今年は「いちご🍓」楽しんでます😃♫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/22/c38516e0a9f9a575f3a1caa625cd6e80.jpg?1710898103)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f5/6edd02721b3bd789d6ab6a4032534dd3.jpg?1710850651)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/cd/d18f24f581e1808eac9d7643513906d7.jpg?1710852423)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/8d/41931271c09bad1138bf27133a78f7b6.jpg?1710851834)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c6/74259084f0a58ecfff54035e6bfc8ca8.jpg?1710937349)
一昨日、福島のいつもの道の駅で
650円の「ゆうやけベリー」と
1000円😳の「桃薫(とうくん)」をゲット!
母へのお土産。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/22/c38516e0a9f9a575f3a1caa625cd6e80.jpg?1710898103)
私のイチオシ、福島県生まれの「ゆうやけベリー」😋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f5/6edd02721b3bd789d6ab6a4032534dd3.jpg?1710850651)
そして「桃薫(とうくん)」(研究所の共同開発品種らしいです)。
桃のような味と香りがする、って
最年少野菜ソムリエプロの緒方くんがテレビで紹介してたのを見て、興味津々😆
思いがけず見つけて、えいやっ!と買っちゃいました。
(テレビの宣伝効果恐るべし😅)
確かに桃っぽい!
何とも不思議な味と香り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/cd/d18f24f581e1808eac9d7643513906d7.jpg?1710852423)
母との楽しいおやつタイムになりました😊
オットは、いちごは潰して砂糖と牛乳を入れて食べるのがベストだと思ってる人🙄(笑)。
なのでオット用には形の悪いのが500g以上入ったこちらのお得なパックを🤭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/8d/41931271c09bad1138bf27133a78f7b6.jpg?1710851834)
「紅ほっぺ」(静岡県生まれ)です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c6/74259084f0a58ecfff54035e6bfc8ca8.jpg?1710937349)
これも、いちごミルクにする必要がないほど甘くて美味しいんだけどなー😆
楽しい食べ比べ🍓🍓🍓
さて、トシと共に「いちご狩り」したい気持ちもすっかり薄れて🙄
入場料払ったつもりになれば、立派ないちごが買えるよね、
なんて思ってしまう最近の私なのでした。
あはは😅(笑)。