シャロンの部屋 Around

料理、ダイエット、インテリア、ガーデン・・・
日常のあれこれをつづる
All That Jazz!

パセリの越冬

2011年11月16日 | 日記

 

とうとう雪が降りました。寒い。

庭の2種類のパセリはそれでも健気に緑を保っていて、この寒さが続けばもちこたえられないだろうと思い、今朝、鉢を探し、小さなシャベルで株を掘り起こし、鉢に植え替えました。家の中で越冬できるかどうかわからないけど。

けっこう手先に力が入る作業なので、骨盤底筋への負担が心配だったけど、ぐっと力を入れて縮めるようにしながら作業しました。ほんとは誰かにやってもらうべききつめの作業。でも、子供に頼んでもなかなかやってはくれないし、オットも毎週末帰ってくるわけでもなし、帰ってきても結局頼みにくかったりするし。この間も言い合いになったとき、「帰ってきてはあれしろこれしろと言われろくに休むこともできない。自分のこともこれっぽっちもできないっ!」みたいに言われたから。あっそ、家のことはやりたくないのね!って。こっちは自分でできない作業をまとめてやってもらおうと、帰ってくるのを待ち構えてる。そんなにやりたくなきゃ、帰ってこなくてけっこう!って。ああいえばこういう。

息子が先週ニュージーランド研修から帰ってきて、この月曜日からはまたお弁当生活。空港へ出迎えたときなんだか細くなっていたので、やせたんじゃないの?ときいたら、ニュージーでは「いつもおなかがすっごいすいていたんだよね」という返事。三度の食事の内容をきくと、食べ盛りの男の子には物足りない食事内容。昼は小さな食パンのサンドイッチ2つとりんご1個。典型的な欧米の弁当だけれど、7時の晩ご飯まではたしかにもたないだろうと思う。うちもこれからサンドイッチでいい?と意地悪に言ってみたら、「いつものお弁当でお願いします」と神妙な言い方でお願いされました。

          

朝は寒くて暗い。起きるのがつらい冬になりました。吹雪の散歩も大変だしなぁ。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
確かに吹雪模様 (tajimalu)
2011-11-16 21:58:50
大変です!!!
岩見沢は真っ白どころか除雪のために雪山で街の景色が見えないほど
朝から国道は渋滞!道路はガタガタ!
道路から落ちる車!はまる車!
同僚がポツリ・・・こりゃぁ山形の雪とおんなじだなぁ~~(ちょっとなまって読んでね)
重たくてべちゃべちゃの雪が50cm以上積もりました。明日が心配
返信する
60センチだって。 (sharon)
2011-11-18 09:28:03
昨日のテレビニュースで、岩見沢の積雪60センチって出ていたわ。すんごい降ったね、いきなり。これから大変な季節です。地域差大きいよね。

イタリアンパセリ一株だけでも避難させておいてよかった。一日遅れていたら、二株ともだめになっていたわ。

返信する

コメントを投稿