かなたんの更年期を楽しむブログ♪

ただいま 更年期真っ最中のアラフィフ女デス
自分のこだわり・思うコトなど
独断と偏見で言いたい放題綴ってマス 

干し柿

2017年11月11日 13時56分50秒 | お料理

最近暖かくて 今日なんて半袖を着ているくらいなのですが・・

田舎の親戚から 柿がたくさん送られてきまして

寒くならないと 干せないんですけど

これ以上置いとけないので 思い切って干しました

何個か熟してしまったものがあって 食べてみたら

ゼリーみたいに 美味しい イケる~と思ってばくっと食べたら

美味しいんだけど  食べた後で 口が シブーーーイ(+o+)

渋柿は ぐっちゅぐちゅにならないと ダメですね

昔は 歯が浮く渋いリンゴとか 舌がビリビリになるパイナップルとか

酸っぱくて砂糖まぶさないととても食べられない夏みかんとか

なんかイロイロありましたが 最近の果物は 本当に甘くて美味しいですね

昨日のうちに紐だけつけておいたので 今日は剥いて干します

 剥き剥き剥き剥き・・・・ ホントに大変!

 これを 熱湯で煮沸消毒します(10秒くらい?超テキトー)

 さらに焼酎につけてアルコール消毒

 都会で干す場合は覆いがないとホコリとか排気ガスとか へんなのが

        ついちゃってうまく出来ないので 45ℓのゴミ袋で即席覆いを作りました

        長さを変えて干すとたくさん干せます 隣りとぶつからないように干すのが

        ポイントです(紐もぶつからないように)

        干すときは先に干した柿が極力自分の手に当たらないように

        注意しないといけません

        せっせせっせと縛ります 首が疲れる・・・・

 霧吹きの中に焼酎を入れて これでもかというくらい 柿にスプレーします

柿がびっちょびちょ・・・・・ でも いいの カビ防止です

暖かいので がんがん かけました 1週間くらい毎日スプレーして様子をみます

これで完了 

意外と 手間のかかる干し柿ちゃん やっと吊るしてあげられたので 

大満足 なかなか 気合いを入れないと この作業できません

フー・・ とひと息ついて年末調整の書類を書いてたら

父が「柿干したか?」とくるので イヤな予感・・・

「お姉ちゃんに分けた柿なんだけど お姉ちゃんが干すヒマないっていうから貰ってきたぞ

 お前干さないか?」

今終わったばっかだし!!

 

 



 

        

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿