなるでしょうか(/・ω・)/

戸建てに住むということ

それは全責任を自分たちが持つということです・・

ローンの返済が終わってなかろうと

家は自分たちの名義であり 確実に

全ての負担は自分たち持ちです

ざっくりいえば

賃貸のときには払わずにすんだ

固定資産税を払う義務が発生します

この固定資産税・・意外と高いときています

不動産は減価償却されていきますので

とくに新築は高いのです

そして ガス・水道管、その他の故障も

全部自分たちで修理代を出さねばなりません

家も普請代を 少しずつでも積み立てておかねばなりません

いつ何時、家内の何が壊れるか分からないのです

特に水道管は家の敷地内の場合!自分たち持ちです!

水道管が漏れた時は結構なお値段になります

ガス給湯器もガス台も風呂釜も耐用年数は10年くらいです

これも買い替えは かなりの高額となります

建売住宅の場合

太陽光発電だの床暖房だの浄水器だの

そんなのまでついてたら

もっとかかるでしょう

変動金利型は この先どうなるか分かりません

経済新聞を読みながらビクビクな毎日を迎えることに

なりかねません

今が最低なんですから・・ 

となれば! 今後は上がる可能性の方が

はるかに高いわけでして

しかも 高度経済成長期ならいざ知らず

今の世の中 年功序列で賃金が順当に上がっていくなんて保障は

どこにもありません

事実、ワタシのダンナ様も ビックリするくらい上がりません

てか、むしろ年々下がってます

このままでは退職金も 我が目を疑うような金額になることは

間違いありません!!

ボーナスなんて さらにヒドイ状況です

月の赤字をボーナスで穴埋めしたくても

ボーナスをごっそりローンで持って行かれたら

どうにもなりませんよね・・

築5年もすればシロアリ対策もしなくてはなりません

このシロアリ駆除代も 結構な額なんですよ

お庭のガーデニング代だってバカになりません

車買うどころでは なくなってきますよね・・

色々考えると 

とても手が出せません

頭金無しでなんて 絶対にムリです

ワタシは 意外とマイナス思考なので

若い頃 こんな広告を目にしても

飛び込むことは出来なかったと思います

今はもっと飛び込めませんけど

若さって すごいと思います

これで飛び込めてしまうんですから・・・

それで ホントににっちもさっちもいかなくなって

破綻へと行きつく場合もあれば

若い馬力で なんとか やりぬいてしまう人もいる

ワタシが昔一緒にお仕事をしていた先輩は

「私は石橋を叩いて叩いて叩いて とにかく叩いて

 割れたら やっぱり割れた 渡らなくて良かったって思うタイプ」

と言ってましたが

ワタシは 若い頃は

どっちかっていうと 自分の直感に頼るタイプで

なんかイヤな予感がしたら止める そんな程度でした

人生いろいろ

なにが正解か分かりませんが

とりあえず誰かの無責任な

甘い予想の言葉だけには気をつけて欲しいものです




















シャインマスカットから話は思いもよらぬ方向へ・・( ゚Д゚)

2018年11月16日 09時57分35秒 | ワタシが思うコト

先週、山梨県の信玄餅工場に行ってきましたが

その時、もう無いだろうと思っていたシャインマスカットを売っている

葡萄農家さんを1軒だけ見つけまして

「わーい(*´▽`*)」

と、車を止めて買ってきました

そこで 葡萄農家さんと少しお話したのですけど

シャインマスカットは 少し黄色くなったぐらいが

一番甘いそうで

でも、キレイな緑色の方が売れるので

市場に出すのは ちょい早めだということです

昨日は ほとんどが黄色く熟しているものばかりで

確かに見た目は ちょっと紅葉始まった葉っぱ(。´・ω・)?みたいな

色味ではありましたが 確かに 美味しかったです

そこで シャインマスカットが いかにブドウ農家の救世主であるかを

というお話を聞いてきました

若い頃

山梨出身者である林真理子さんの著書

「葡萄が目にしみる」

という小説を読んだことがありまして

さすがは山梨出身だけあって

葡萄農家の仕事の内容を詳細に描かれていて

種なし葡萄にするためのジベ液を手を真っ赤にそめながら

ぶどうに注入する作業の辛さとか大変さを

初めて知ったのでとても印象深い小説として

今も覚えているわけなのですが

葡萄農家を継ぎたくない若者も一時は結構いたようですが

ここ近年のシャインマスカット栽培のおかげで

今、かなりの収入UPが見込めるようになってきているとのこと!

ほかの葡萄に比べて栽培もそこまで難しくないとのことで

山梨葡萄棚を減らしてでもシャインマスカット棚を増やす農家も

続出中?

さらには若者の農家離れの救世主となりつつあるとか・・

生活レベルも急上昇中とのことで

長年の苦労が実って良かったですね(>_<)

葡萄農家さんは、

「でも いつまで続くか分かりませんけどね・・・」

と、かなり慎重で 胸に不安も抱えているご様子

分かります・・ ここが自営のツラいところ・・

ブームって読めませんからね・・

21世紀梨も 最近ではとんと見なくなったし・・

フルーツじゃないけど ナタデココとか

日本人は熱しやすく冷めやすい気質ですから

でもでも シャインマスカットは

皮ごと食べれるし 美味しいですすから

定番になると思いますよ~

地域の活性化にもつながるし

と、山梨が大好きなワタシとしても とっても嬉しいお話でした

でも、数年後に

勝沼が新宿のような街に激変してたらどうしましょう・・

収入がUPすれば 

飲み屋さんとかスナックとかも潤ってきますからね・・

某レタス栽培の村のように

葡萄棚の脇には高級外車がズラリっと並ぶ姿を見るのも

もしかしたら そう遠くないかもしれません・・

てか、シャインマスカット栽培一位は長野だそうで(しかもダントツ!)

次いで山形・岡山・山梨? ・・そんな感じのようです

でも・・もともとが甲斐路とロシアの葡萄の掛け合わせのようです

と、こんなハナシを聞いた後で、

夕方のニュースの報道。

なんと韓国が

勝手にシャインマスカット技術を盗み 

韓国で大ヒットさせているとのこと!!

てか、韓国だけでなく すでに中国も・・

日本のブランド苺といい

どこまで日本を愚弄するのでしょうか!!

昨日韓流ドラマを観た感想をノンキに綴り

常日頃から韓流スターの演技力を

絶賛しているワタクシではありますが

戦争中に虐げられた恨みを子孫代々どこまでも

語り継ぎ 日本だったら何やっても

因果応報なんだからね!

みたいな気でいるなら

いーかげんにしてちょうだい!

と、ワタシは言いたい

これじゃあ いつまでたってもアジアは1つになれません

そりゃあ ワタシだって

子供のころ、 意味もしらずに

「チョンじゃあるまいし」

なんて言った事もあります

チョンが何を指すのかは全く分かりませんでしたが

チョンが どんな時にどんな意味合いで使われる言葉かと

いう理解はありました

つまり、それが日本人の朝鮮人へ対する普通の見方だったわけで

分かった時には

教育・報道・刷り込みの恐ろしさに背筋がゾッとしました

ワタシが生まれる前のこととはいえ

ワタシが戦前生まれだったら きっと

チョンという言葉の全てを理解したうえで

普通に使っていたかもしれない事は十分考えられます


でも・・

人間は情報に左右される生き物で、洗脳されやすい生き物なんです

それは何につけてもお互い様で

気付き、そして償う そして過ちは二度と繰り返さない

やられた方は 許す気持ちを持つことも大切です

いつまでもネチネチやられると

申し訳ないと思う気持ちも 

だんだん いい加減にしろという気持ちになってしまいます

まず子供への反日教育を 

いい加減になんとかして下さらないと!

「なんとか少年団」のメンバーが

日本に原爆が落ちたことで 我々は解放された 韓国バンザイ

みたいな内容書きのTシャツを着ていたことが問題視されてますけど

そう思うまで苦しい思いをしてたのか・・

と思う反面 

いくらなんでも言い過ぎじゃないの?

てか、どーゆー教育してるの?

とも思ってしまいます

ワタシだって 子供の頃に飲んだ風邪薬のせいで

歯がドブネズミ色となり 

ホントに人生ものすごく損して生きてるし

どこかに文句も言いたいし! 

国を相手取って賠償金でももらいたい!

それくらい本当のところ 頭にきてはいるんです

でも、

ワタシより下の人たちに 

こんな歯の人はいません

つまり、薬は改良されたわけです

ワタシのようにツラい思いをする人が

いなくなったことが、とにかく一番

良かったことで、 

ワタシが

こういう人生になってしまった生まれ合わせは

もう受け止めるしかないと思っています

誰かが苦しい思いをしたからこそ

よりよい未来を後世に残していけるんです

歴史をさかのぼれば どこの国でも

同族同士で土地を奪い合い凄惨な戦いを繰り返し

卑劣な行為や虐殺・などの身分制度ありまくりの時代だらけです

韓国だって中国だって

そうだったはずです

とうの韓流ドラマだって

えげつない極悪非道な争い場面てんこ盛りではないですか

だいたい

日本が賠償金を払っていることとか

韓国の人は知ってるんでしょうか?

慰安婦だの竹島だの 

つい最近の最高裁の判決も

報道聞くたびに 💢っときますが

いや・・そもそも

そんなワタシ自身も日本の報道に踊らされて

ホントの真実が見えてないのかも・・・(;´・ω・)

てか・・

日本がキライなくせに

なんで日本に稼ぎにくるわけ?

愛想よく振る舞ってるK⁻POPのタレントさんたち意味不明ですよ

ホントにホントに日本のファンに感謝してます?

お札にしか見えてないんじゃないでしょうね・・(-_-メ)

だいたい もとはといえば

明治時代から軍国主義路線へ激変していった日本だって

欧米に原因があるわけで

いろんなことを突き詰めて言ったらキリがありません

原爆投下が終戦を早めたかもしれませんけど

原爆投下なんてこの地球に生きる生物レベルとして

やっていいことかどうか

ハッキリ言えば、そこまでのレベルです

どこかで韓国や北朝鮮の教育をかえてくれないと

いつまでも 歩みよることが出来ません

そしてロシア!!

一番意味不明なあの大国・・・(/・ω・)/

北方領土をめぐっての

プーチン大統領のトンチのような主張には 

開いた口が塞ぎませんでした


 





 


















最近の携帯事情

2018年11月03日 16時50分56秒 | ワタシが思うコト

11月に入りました(*'▽')

空も澄み始め 富士山にも雪が積もりはじめましたので

毎日、空を見上げるのが楽しみになりました

毎度おなじみの長ヶ崎から三浦半島を見渡す風景です

分かりマスでしょうか

中央に富士山、そして右に浮かぶ島が江の島です

さらに富士山の真上に半月が見えます

この宇宙を感じる景色に感動してしまい1時間も眺めてしまいました

そして こちらもいつもの立石です

満潮時にいったので波がザッバーン!!富士山もかすかに写ってますよ(月も)

冬に向かって ホントにキレイな景色になっていくので

楽しみです(*'▽')

職場で パワハラ(。´・ω・)? ってわけでもありませんが

いつまでも 1人だけガラケーのワタシがいるために

「きぃぃーッ!連絡が面倒!!と 

職員さんから ここ数年ずっと言われ続けており

仕方ないのでパソコンでLINEを始めました

連絡事項はLINEグループで一斉に閲覧できるようになり

これでワタシもホッと一息・・てなところなわけですが

ワタクシ、初めてのLINEのため

イマイチ仕組みが分かっておらず

まとめるリーダーでもないのに

グループ内の1人がコメント送信するたびに

いちいちお返事してしまい

大変なひんしゅくを買ってしまいました

周囲からは 「なんでスマホにしないの?」と

さんざん言われ続けて なんだかガラケーでいることが

悪みたいな・・・(-_-メ) 

ものすごく肩身の狭い思いをしております・・・・

でもでも!

今、月の携帯代が2000円台なんです

これ1年に換算すると1年で3万も行きません

これをですよ!

スマホにすると だいたい1か月1万くらいしますよね

1年で10万くらい安くすむわけです

ワタシは調べものは前もってパソコンで調べるし

パソコンがあれば スマホなんて 全く無用でございます

電車の中でもファストフードでも 待ち時間でも

本やウォークマンで全然OK!なんです

ダンナ様は「俺はスマホにしたいんだよーーーー!」と

毎日叫んでますが 2人分で換算すれば1年でざっと20万くらい浮くわけです

そうしたら その分を旅行代(ワタシと娘の)にでもしたほーが

はるかに楽しいし有意義です

だいたいスマホ、いくら文字をズームできるからといったって

画面が小さいんだから 

齢50のワタシには なかなか見づらい!

パソコンのほうが全然見やすいし

アプリなんかなくたって

ExcelやWordやパワポで自分仕様の使いやすいものを

充分作れるし

毎月そんな高いお金を払ってスマホを使う意味が分かりません!

最近じゃ イトーヨーカ堂で買い物するたびに

「アプリはございませんか?」とか

店で買い物しても

「LINE登録して頂くと・・」

持ってねーんだよ(-_-メ)

と叫びたくなるくらい ウザいウザいウザいったらないんですけど

・・とここまで打ち込んでいる いまこの瞬間に

なぜか横浜港の汽笛が うるさい(・・?

大晦日でもないのに汽笛が聞こえるのは珍しいですが

何かあったのかしらん(・・?

どーでもいいんですが・・

今、ガラケー しかもパケ放の契約もしていない人って

どれくらいいるんですかね・・