竜頭山(りゅうとうざん)1351m 天気:晴れ 今年の山歩きは竜頭山からスタート。平和口から登りはじめる。今日も青なぎまで1時間と少しだが、正月でたるんだ体には汗びっしょりのアルバイトになった。青なぎの直ぐ上で杣小屋(そまこや)ルートを分岐するが、谷筋の雪の具合が判らないので登りは直登コースを行く事にする。今日は空気は冷たいが風が無い。コースはずっと見通しがきかない植林帯の道だが、800m標識 . . . 本文を読む
竜頭山(りゅうとうざん)1351m 天気:晴れ 最初の写真は平和(ひらわ)コースの登山口。R152は大輪(おおわ)の赤い橋を渡り、その先の信号で佐久間への橋を左に見送って短いトンネルを抜ければ右手に登山口が有る。駐車スペースは広くなっている路肩。手前にも有って合計10台位いは停められる。 ↓登山口 登山口は北斜面で暗い天竜杉の植林帯に入っていく。斜面を巻いて緩く登っていくと . . . 本文を読む
光明山(こうみょうさん)539m 天気:晴れ 先週確認した麓から登る。登山口は、山東から春野方面へ進み、コンビニを過ぎて工場の先のヘアピンカーブに有る光明山入り口の看板から林道に入る。 ↓ここが入り口。 林道に入ってすぐに小さな橋を渡った先の広くなっている路肩に駐車する。登山口はその路肩から来た道を戻る様に左側に有る。登山路に入ると20歩で十時路分岐に出るが、左に行く(まっすぐ . . . 本文を読む
秋葉山(あきはさん)866m 天気:晴れ
秋葉山は火防(ひぶせ)の神様、秋葉神社の総本山。山頂にはでっかい上社(かみしゃ)が有り、直下まで車で行く事ができる。山麓には下社(しもしゃ)が有り、そこから山頂まで続くのが表参道。今日はその表参道を歩きました。
秋葉山下社を通り過ぎると表参道参拝者用の無料駐車場が有り、車を停める。
舗装路を歩き、看板に従って右の参道に入ると、赤い橋を渡って . . . 本文を読む
竜頭山(りゅうとうざん:北遠) 1352m 天気:晴れ 山頂 標高が細かい! 152号線を北上し、佐久間へ向かう大井橋を左に分けてトンネルを抜けると右側に平和からの登山口が有る。車はそこの路肩に駐める。登山口には「10月31日に登山道で子連れの熊を目撃」の看板が・・。今日びどこへ行っても熊だらけの模様。コースにはずっと、標高100m毎に標識が有り、目安になる。 登山道は杉が植林された . . . 本文を読む