えれはいむです、元気です。
一週間ご無沙汰してる間に、大変なことになってましたね、日本。そして広島。
台風の影響は案外たいしたことなかったなー。あ、でもその後またなんか雨が続くのかー。
とか軽く考えてて、でも天気予報では
「週末の雨やばいよ」「歴史的豪雨くるよ」とか言ってて。
記録的豪雨はよく聞くけど、歴史的豪雨てなんだ。教科書に載るレベルなのか?
いやこれは教科書に載るかも…ホントに。
幸い私の住んでるところは平地なので大きな被害は無かったけど、窓から見えるちょっと離れた山肌が一部削れてるのが見えた。
すぐ近くでも土砂崩れがあったみたい。幸い人的被害はでてなかったみたいだけど。
広島県全域で見ると、今のところ20人近くが亡くなってて、行方不明者も30人近く。大変な事態だ。
この土曜は息子も娘も学校や部活の行事が入ってたんだけど、それどころじゃなかったね。
まぁそんななか私はパートに普通に行ってたけども!
でも、お店開けてても売るものがないんだよね!物流止まってるからね!
最初はとりあえず今店にあるものを売り切るつもりで営業してたけど、お昼ごろにはだんだん品薄に。
売り切れシールをメニューにぺたぺたと貼って行ってたんだけど、もう昼過ぎるころにはすべてバーガー終了w
パンが無いからしょうがない!作れない!
ポテト屋さんになった…。私は14時までいたけど、結局今日はずっとそんな感じで営業してたみたい。
明日の朝にはモノが届くらしいから、明日はちゃんと販売できるようだ。
まぁ状況が状況だし、苦情を言うお客さんはいなかったけども。
ニュースでひどい映像を見ると、バーガーが無いくらいなんてこたないよね…て思える。
んでは、いまさらですがWJ感想。
次のジャンプはちゃんと月曜に入手できるのかなー?
ワンピ。
第909話 ”切腹”
ネコマムシの旦那は航海士か。猫は天気とか気圧とかに敏感そうだもんねー。
そしてマルコは船医だったかー。一番隊隊長が船医ってある意味すごいね。
黒ひげにやられたと聞いてたが、案外怪我もなく元気そうじゃないか。
大体2年後キャラは顔や体に傷跡つけて再登場してるのにさ。
他の仲間たちもまぁ死なずにどこかにいるんじゃなかろーか。いざとなったら集まったりしちゃうんじゃなかろーか。
ウィーブルの母ちゃんはやっぱそこそこの海賊だったか。ルフィのことを「ガープの孫」と呼んでたからカタギではなかろうと思っていたが。
40年近く前に同じ船に乗ってたんだから、普通にウィーブルも40歳近いんだな。つかもうアレが何才だろうと萌えはしないが。
ワノ国、いきなり力入れすぎだろ尾田っち~~!どんだけ楽しんでんだよ~!はっちゃけ過ぎ!
たしかどこかで「早くワノ国描きたくてうずうずしてる」みたいなこと言ってた気がするが、もうホントに楽しそうだもの。
ミナトモさんとフランキーの師弟?とか。ウソップのガマの油売りとか、天職すぎるだろ。
おロビは齢30で御振袖はちょいと無理があるぜ…。芸者さんなのに…?
でなんでゾロはいきなり切腹させられてんのw
まぁ静かに潜伏なんて絶対無理だと思うけど。
そうか…すでにモリア達がワノ国には忍びこんでたんだな。リューマの死体を盗みに。
その時からカイドウはワノ国にいたのかな?カイドウにやられたとかモリアが言ってたのはこの時のことだったのかいやもっと前のことだったか?
新連載。アリスと太陽。
これ読み切り覚えてる。かなり鮮明に覚えてる。
自分の書いた感想も覚えてる。
主人公の少年が、自ら何もアクションを起こさずに、女の子にお膳立てされて成功して皆にもてはやされて、
ふざけんなよ、都合よすぎかよって怒ってたww
その点はかなり改善されててよかった。ただ人の目が苦手ってだけで、かなり本人的にちゃんとアクション起こしててもンね。
ヒロアカ。
エンデヴァーさん生きてた。(かろうじて
そしてガチの人がガチだった。
スタートダッシュ漫画賞??
松井先生そんなん始めたの。
先生は後進を育てることなんて考えてないで(それは編集の仕事)
面白い漫画を描いて!待ってる読者がここにいるよ!
火の丸。
取組中になんか裁判始まったぞwww
新しい相撲漫画ここに現る。
ノアズノーツ。
あらららド巻末にきちゃってる。
黒髪イケメンが出てきてからけっこうおもしろく読んでたんだけどなぁ。
次号はクボタイ先生がラブコメをひっさげて帰ってくる??
一週間ご無沙汰してる間に、大変なことになってましたね、日本。そして広島。
台風の影響は案外たいしたことなかったなー。あ、でもその後またなんか雨が続くのかー。
とか軽く考えてて、でも天気予報では
「週末の雨やばいよ」「歴史的豪雨くるよ」とか言ってて。
記録的豪雨はよく聞くけど、歴史的豪雨てなんだ。教科書に載るレベルなのか?
いやこれは教科書に載るかも…ホントに。
幸い私の住んでるところは平地なので大きな被害は無かったけど、窓から見えるちょっと離れた山肌が一部削れてるのが見えた。
すぐ近くでも土砂崩れがあったみたい。幸い人的被害はでてなかったみたいだけど。
広島県全域で見ると、今のところ20人近くが亡くなってて、行方不明者も30人近く。大変な事態だ。
この土曜は息子も娘も学校や部活の行事が入ってたんだけど、それどころじゃなかったね。
まぁそんななか私はパートに普通に行ってたけども!
でも、お店開けてても売るものがないんだよね!物流止まってるからね!
最初はとりあえず今店にあるものを売り切るつもりで営業してたけど、お昼ごろにはだんだん品薄に。
売り切れシールをメニューにぺたぺたと貼って行ってたんだけど、もう昼過ぎるころにはすべてバーガー終了w
パンが無いからしょうがない!作れない!
ポテト屋さんになった…。私は14時までいたけど、結局今日はずっとそんな感じで営業してたみたい。
明日の朝にはモノが届くらしいから、明日はちゃんと販売できるようだ。
まぁ状況が状況だし、苦情を言うお客さんはいなかったけども。
ニュースでひどい映像を見ると、バーガーが無いくらいなんてこたないよね…て思える。
んでは、いまさらですがWJ感想。
次のジャンプはちゃんと月曜に入手できるのかなー?
ワンピ。
第909話 ”切腹”
ネコマムシの旦那は航海士か。猫は天気とか気圧とかに敏感そうだもんねー。
そしてマルコは船医だったかー。一番隊隊長が船医ってある意味すごいね。
黒ひげにやられたと聞いてたが、案外怪我もなく元気そうじゃないか。
大体2年後キャラは顔や体に傷跡つけて再登場してるのにさ。
他の仲間たちもまぁ死なずにどこかにいるんじゃなかろーか。いざとなったら集まったりしちゃうんじゃなかろーか。
ウィーブルの母ちゃんはやっぱそこそこの海賊だったか。ルフィのことを「ガープの孫」と呼んでたからカタギではなかろうと思っていたが。
40年近く前に同じ船に乗ってたんだから、普通にウィーブルも40歳近いんだな。つかもうアレが何才だろうと萌えはしないが。
ワノ国、いきなり力入れすぎだろ尾田っち~~!どんだけ楽しんでんだよ~!はっちゃけ過ぎ!
たしかどこかで「早くワノ国描きたくてうずうずしてる」みたいなこと言ってた気がするが、もうホントに楽しそうだもの。
ミナトモさんとフランキーの師弟?とか。ウソップのガマの油売りとか、天職すぎるだろ。
おロビは齢30で御振袖はちょいと無理があるぜ…。芸者さんなのに…?
でなんでゾロはいきなり切腹させられてんのw
まぁ静かに潜伏なんて絶対無理だと思うけど。
そうか…すでにモリア達がワノ国には忍びこんでたんだな。リューマの死体を盗みに。
その時からカイドウはワノ国にいたのかな?カイドウにやられたとかモリアが言ってたのはこの時のことだったのかいやもっと前のことだったか?
新連載。アリスと太陽。
これ読み切り覚えてる。かなり鮮明に覚えてる。
自分の書いた感想も覚えてる。
主人公の少年が、自ら何もアクションを起こさずに、女の子にお膳立てされて成功して皆にもてはやされて、
ふざけんなよ、都合よすぎかよって怒ってたww
その点はかなり改善されててよかった。ただ人の目が苦手ってだけで、かなり本人的にちゃんとアクション起こしててもンね。
ヒロアカ。
エンデヴァーさん生きてた。(かろうじて
そしてガチの人がガチだった。
スタートダッシュ漫画賞??
松井先生そんなん始めたの。
先生は後進を育てることなんて考えてないで(それは編集の仕事)
面白い漫画を描いて!待ってる読者がここにいるよ!
火の丸。
取組中になんか裁判始まったぞwww
新しい相撲漫画ここに現る。
ノアズノーツ。
あらららド巻末にきちゃってる。
黒髪イケメンが出てきてからけっこうおもしろく読んでたんだけどなぁ。
次号はクボタイ先生がラブコメをひっさげて帰ってくる??
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます