えれはいむです、元気です。
ここ数か月、PCいじってると、突然変な表示が出るんですよ…
「Windows8.1のサポート期間が終了します」ってね…。意味わかんないよね…。
とか現実逃避してないで。どうにかせんと。
来年の1月にはもう終わっちゃうそうで。セキュリティー関連の更新も止まっちゃうそうだから、ホントどうにかせんと。
手っ取り早く、Windows10にアップデートするか。11はさすがに出たばっかだし、今あるアプリがいろいろ使えなくなっちゃうもんね。
で、ネットでアップデート方法見ながら何度か試したんだけど、ことごとく失敗する…。
途中、「対応してないアプリが入ってる」みたいな表示が出るので、あやしいものは消したりデータ移したりして再チャレンジするも、ことごとく失敗する…。
せめてその対応してないものが何なのかくらい表示しろ!無能!とか悪態つきつつ。
で、最近になってとうとう買い替えが現実的になってきた。
過去の家計簿を引っ張り出して調べてみると、このPC買ったのが、2014年の7月頭。
8年ちょっとかー。結構使ったね。けど、別に調子悪くもないし、使いやすいんだけどねー。
キーボードのよく使うキーは摩擦で字がかすんでたり、ちょっと指の形に凹んでたりもしてるけどww
本体は特に何も問題なく。
むしろ、本体を買い替えることでもっと前から使ってる複合プリンターとかペンタブレットとかまで買い替えなきゃいけなくなるの心配。
私の愛してやまないワコムのバンブーちゃんと、お別れ…っ!泣く…。
つか全部一度に買い替えるなんていくらかかるんだ!?
とりあえず12月までは今のままねばる。
んではWJ感想。
緑谷くんのドアップが表紙のヤツです。
ワンピ。
第1061話 ”未来島エッグヘッド”
最近ツイッターで、
「ワンピースの漫画を読んでみようと思ったが、どこになにが描いてあるのか全く分からず、あきらめた」
みたいな内容のツイートがバズってたんだけど、
今週のはまさにそれだな、と思いながら読んでた。最初の8ページくらい。
そりゃ私は毎週読んでるし、じっくり絵を見る派だから、何が起こってるのか、誰と誰がどの位置にいて、どの位置にいる誰に向かってしゃべってるのか分かったつもりだけど、
それはもう、何年もかけて体得した技術だからねwワンピを読む技術。
そのツイート、アニメを見るとよく分かるからアニメから入るといいよ、とかいうリプもあって苦笑。たしかに…w
ワノ国編、作画だけじゃなくて場面展開もアニメスタッフさんよく頑張って作ってくれてるよね。
漫画のワンピも、昔は読んでも分かる漫画だったと思うんだけど(笑)いつからこんなにもこんな感じになっちゃったんでしょうかね?
今週は海軍の新世代続々登場!
ジジイとオッサンばっかりカッコイイのでは海軍の先細り感が心配になるからね!
ドールさんは初登場だけどいきなり中将!
つっても中将もピンキリだからなぁ…(前回のヤマカジさんには心底がっかりした)。
めっちゃ強い姐さんだといいなぁ。
ひばりは、コビーよりさらに若い世代か。大事に育てんとな…。
つか…見た目と喋りのギャップよ。
彼女は元帥リスペクトキャラなのか?それにしても、一般的広島県民も岡山県民もこんなしゃべり方はしませんからね…?皆さんわかってますよね…?
プリングルス王子とその仲間は、ベッジの扉絵連載で、ドレスローザにいた人たちだね!
扉絵で終わらせるにはもったいない感じのキャラだったので、ちゃんと本編に出てきてくれてうれしい!
しかし…これ、ルフィたちのいる付近の島なの。
てことは、このままもう黒ひげと当たっちゃう展開?
早すぎない?と思ったけど、もう最終章だから早いも遅いもないのかー。ひー。
ボニーさん、あれまた若者の姿に落ち着いている…?
前回、海の中から出てきた姿がボニーさんの素の姿だろうとは言ったけど、よく考えたらルフィだって、力は出ないけど海の中でゴムの性質生きてるし、
必ずしも海水の中では素の姿とは言い切れないのか?とあの後思い直した。けどまだどれが正解かは分からないけどね!
ボニーがベガパンクに会いに来たのは、やっぱりくま関係だろうね。
あの状態から元の人格を取り戻せるすべはあるのか吐かせようっていう。
ベガパンクは可愛いお姉さん!!
…なんてことは当然無いだろうなー。
「パンク野郎」とか「あの野郎」とか、今までさんざん言われてたし、年齢的にもジャッジやシーザー、クイーン様と同期だからね。
いかしたオッサンこい、いかしたオッサンこい!(←たぶんこない)
ロボコ。
ロボコのアニメって、5分アニメなの?!
ご…5分で何ができるというんだ…。
あかね。
ギャー新キャラがいっぱいー。
みんな素敵だけどたくさん過ぎて覚えられん…。
金未来。餅絵。
金未来が始まってるー。
一推し作品がトップバッターの法則で行けば、これが一推しってことね。
なんか可愛らしい青春漫画家か思ったら、途中からわりとハードな展開になってびっくり。監修もついてたんだ…
扉絵は地味な画だけど、本編はすごくキャラの表情や動きが良くて、絵も演出もおもしろい!
逃げ若。
海野様生きてたーーー。よかったーー。
すマホ。
全得さん、めっちゃホタテのロケンロール!
ここ数か月、PCいじってると、突然変な表示が出るんですよ…
「Windows8.1のサポート期間が終了します」ってね…。意味わかんないよね…。
とか現実逃避してないで。どうにかせんと。
来年の1月にはもう終わっちゃうそうで。セキュリティー関連の更新も止まっちゃうそうだから、ホントどうにかせんと。
手っ取り早く、Windows10にアップデートするか。11はさすがに出たばっかだし、今あるアプリがいろいろ使えなくなっちゃうもんね。
で、ネットでアップデート方法見ながら何度か試したんだけど、ことごとく失敗する…。
途中、「対応してないアプリが入ってる」みたいな表示が出るので、あやしいものは消したりデータ移したりして再チャレンジするも、ことごとく失敗する…。
せめてその対応してないものが何なのかくらい表示しろ!無能!とか悪態つきつつ。
で、最近になってとうとう買い替えが現実的になってきた。
過去の家計簿を引っ張り出して調べてみると、このPC買ったのが、2014年の7月頭。
8年ちょっとかー。結構使ったね。けど、別に調子悪くもないし、使いやすいんだけどねー。
キーボードのよく使うキーは摩擦で字がかすんでたり、ちょっと指の形に凹んでたりもしてるけどww
本体は特に何も問題なく。
むしろ、本体を買い替えることでもっと前から使ってる複合プリンターとかペンタブレットとかまで買い替えなきゃいけなくなるの心配。
私の愛してやまないワコムのバンブーちゃんと、お別れ…っ!泣く…。
つか全部一度に買い替えるなんていくらかかるんだ!?
とりあえず12月までは今のままねばる。
んではWJ感想。
緑谷くんのドアップが表紙のヤツです。
ワンピ。
第1061話 ”未来島エッグヘッド”
最近ツイッターで、
「ワンピースの漫画を読んでみようと思ったが、どこになにが描いてあるのか全く分からず、あきらめた」
みたいな内容のツイートがバズってたんだけど、
今週のはまさにそれだな、と思いながら読んでた。最初の8ページくらい。
そりゃ私は毎週読んでるし、じっくり絵を見る派だから、何が起こってるのか、誰と誰がどの位置にいて、どの位置にいる誰に向かってしゃべってるのか分かったつもりだけど、
それはもう、何年もかけて体得した技術だからねwワンピを読む技術。
そのツイート、アニメを見るとよく分かるからアニメから入るといいよ、とかいうリプもあって苦笑。たしかに…w
ワノ国編、作画だけじゃなくて場面展開もアニメスタッフさんよく頑張って作ってくれてるよね。
漫画のワンピも、昔は読んでも分かる漫画だったと思うんだけど(笑)いつからこんなにもこんな感じになっちゃったんでしょうかね?
今週は海軍の新世代続々登場!
ジジイとオッサンばっかりカッコイイのでは海軍の先細り感が心配になるからね!
ドールさんは初登場だけどいきなり中将!
つっても中将もピンキリだからなぁ…(前回のヤマカジさんには心底がっかりした)。
めっちゃ強い姐さんだといいなぁ。
ひばりは、コビーよりさらに若い世代か。大事に育てんとな…。
つか…見た目と喋りのギャップよ。
彼女は元帥リスペクトキャラなのか?それにしても、一般的広島県民も岡山県民もこんなしゃべり方はしませんからね…?皆さんわかってますよね…?
プリングルス王子とその仲間は、ベッジの扉絵連載で、ドレスローザにいた人たちだね!
扉絵で終わらせるにはもったいない感じのキャラだったので、ちゃんと本編に出てきてくれてうれしい!
しかし…これ、ルフィたちのいる付近の島なの。
てことは、このままもう黒ひげと当たっちゃう展開?
早すぎない?と思ったけど、もう最終章だから早いも遅いもないのかー。ひー。
ボニーさん、あれまた若者の姿に落ち着いている…?
前回、海の中から出てきた姿がボニーさんの素の姿だろうとは言ったけど、よく考えたらルフィだって、力は出ないけど海の中でゴムの性質生きてるし、
必ずしも海水の中では素の姿とは言い切れないのか?とあの後思い直した。けどまだどれが正解かは分からないけどね!
ボニーがベガパンクに会いに来たのは、やっぱりくま関係だろうね。
あの状態から元の人格を取り戻せるすべはあるのか吐かせようっていう。
ベガパンクは可愛いお姉さん!!
…なんてことは当然無いだろうなー。
「パンク野郎」とか「あの野郎」とか、今までさんざん言われてたし、年齢的にもジャッジやシーザー、クイーン様と同期だからね。
いかしたオッサンこい、いかしたオッサンこい!(←たぶんこない)
ロボコ。
ロボコのアニメって、5分アニメなの?!
ご…5分で何ができるというんだ…。
あかね。
ギャー新キャラがいっぱいー。
みんな素敵だけどたくさん過ぎて覚えられん…。
金未来。餅絵。
金未来が始まってるー。
一推し作品がトップバッターの法則で行けば、これが一推しってことね。
なんか可愛らしい青春漫画家か思ったら、途中からわりとハードな展開になってびっくり。監修もついてたんだ…
扉絵は地味な画だけど、本編はすごくキャラの表情や動きが良くて、絵も演出もおもしろい!
逃げ若。
海野様生きてたーーー。よかったーー。
すマホ。
全得さん、めっちゃホタテのロケンロール!