今日も午前中は雪でした❄️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b3/aeec711bf3f6b3cc22f01610171a258b.jpg?1709902777)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/07/aaddd39b214313b0d6caa26d4d54ff55.jpg?1709903321)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d5/462c956c3b3d4c3254bc7f1904d2a4ca.jpg?1709903321)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/06/dc21ce2f76e23a93872d532ff7751a53.jpg?1709905190)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/bd/11c97bdd54e54be31e1473818c799e19.jpg?1709905190)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/28/d83f26a2616428316589594882a2cdd9.jpg?1709905190)
でももうすっかり「春の雪」ですね。
あっという間に解けてしまいました🙂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b3/aeec711bf3f6b3cc22f01610171a258b.jpg?1709902777)
さて、久々に「なんちゃって家庭菜園」の記録です😆
秋に種まきした「そら豆」くんたち。
ベランダの軒下で今朝も元気にしてました😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/07/aaddd39b214313b0d6caa26d4d54ff55.jpg?1709903321)
この冬、氷点下の気温になる時はオリジナルの「寒さ避け」を。
簡単に被せたり外したりできるように、ダンボール箱に不織布を張ったものを作ってみました😆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d5/462c956c3b3d4c3254bc7f1904d2a4ca.jpg?1709903321)
うっかり被せ忘れた日に霜でクタッとなってしまったことも😨
それでもちゃんと復活してここまで来ました😌
同じ袋の3粒のタネ(ダイソーで購入)ですが、それぞれに個性があって楽しい♫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/06/dc21ce2f76e23a93872d532ff7751a53.jpg?1709905190)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/bd/11c97bdd54e54be31e1473818c799e19.jpg?1709905190)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/28/d83f26a2616428316589594882a2cdd9.jpg?1709905190)
この先無事に育て上げることはできるでしょうか?
試行錯誤の日々は続きます😆