「僕の地球を守って」
ワタシが かなり好きなマンガです
読んでない方は是非 オススメの一品?です
簡単にあらすじをご紹介しますと
7人の高校生(1人だけ小学生)の
夢の中に現れる前世の記憶の断片を
全員で少しずつ埋め合わせていくことによって
思い出したくない残酷な行動や、
思い出したくない気持ち、自己嫌悪
それらすべてが徐々に露見されていく
全てを思い出した後に 7人全員が出す答えとは・・
とても 丁寧で緻密なストーリーとなっていて
長編ながらも もっと読みたい~と思ってしまうお話です
という読者の期待に応えてか・・
続編も出ていますが
あまりにも絵柄が・・・・
ちょいビミョー・・・
というか
日渡早紀さん的には
むしろ
「ぼくの地球を守って」の方を
通常とタッチの違う絵柄で描いていた
のかもしれませんけど
この作品を読んだのは もう20年も前ですが
(もっと前かも・・)
お話の中で 輪くん(👈前世の大人の記憶を持つ小学生)が
前世で暮らしていた現在も月のどこかに存在している基地の操作を
作動するためのキーワード収集に奔走する場面があります
この基地の 重要な操作は 7人のキーワードすべてがそろわないと
作動しないのです
でも7人の中には
思い出せない人物もいたり
機密事項だから 生まれ変わって言えるものでもない
とか まあ 最後の最後で やっとキーワードは揃うのですが
(キーワードがそろってバンザイなハナシではありません)
ワタクシ 当時はパソコンを持っていなかったので
キーワード(・・? なんで そんなに血眼になってるの?輪君・・
てな感じだったんですけど
今なら分かります
キーワード → 今現在では パスワードと呼ぶ方が正しい
というか一般的ですが
今の時代 何をするのでも
とにかく何でも ログイン ログインログインログイン・・・
そのたび IDとパスワードの入力を要求されます
これが 自分でも覚えられないようなパスワードにしないと
「安全性 低」 とか出てくるし
英数字と英語をかけあわせろとか大文字と小文字を入れろとか
中には記号まで入れろってのもあります
無い頭をひねって入力完了しても
半年もしないうちに
「長期間パスワード変更がされておりません」
「今すぐパスワードを変更する」👈クリック
とかいう画面が出てくるから もーホントに頭が飽和状態です
パスワードで入るサイトが複数あるので
1年中 この画面に遭遇しているような気がします・・
すべてのパスワードを覚えてられるわけないので
Excelにパスワード表を作ってますけど
パソコンのデスクトップに置いとくと
それを盗み見される危険があるとか
Excelにカギかけて(パスワード入力)
USBに落として毎回 USBさすのもめんどくさいし!
パスワードは大事なので
コピーもしておかないといけないし
でもパスワード書き換える度に
Excelも書き換えないといけないし
そのたびにコピーしなおしだし
輪くんじゃないけど
「パスワード」 「パスワード」
その言葉が頭の中を支配する キーッ!!(>_<)
ここ数日 いろいろグチャグチャになってる身の周りを
一度きちんと整理しようと思い
昨日、一昨日と
自分が必要なすべてのサイトのパスワードの
確認、見直しに かなりの時間を費やしました・・
サイトの中には たまにしか使わなかったために
パスワードが消滅しているものもあったり
解約した保険やカードのサイトのパスワードなんかは
削除して1つでもパスワードを減らさないと
もー表の中から探すのもタイヘンです
全部同じにしてしまいたい!
と思っちゃいますけど
それはそれで危険
とはいえ なんとなく どれもこれも
同じ文字や数字の入れ替えに
近いような感じになっちゃう・・・
この似たような入れ替えってのが
一番ややこしい!!(--〆)
そんなわけで 最近は
新しいタイプのパスワードを作るように
努力してるのですけども!
縁もゆかりもないような字の羅列は
それはそれで
パスワード表をみないと
絶対思い出せません・・
お家のカギみたいに
ジャラジャラもっているのもめんどくさいですけど
パスワード・・
入力するだけなのに
ホントにホントにめんどくさい・・・
7つも集めないといけなかった輪くんの気持ちが
ここ数日 痛いほど 分かるワタシなのです・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます