朝4時半です(*'▽')
だんだん夜明けが早くなってきましたね(^^♪
ヨコハマの今朝は とってもキレイな空でしたよ~♪
昨日、田村由美さんの「7SEEDS」を読んだと書きましたが
生きるための術について たくさんの専門的なことが
描かれていて それもまたスゴイ~(≧◇≦)と大拍手てんこ盛りなのです
方角を太陽で見極めるシーンも結構ありました
が、
恐縮ながら空ウォッチャーのワタクシから言わせて頂きますと
方角を知るために
陽が昇るから東、陽が沈むから西だ・・と思って進んだら
目的地にはつけません(*´з`)
陽が昇るのは確かに東だし 陽が沈むのは当然西ですが
真東・真西に上り下りするのは1年でも ほんの数日しかありません
8方位くらいに考えて月数を照らし合わないと 方角は分かりません
北半球は 北極星が1年中場所がほぼ変わらない位置にあるので
旅人にとって北極星は とっても大事なのですね(ポーラスター☆)
今日の朝日はどこから上がったかというと 真東を通り越して
北に向かい始めました(東北東くらい)
これから夏至まで さらにさらに北に向かいます
北海道なんて もっと夜明けが早くなっていき
ロシアなんて白夜になりますね
空を見てると
ワタシはホントに地球の半分より上の部分のところに
住んでるんだなぁ・・地球ってホントに廻ってるんだなぁ・・
宇宙に行けないけど
ちょっと惑星に住んでる自分にキュン・・
と・・北回帰線やらのハナシも含めて
こんな内容は前にも上げてますけど
決してボケたわけではありません
さてさて この前、 風水師のユミリーさん?だかが
テレビで 今年は12年に一度のお金が貯まるチャンス
みたいなことを言ってました
ながら観だったので イマイチ自信が持てませんけど
とりあえず
その金運をさらにガッツリ逃さないために
①家の西に 水を入れたコップ(・・?を置きましょう
透明のグラスだったか、水が透明だからだったか
よく聞いてなかったので やっぱり自信がありませんけど
西の部屋にお花を挿したガラスの花瓶を置いておけば間違いないんだろうな
と言う感じです お花がないと水を変えるのを忘れそうですので
「花瓶に花」と思っとけば間違いなしだろうと思います
②家の玄関をキレイにすること
入口は絶対にキレイにしなくてダメだそうです
特に靴は毎回しっかりしまうこと ☜自分だけでないので これはムリかも
うちの家族は靴箱にしまうなんてこと絶対にしなそうなので
毎日、言ったら ケンカになりそうです・・・
③玄関の扉に丸いものを飾りましょう(リース)
と、いうことでクリスマスにも飾ったことのないワタクシ、
生まれて初めて玄関扉にリースを飾ることにしてみました
100均で なんとなく とりあえずで買ってきました(≧◇≦)
テキトーに組み合わせて・・・
テレビを観なかったら絶対に飾らないよ・・
なんじゃこりゃ・・・てな感じのリースが完成・・・
トイレの水が出てくる蛇口のところに置くようなリースが
玄関にあるという不思議・・・( ゚Д゚)
家族で気づいたのは 父だけでして
ダンナサマも息子も スルー・・・
とりあえず
玄関にリース&玄関の掃除&西の部屋に水・・
みなさまも 是非お試しくださいまし(≧◇≦)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます