弘前城雪燈籠まつり2017に来てみた。
巨大な雪だるまが迎えてくれている。
今年の雪は、降る降らないが極端な感じ。
追手門
周囲の照明が点いていないので、薄暗く歩きにくい。
杉の大橋
暗すぎる・・・
公園内が薄暗い・・・
予想と違いすぎる。
弘前城は今日も健在。
確認OK!!
月と南大門
いい感じの場所発見!!
青色が幻想的だ。
カップの小さな燈籠だ。
光の演出に、どんどん引き込まれていく。
お腹が空いてきました。
会社帰りに急いで来たので何も食べていない。
噂の豚饅とは・・・
今食べてしまうと、お腹が膨れて晩御飯がしっかり食べられなくなってしまう。
メイン会場のようだ。
遅かったせいもあり、すでに何かのイベントは終わってしまったようだ。
寒い夜には、「おでん」でしょう。
だけど、ガマンです。(笑)
雪で作った大雪像の藤田記念庭園。
陸上自衛隊弘前駐屯地の隊員が作ったものです。
大雪像の藤田記念庭園のライティングが刻々と変わっています。
雪まつりスベリ台を発見!!
大きなタイヤチューブに乗っかって滑っている。
かなりの人気のようだ。順番待ちの列がすごかったり。
楽しそうに子供だけでなく、大人もハシャイでいました。
ミニかまくらの燈籠がたくさん。
ろうそくが優し光を放っている
ハートを発見!!
よぉ~く探さないとわからいない感じで、いくつかハート形がありました。
追手門から見た弘前市立観光館側
遅めに来たので、足早に弘前城公園内を見てきました。
巨大雪だるまのろうそくも消されていました。
明日、早めに来てゆっくり見るといいよ。
っと、言われているような・・・
そんな気がするだけです。
*へばまんだのぉ~*